見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.45
時代の流れ
元のヤマトに比べてストーリーは伏線が多く、複雑になっている。女性隊員の数が増えている。ガミラス星がヤマトに滅ぼされず、逆にデスラーの支配から開放する話になっている。アニメ文化の変化そのものを感じますね。
通報する
Lv.139
リメイクではなく
宇宙戦艦ヤマト2199として、見させていただきました。宇宙戦艦ヤマトとは、まったくの別物だと、個人的に思います。ですが、これはこれで楽しませていただきました(若本節含む)一番の違いは、ブラック職場の代名詞とも言える第三艦橋が、一度も吹っ飛ばないところです(笑それ以外は、どうぞご自分で見てみてください^^
Lv.169
波動エンヂンコア
はてな?地球には最大で3つの波動エンヂンコアが有ったのではないかな?1.ユリーシャがイスカンダルから乗ってきた宇宙船から取り外す2.サーシャが乗ってきて火星に墜落したイスカンダルの宇宙船から回収3.サーシャが脱出カプセル内で抱いていたコアまあ、火星に墜落した機体から回収不能であったとしてもだ、2個はあったはずなので、恒星間航行用の船は2隻造れたのではないんでしょうか?ユリーシャの船からコアを外して転用すればもっと早く地球を出発できた?イズモ計画とヤマト計画は同時進行できた?地球人に試練を与える為に、ユリーシャは地球到着直後にコア壊(コアなだけに こあした プ)しちゃったのかな?はてな?
Lv.134
久々のヤマトだぁー って感じで
見始めて・・・。やはり良かったです。 ・・・ヤマトの『あらすじ説明』ぽいけど(笑)。 オリジナルキャラとかエピソードもあるし、まぁこれはこれでいいかなぁ。話の肉付けは、ちと薄いのは気になるけど、この長さなら、こんなもんなのかな。軽く一気見、には、良いです(笑)。あえて言えば、長いアニメを劇場版にして、それを更に細切れにして話をわけて肉つけた感じ??コスモ・ゼロの山本隊員が女、って設定には参ったけどwアナライザーも目立つ女性隊員が増えたことで(?)「ユキさん、ユキさん♥」って言わなくなってるみたいだしw・・・ほどほどでしょかね、このヤマト。
Lv.11
よかったです
すべてのメカもキャラも生きている脚本・絵・すべてがすばらしい!
Lv.83
きた~! 「2014年完全新作映画」ですか!?
「2199」の映画って事は、白色彗星編(続編)ではないんですよね?「2199」上映開始当初に私がここの投稿欄で言った、スピンオフ作品の実現て事ですよね?平時の地球に進攻するガミラスVS国連宇宙軍、火星沖海戦、ユリーシャの来訪、遊星爆弾の迎撃、イスカンダルへの旅の途中の語られなかったエピソード、ヤマト帰還のその後等々…。「ヤマト:エピソードゼロ」もしくは、「ヤマト:エピソード1.5」が実現するんですよね?この調子でいけば、白色彗星編も含めてまだ後2~3年はヤマトを楽しめそうですね。その後は、ご都合主義で無理矢理続編を作るのではなく、ガンダム、ライダー、ウルトラマンの様に、全く違う世界観の中でのヤマトを冠した完全新作か、ワンピースの様にほぼエンドレスな航海とかでの、ヤマトワールドの継続、広がりを期待しています。
Lv.95
ありがとう
ありがとうこれで1Fでがんばれます。
Lv.12
良い!
今、見終わりました。オリジナル版を初回放送からリアルタイムで見た年代です。オリジナル版は松本零士さん原作でしたから、タッチは全く違うので2199版の初回を見た感想はあまり良くありませんでした。しかし1章から2章3章とみてゆくうちに、オリジナル版で生じた矛盾を新しいエピソードを入れて補完しつつ、オリジナル版を超える物語を作ろうとしたスタッフの意気込みが伝わってきて、グングン引き込まれてゆきました。個人的には最後の沖田艦長の最後の名台詞はそのままで、感動しました。リアルタイムを見た年代では意見が分かれているようですが、これはこれでありだと思います。久々にオリジナル版も見たくなりました。
Lv.182
よくも…
いゃ~よくもここまでリメイクされました♪まぁ、確かに女性が多いように感じましたが普通考えれば当たり前かなと、だってあれだけの船で雪1人ってのも変でしょ?物語もオリジナルにそって新解釈も含めよく出来てます。一番のお気に入りは戦闘シーン!!戦艦の躍動感ある動きや、主砲の発射音なんか鳥肌たちました。ほんと、監督はじめスタッフの方々お疲れした!!でも、続編がやはり見たい!
Lv.29
感謝の一言
幼い頃に見たヤマトをここまで仕上げてくださったスタッフの方々にただ感謝あるのみです。是非とも続編を希望します。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.45
元のヤマトに比べてストーリーは伏線が多く、複雑になっている。
女性隊員の数が増えている。
ガミラス星がヤマトに滅ぼされず、逆にデスラーの支配から開放する話になっている。
アニメ文化の変化そのものを感じますね。
通報する
Lv.139
宇宙戦艦ヤマト2199として、見させていただきました。
宇宙戦艦ヤマトとは、まったくの別物だと、個人的に思います。
ですが、これはこれで楽しませていただきました(若本節含む)
一番の違いは、ブラック職場の代名詞とも言える第三艦橋が、一度も吹っ飛ばないところです(笑
それ以外は、どうぞご自分で見てみてください^^
通報する
Lv.169
はてな?
地球には最大で3つの波動エンヂンコアが有ったのではないかな?
1.ユリーシャがイスカンダルから乗ってきた宇宙船から取り外す
2.サーシャが乗ってきて火星に墜落したイスカンダルの宇宙船から回収
3.サーシャが脱出カプセル内で抱いていたコア
まあ、火星に墜落した機体から回収不能であったとしてもだ、2個はあったはずなので、恒星間航行用の船は2隻造れたのではないんでしょうか?
ユリーシャの船からコアを外して転用すればもっと早く地球を出発できた?
イズモ計画とヤマト計画は同時進行できた?
地球人に試練を与える為に、ユリーシャは地球到着直後にコア壊(コアなだけに こあした プ)しちゃったのかな?
はてな?
通報する
Lv.134
見始めて・・・。やはり良かったです。
・・・ヤマトの『あらすじ説明』ぽいけど(笑)。
オリジナルキャラとかエピソードもあるし、まぁこれはこれでいいかなぁ。話の肉付けは、ちと薄いのは気になるけど、この長さなら、こんなもんなのかな。軽く一気見、には、良いです(笑)。あえて言えば、長いアニメを劇場版にして、それを更に細切れにして話をわけて肉つけた感じ??
コスモ・ゼロの山本隊員が女、って設定には参ったけどwアナライザーも目立つ女性隊員が増えたことで(?)「ユキさん、ユキさん♥」って言わなくなってるみたいだしw
・・・ほどほどでしょかね、このヤマト。
通報する
Lv.11
よかったです
すべてのメカもキャラも生きている脚本・絵・すべてがすばらしい!
通報する
Lv.83
きた~! 「2014年完全新作映画」ですか!?
「2199」の映画って事は、白色彗星編(続編)ではないんですよね?
「2199」上映開始当初に私がここの投稿欄で言った、スピンオフ作品の実現て事ですよね?
平時の地球に進攻するガミラスVS国連宇宙軍、火星沖海戦、ユリーシャの来訪、遊星爆弾の迎撃、イスカンダルへの旅の途中の語られなかったエピソード、ヤマト帰還のその後等々…。
「ヤマト:エピソードゼロ」もしくは、「ヤマト:エピソード1.5」が実現するんですよね?
この調子でいけば、白色彗星編も含めてまだ後2~3年はヤマトを楽しめそうですね。
その後は、ご都合主義で無理矢理続編を作るのではなく、ガンダム、ライダー、ウルトラマンの様に、
全く違う世界観の中でのヤマトを冠した完全新作か、ワンピースの様にほぼエンドレスな航海とかでの、
ヤマトワールドの継続、広がりを期待しています。
通報する
Lv.95
ありがとう
ありがとう
これで1Fでがんばれます。
通報する
Lv.12
良い!
今、見終わりました。オリジナル版を初回放送からリアルタイムで見た年代です。オリジナル版は松本零士さん原作でしたから、タッチは全く違うので2199版の初回を見た感想はあまり良くありませんでした。しかし1章から2章3章とみてゆくうちに、オリジナル版で生じた矛盾を新しいエピソードを入れて補完しつつ、オリジナル版を超える物語を作ろうとしたスタッフの意気込みが伝わってきて、グングン引き込まれてゆきました。個人的には最後の沖田艦長の最後の名台詞はそのままで、感動しました。リアルタイムを見た年代では意見が分かれているようですが、これはこれでありだと思います。久々にオリジナル版も見たくなりました。
通報する
Lv.182
よくも…
いゃ~よくもここまでリメイクされました♪まぁ、確かに女性が多いように感じましたが普通考えれば当たり前かなと、だってあれだけの船で雪1人ってのも変でしょ?物語もオリジナルにそって新解釈も含めよく出来てます。
一番のお気に入りは戦闘シーン!!戦艦の躍動感ある動きや、主砲の発射音なんか鳥肌たちました。
ほんと、監督はじめスタッフの方々お疲れした!!
でも、続編がやはり見たい!
通報する
Lv.29
感謝の一言
幼い頃に見たヤマトをここまで仕上げてくださったスタッフの方々にただ感謝あるのみです。
是非とも続編を希望します。
通報する