見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.173
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
主人公の年齢
見放題作品がサンライズに偏っているのは気のせい?私が観る作品が偏ってるのでしょうけど・・・。主人公2人とGEARの技術者が小学生という設定。ザンボット3もそうでしたが、彼らは精神年齢は完全に成人を超えているし、そうでないと主人公は実際務まらない。年齢は関係ないというのがこの手の作品です。敵役のゼロ、スバルが出る頃からかなり見応えもあるので、それも通して全話まったりと観るのがお勧めですね。
通報する
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
桐乃、黒猫
このアニメ見ていて、懸垂型のモノレール、それにデパートのSOGOのロゴ。って舞台が千葉であることに今更気がついたわけですが、私は千葉住民です。千葉都市モノレールが、5月にこのアニメとタイアップしたコラボ切符を5000部発売したところ、なんと駅販売分は即日完売で、追加発売したそうですが結局手に入らず。このモノレール会社の記念切符の過去販売最高部数が2000部ちょいですから、「俺の妹」の人気を裏づけるものです。独特のキャラクターの演出は十分楽しめるし、妹の桐乃も可愛いけど、生意気で冷静な黒猫も好きですね。 主にTOKYOMXで観ましたが、BCHで観なおしました。
「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
999も・・・
タイトル銀河鉄道物語とはなっているものの、999の面子もかなり活躍するんで、それなりに見ごたえはあります。鉄郎が脇役扱いではないのは明らかで、かなり成長してますし。車掌さんが主演かと勘違いしそうな作品。1人の女性を生き返らせるための敵役の執念も凄すぎる。松本零士らしい幻想的な描写も多く見られます。
「マクロスF(フロンティア)」へのコメント≫コメント93件をすべて見る
良かった
恋の三角関係というストーリーは元祖マクロスと同じ。幼児体型で子供っぽく、ドジなランカと、スタイル抜群、自意識過剰のシェリル。2人は歌唱能力は互角。主人公アルトは、どちらを愛し選ぶのか・・・。ラストでアルトがボスを撃つとき「プロトカルチャー」とは叫ばないのであった。2人の唄で敵を制す、という点も初代マクロスと同じです。
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
主人公は・・・
SRWについて知っている人ならわかると思いますが、いくつかの原作が混じっています。この作品は、SRXチーム3人を中心にしてストーリーが進むため、それほど混沌としないから見やすくも感じました。戦争ものですから敵役がバタバタ死ぬのは、サンライズ系と同じ。マサキとシュウが際立って強すぎ・・・。SRWのゲームにはチカというシュウの使い魔(鳥)がいたのですが、この作品には出てきません。マサキの使い魔の猫2匹が喋るので、猫好きにも見て貰いたい作品かも。
「真マジンガー 衝撃!Z編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
衝撃・・・
マジンガーについては原作、TVアニメも見ていて知っているのですが、最終話がなんとも・・・という感じ。初期の原作とはかなり違うので、違和感もありましたが、新たな登場人物も結構あり、ストーリーに関しては楽しめました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.173
「GEAR戦士電童」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
見放題作品がサンライズに偏っているのは気のせい?
私が観る作品が偏ってるのでしょうけど・・・。
主人公2人とGEARの技術者が小学生という設定。ザンボット3もそうでしたが、
彼らは精神年齢は完全に成人を超えているし、そうでないと主人公は
実際務まらない。年齢は関係ないというのがこの手の作品です。
敵役のゼロ、スバルが出る頃からかなり見応えもあるので、それも通して
全話まったりと観るのがお勧めですね。
通報する
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
桐乃、黒猫
このアニメ見ていて、懸垂型のモノレール、それにデパートのSOGOのロゴ。
って舞台が千葉であることに今更気がついたわけですが、私は千葉住民です。
千葉都市モノレールが、5月にこのアニメとタイアップしたコラボ切符を5000部
発売したところ、なんと駅販売分は即日完売で、追加発売したそうですが結局手
に入らず。
このモノレール会社の記念切符の過去販売最高部数が2000部ちょいですから、
「俺の妹」の人気を裏づけるものです。
独特のキャラクターの演出は十分楽しめるし、妹の桐乃も可愛いけど、生意気で
冷静な黒猫も好きですね。 主にTOKYOMXで観ましたが、BCHで観なおしました。
通報する
「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
タイトル銀河鉄道物語とはなっているものの、
999の面子もかなり活躍するんで、それなりに見ごたえはあります。
鉄郎が脇役扱いではないのは明らかで、かなり成長してますし。
車掌さんが主演かと勘違いしそうな作品。
1人の女性を生き返らせるための敵役の執念も凄すぎる。
松本零士らしい幻想的な描写も多く見られます。
通報する
「マクロスF(フロンティア)」へのコメント≫コメント93件をすべて見る
恋の三角関係というストーリーは元祖マクロスと同じ。
幼児体型で子供っぽく、ドジなランカと、スタイル抜群、自意識過剰のシェリル。
2人は歌唱能力は互角。
主人公アルトは、どちらを愛し選ぶのか・・・。
ラストでアルトがボスを撃つとき「プロトカルチャー」とは叫ばないのであった。
2人の唄で敵を制す、という点も初代マクロスと同じです。
通報する
「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
SRWについて知っている人ならわかると思いますが、いくつかの原作が混じって
います。この作品は、SRXチーム3人を中心にしてストーリーが進むため、
それほど混沌としないから見やすくも感じました。
戦争ものですから敵役がバタバタ死ぬのは、サンライズ系と同じ。
マサキとシュウが際立って強すぎ・・・。SRWのゲームにはチカというシュウの
使い魔(鳥)がいたのですが、この作品には出てきません。
マサキの使い魔の猫2匹が喋るので、猫好きにも見て貰いたい作品かも。
通報する
「真マジンガー 衝撃!Z編」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
衝撃・・・
マジンガーについては原作、TVアニメも見ていて知っているのですが、
最終話がなんとも・・・という感じ。
初期の原作とはかなり違うので、違和感もありましたが、新たな登場
人物も結構あり、ストーリーに関しては楽しめました。
通報する