見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.173
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る
ダブルゼータ
私はダブルゼータは嫌いじゃないですね。かえってノリが軽いロボットアニメは好みです。それがジュドーの性格として現れているんで、これまでのガンダムシリーズからすると評価が人によって大きく分かれます。サンライズの作品は変わりつつあります。その典型的なのがTIGER&BUNNYでしょう。以前は「誰もいなくなった」的な作品が多かったけど、そういうこともなくなった。ガンダム外伝みたいな感じで私は、ダブルゼータを捉えています。
通報する
「劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
楽しめました
私はフレッツ光回線なので、どんな画像でも表示は問題ありませんが、HD画像の画質の良さには驚きました。セル画時代に比べると格段の進歩が感じられます。2時間近い長時間放映であり、TV版と劇場版が細部で異なるのは他のアニメでもよくあることですし、楽しめた作品です。
「COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
レディとの出会い
レディはコブラの相棒ですが、原作、テレビ放映では活躍の場はあまり見ません。それだけにコブラファンには必見のOVAです。B-CHのコブラシリーズは、今のところ当初から見放題が続いているので見放題契約の人にはお勧めです。
「COBRA THE ANIMATION」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
人情が溢れる海賊
宇宙海賊コブラ、コミックスも買って夢中で見たアニメです。悪党は容赦なく撃つが、それだけではない人情溢れる主人公。奇想天外な宇宙の旅と、コブラをとりまく美女の活躍が見所ですね。コブラはバイオレンス的な描写も多く、人物もリアルで人がバタバタ死にます。そのへんはサンライズ系のアニメも同様ですがコブラは残忍非道という印象はありません。海賊でありながら自分に敵意のない場合は決して撃たないし、金品強奪だけのために動くわけでもない。仲間は自分の命をかけて守ろうとするが、バタバタ死んでいく。そのへんが見事に表現されてるのが、私がコブラファンという理由です。
「おねがい☆ティーチャー」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
あの夏で待ってる、を先に見てしまいましたが、色々と共通点があります。苺と檸檬がかぶるのは、多くの人が書いています。あの夏は、4月末まで見放題です。おねてぃと異なりB-CH内では、CGがかなりの高画質になっているので、見放題の人は一見の価値ありですね。甘く切ない物語の展開ということは双方同じでした。みずほが成人なので、それなりの魅力もあるし、かなり強引な展開ですけど、楽しめた作品です。脚本が同じ黒田氏ですし。
「あの夏で待ってる」へのコメント≫コメント81件をすべて見る
初恋の頃を
自分の初恋の頃を強く思い出させる作品でした。最終話をビデオでもう10回以上見ました。一昨日、見放題の契約をしました。キャラクターと風景も丁寧に書かれているし、他のアニメのように目が顔の半分以上を占めるなんてこともない。しかしテレビの放映時間が遅いのには参った。地元局で25時と26時ですがとても起きていられない。せめて23時にして欲しかった。ビデオ撮りすれば良いことですけど。柑菜はマジで損な役。ボディスタイルでイチカに負けたという感じですね。9話の柑菜とイチカの会話は、本当に見応えがありました。
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
千葉が舞台
輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会に関しては以下の通りです。http://www.kamonavi.jp/ja/news/news_000267.html俺の妹も千葉市が舞台で、千葉モノレールがコラボ切符を発売したりしました。http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html私は千葉県民で嬉しい限りですがラグランジェに関してはロボットアニメということもあり盛り上がってくるでしょう。これかの展開が楽しみです。鴨川は行くとしたら夏ですけどね。海はマジ綺麗です。
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
次にも期待
サンライズ系のアニメってラストが主人公が行方不明になったり「誰もいなくなった」のようなバッドエンドが多かったのだけどラストでオジサン、バーニーと互いに呼び合って、完璧すぎるほどのハッピーエンド。拍子抜けしたくらいでした。2作目に期待しています。
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
気楽に観れるアニメ
ギャグが豊富に盛り込まれていて、観ていて結構笑えます。敵役は無人のメカが主体で人がバタバタと死ぬこともないので、お気楽アニメ。ユリカが美人て色気もあるし、それで全部許せると言ったら言い過ぎかもですが、能天気な性格なので各話悲壮感がないのも良いですね。
「聖戦士ダンバイン」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
サンライズ系として
ゲームのスーパーロボット大戦で知ってはいたのですがサンライズ系としてはガンダム以上にきつい作品です。何がきついのかは観ればわかると思います。最終話を決して先に観ないように・・・
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.173
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る
ダブルゼータ
私はダブルゼータは嫌いじゃないですね。
かえってノリが軽いロボットアニメは好みです。
それがジュドーの性格として現れているんで、これまでのガンダムシリーズ
からすると評価が人によって大きく分かれます。
サンライズの作品は変わりつつあります。その典型的なのが
TIGER&BUNNYでしょう。
以前は「誰もいなくなった」的な作品が多かったけど、そういうことも
なくなった。
ガンダム外伝みたいな感じで私は、ダブルゼータを捉えています。
通報する
「劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
楽しめました
私はフレッツ光回線なので、どんな画像でも表示は問題ありませんが、HD画像
の画質の良さには驚きました。
セル画時代に比べると格段の進歩が感じられます。
2時間近い長時間放映であり、TV版と劇場版が細部で異なるのは他のアニメ
でもよくあることですし、楽しめた作品です。
通報する
「COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
レディとの出会い
レディはコブラの相棒ですが、原作、テレビ放映では活躍の場は
あまり見ません。それだけにコブラファンには必見のOVAです。
B-CHのコブラシリーズは、今のところ当初から見放題が続いているので
見放題契約の人にはお勧めです。
通報する
「COBRA THE ANIMATION」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
宇宙海賊コブラ、コミックスも買って夢中で見たアニメです。
悪党は容赦なく撃つが、それだけではない人情溢れる主人公。
奇想天外な宇宙の旅と、コブラをとりまく美女の活躍が見所ですね。
コブラはバイオレンス的な描写も多く、人物もリアルで人がバタバタ
死にます。そのへんはサンライズ系のアニメも同様ですがコブラは
残忍非道という印象はありません。
海賊でありながら自分に敵意のない場合は決して撃たないし、
金品強奪だけのために動くわけでもない。仲間は自分の命をかけて守ろうと
するが、バタバタ死んでいく。
そのへんが見事に表現されてるのが、私がコブラファンという理由です。
通報する
「おねがい☆ティーチャー」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
楽しめました
あの夏で待ってる、を先に見てしまいましたが、色々と共通点があり
ます。苺と檸檬がかぶるのは、多くの人が書いています。
あの夏は、4月末まで見放題です。おねてぃと異なりB-CH内では、CGが
かなりの高画質になっているので、見放題の人は一見の価値ありですね。
甘く切ない物語の展開ということは双方同じでした。
みずほが成人なので、それなりの魅力もあるし、かなり強引な展開ですけど、
楽しめた作品です。
脚本が同じ黒田氏ですし。
通報する
「あの夏で待ってる」へのコメント≫コメント81件をすべて見る
初恋の頃を
自分の初恋の頃を強く思い出させる作品でした。
最終話をビデオでもう10回以上見ました。
一昨日、見放題の契約をしました。
キャラクターと風景も丁寧に書かれているし、他のアニメのように
目が顔の半分以上を占めるなんてこともない。
しかしテレビの放映時間が遅いのには参った。地元局で25時と26時
ですがとても起きていられない。せめて23時にして欲しかった。
ビデオ撮りすれば良いことですけど。
柑菜はマジで損な役。ボディスタイルでイチカに負けたという
感じですね。9話の柑菜とイチカの会話は、本当に見応えがありました。
通報する
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
千葉が舞台
輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会に関しては以下の通りです。
http://www.kamonavi.jp/ja/news/news_000267.html
俺の妹も千葉市が舞台で、千葉モノレールがコラボ切符を発売したり
しました。
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html
私は千葉県民で嬉しい限りですがラグランジェに関してはロボットアニメ
ということもあり盛り上がってくるでしょう。これかの展開が楽しみです。
鴨川は行くとしたら夏ですけどね。海はマジ綺麗です。
通報する
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
サンライズ系のアニメってラストが主人公が行方不明になったり
「誰もいなくなった」のようなバッドエンドが多かったのだけど
ラストでオジサン、バーニーと互いに呼び合って、完璧すぎる
ほどのハッピーエンド。拍子抜けしたくらいでした。
2作目に期待しています。
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
ギャグが豊富に盛り込まれていて、観ていて結構笑えます。敵役は無人
のメカが主体で人がバタバタと死ぬこともないので、お気楽アニメ。
ユリカが美人て色気もあるし、それで全部許せると言ったら言い過ぎかも
ですが、能天気な性格なので各話悲壮感がないのも良いですね。
通報する
「聖戦士ダンバイン」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
サンライズ系として
ゲームのスーパーロボット大戦で知ってはいたのですが
サンライズ系としてはガンダム以上にきつい作品です。
何がきついのかは観ればわかると思います。
最終話を決して先に観ないように・・・
通報する