見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.76
「伝説の勇者ダ・ガーン」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
エンディングが好きだった
ものすごく好きだった記憶しか無かったが、やっぱり当時は全部見てなかったんだな。星史ってあんなにお調子者だったんだ-。まったくもって隊長の自覚無しで、驚いたけれど、最後はちゃんと地球を救ったんだ。高杉大佐が格好良くて尊敬できる父親像だったのも今だからこそ気づけること。そして、ピンキーとビオレッツェの大人の駆け引き(?)も当時は気づいていなかったなあ。でも、今でもずっと印象に残っていたのは、やっぱり最後の最後、ダ・ガーンと星史の別れなんだよな。このシリーズはロボットたちと人間の交流がほとんどないのが残念なところ。ダ・ガーンも使命があるからか、人間味がなかったし。だからこそ、最後に星史にああして手を挙げて、格好良く別れを告げた姿が目に焼き付いていた。地球の大切さをこんなにもたくさんメッセージにこめた作品、アニメだからこそのとっつきやすさでみんなに見て貰いたいな。
通報する
「太陽の勇者ファイバード」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
感動だなあ!
火鳥勇太郎はやっぱりかっこいい! ぶっちゃけ子供時代は部活があって、半分も見られなかったけれど、こうして再会して全話見られるなんて、いい時代になったものだ。大人になった今見返しても、面白かった! 昨今ではこんな一年も続くアニメはなくて、それなのにまだまだ続いて欲しかった。長くやっているからこそ、最終決戦に向かう火鳥が、ケンタとハルカを抱きしめるシーンは感涙ものだった。大人になった今見ると、美子先生との関係はもうちょっと描いて欲しかったかな(笑) 子供向けのアニメを大人になって見るとわかることもある。大人が見れば、常識はずれかもしれないけれど、まだ世間を知らない子供が楽しめるように、作られていると思った。このアニメを作った大人たちは子供たちのことを考えてくれている。子供の頃思いもしなかったことに、大人になった今気づくのは、こうして見返したから。感動だ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.76
「伝説の勇者ダ・ガーン」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
ものすごく好きだった記憶しか無かったが、やっぱり当時は全部見てなかったんだな。星史ってあんなにお調子者だったんだ-。まったくもって隊長の自覚無しで、驚いたけれど、最後はちゃんと地球を救ったんだ。高杉大佐が格好良くて尊敬できる父親像だったのも今だからこそ気づけること。そして、ピンキーとビオレッツェの大人の駆け引き(?)も当時は気づいていなかったなあ。でも、今でもずっと印象に残っていたのは、やっぱり最後の最後、ダ・ガーンと星史の別れなんだよな。このシリーズはロボットたちと人間の交流がほとんどないのが残念なところ。ダ・ガーンも使命があるからか、人間味がなかったし。だからこそ、最後に星史にああして手を挙げて、格好良く別れを告げた姿が目に焼き付いていた。地球の大切さをこんなにもたくさんメッセージにこめた作品、アニメだからこそのとっつきやすさでみんなに見て貰いたいな。
通報する
「太陽の勇者ファイバード」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
火鳥勇太郎はやっぱりかっこいい! ぶっちゃけ子供時代は部活があって、半分も見られなかったけれど、こうして再会して全話見られるなんて、いい時代になったものだ。大人になった今見返しても、面白かった! 昨今ではこんな一年も続くアニメはなくて、それなのにまだまだ続いて欲しかった。長くやっているからこそ、最終決戦に向かう火鳥が、ケンタとハルカを抱きしめるシーンは感涙ものだった。大人になった今見ると、美子先生との関係はもうちょっと描いて欲しかったかな(笑) 子供向けのアニメを大人になって見るとわかることもある。大人が見れば、常識はずれかもしれないけれど、まだ世間を知らない子供が楽しめるように、作られていると思った。このアニメを作った大人たちは子供たちのことを考えてくれている。子供の頃思いもしなかったことに、大人になった今気づくのは、こうして見返したから。感動だ。
通報する