見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント
Lv.175
これもありなの...?
私は妹がいなかったのでよくわかりませんが、こんなにツンデレな妹がいるんですかねぇ。一方でやたらぽやぽやの子がいたり、なかなか極端な娘たちでした。まぁ、可愛いと言えば可愛いんですけどね。そういや千葉都市モノレールが出てくるアニメはこれが初めて、くらい?でしょうか。
通報する
Lv.121
たしかに現実の妹ってのは…
このぐらい、兄貴にきついものかもしれない。が…桐乃の理不尽さのどこに、「可愛い」があるのか理解不能だ。こいつ最悪。容姿端麗、成績優秀、運動万能、完璧だけども、どうしようもない趣味。でもその趣味が大事で大事でどうしようもないと…。で、そのどうしようもない大事な部分を、兄貴に一方的に押し付ける形で「助けて」もらっておきながら、あの大上段の態度。3話でのお父さんの言い分は極めて真っ当。それに対して桐乃の代弁をして説き伏せた上、許されない処は全部かぶって殴られてまで妹の「大事なもの」を守った京介には脱帽だった。それに対して「ありがとう」を言うのは、可愛い以前に「人間として当たり前」のレベル。そこからの4話冒頭の桐乃の京介への台詞…。 むかつきすぎて吐き気。何様なんだ小娘。だが幼馴染の娘はとてもいい娘で京介とお似合い。この2人のこれからが気なるので、なんとか見ていくけど。
Lv.33
以外と面白い
こんな妹いねーよ。(笑)いや…価値観の多様化した現代日本ならいるかも…所謂ツンデレ妹。京介くんて、いい兄ちゃんじゃないか。何だかんだで世話焼きで、割と思慮深くて、機転も利く。こんな奴はそういないぞ。自分は考え方がドライなので羨ましい。物語のテンポが良いし、BGMと相まって退屈しない。ある意味真面目な兄妹愛?で面白かったです。
Lv.82
面白過ぎる⁈笑
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能な超かわいい妹が実は、、、、、なんて設定が面白過ぎる。しかも超ツンデレで凶暴。兄貴は優しいから振り回されまくり、ここでなんでこうなる!?的なやり取りの連続で超笑える。アニメ版1期、2期とあって2期まで見ると色々とわかるのでお勧め。禁断的な下手すりゃアブナイ題材なのに微妙な心理描写を面白おかしく、上手く表現されている。精神的な問題が重点であまり神経質にならずに見たら楽しめると思う。イヌ僕の中村さんが兄役って超納得、優しい感じがよくでててそのものじゃない⁉︎って錯覚する。妹の竹達さんも超ハマり役。笑
Lv.22
・・・なめてました。
はい、「所詮はありがちな『妹もの』だろ?」って。いや、あながち間違いってわけでもないのですが、一部間違ってたと。そして、それだけでビビるぐらいの良作に!めっちゃリアルで絶対あり得なくて、そしたらすごくて。特にリアル妹がいる方なら分かるかと。人を騙すには虚実半々がよいと言います。フィクションとはあくまで虚構。なれば、この塩梅が絶対比なのかもしれません。
Lv.181
テンポの良い掛け合いが心地よいです。
1期だけ観ると非常に出来の良いハートフルコメディーだったと思います。(2期観てから見直すと違う見方になってしまいますが)アニメで観る分にはOKですが現実にこんな妹いたら嫌ですね(笑)。 ClariSのOPはお気に入りです。
見てよかった
お兄さんと妹さんのラブコメだけではなく主人公の親御さんや幼馴染家族が絡むホームドラマもあり自分が視聴前にこの作品に持っていた印象と違いましたちょっと侮れない作品だと思いました妹さん、短気でお兄さんをよく殴りますが髪や目の色が似ているからなのか名作劇場シリーズのスイス・フランス語域在住のアノ人を思い出しました
Lv.1
妹がいる兄なら
こんな妹なんていねえよって思って見てました。いや、こんな妹じゃなくてよかったとも。どっちかって言えば兄の京介みたいに突っ込んでたり。でも、兄貴として妹に何ができるか考えてみるとこんないい兄貴はいねえだろうなって思います。だからこそ桐乃の友達から好意をもたれるんでしょう。何でもできる妹に嫉妬しつつも、助けてほしいといわれたら結局助ける兄。基本的なストーリー展開はこんな感じですが、京介の優しさに対して桐乃が返すツン。報われないと思っていても、これが兄の役目です。兄貴目線で語りましたが、話はほぼ1話完結なので、まとまっているし、笑えます。そして当時話題になった話ごとに変わるOP、EDの映像。比較してみてはいかがでしょうか?タイトルは凄い危ないですが、1期ではそんなシーンは出てこないので心配しないでください。
Lv.124
何度見ても・・・\(^o^)/
姉貴はいるけど、妹が欲しかったなぁ~って思わせる作品でした。
Lv.76
伏線多し。true routeと続編に進んだ後、再度の視聴が吉!
このアニメを仲が悪かった兄と妹の心がアニメやエロゲーを切っ掛けに再びつながる心温まる話と思ったら実は大外れです。まあこの第一期を見終えた時点では実は私もまんまと嵌められていたんですがw。しかし第一話から伏線多いわ。今このシリーズを2回目通しで見てるんだけど、本当一回目では気づかなかった細かい桐乃の心の動きの挿入が多いw。兄が幼馴染の地味メガメの家に泊まる会(第6話)なんかホンワカとして可愛いと思っていたら、いや確かに可愛いんだけど、妹が不在の兄の部屋の戸を不機嫌そうに蹴ってたりとか。いろいろ発見があっていいです。うん、好きだなあ、この話。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント
Lv.175
これもありなの...?
私は妹がいなかったのでよくわかりませんが、こんなにツンデレな妹がいるんですかねぇ。一方でやたらぽやぽやの子がいたり、なかなか極端な娘たちでした。まぁ、可愛いと言えば可愛いんですけどね。
そういや千葉都市モノレールが出てくるアニメはこれが初めて、くらい?でしょうか。
通報する
Lv.121
このぐらい、兄貴にきついものかもしれない。が…
桐乃の理不尽さのどこに、「可愛い」があるのか理解不能だ。こいつ最悪。
容姿端麗、成績優秀、運動万能、完璧だけども、どうしようもない趣味。でもその趣味が大事で大事でどうしようもないと…。
で、そのどうしようもない大事な部分を、兄貴に一方的に押し付ける形で「助けて」もらっておきながら、あの大上段の態度。
3話でのお父さんの言い分は極めて真っ当。それに対して桐乃の代弁をして説き伏せた上、許されない処は全部かぶって殴られてまで妹の「大事なもの」を守った京介には脱帽だった。
それに対して「ありがとう」を言うのは、可愛い以前に「人間として当たり前」のレベル。
そこからの4話冒頭の桐乃の京介への台詞…。
むかつきすぎて吐き気。何様なんだ小娘。
だが幼馴染の娘はとてもいい娘で京介とお似合い。この2人のこれからが気なるので、なんとか見ていくけど。
通報する
Lv.33
以外と面白い
こんな妹いねーよ。(笑)
いや…価値観の多様化した現代日本ならいるかも…
所謂ツンデレ妹。
京介くんて、いい兄ちゃんじゃないか。
何だかんだで世話焼きで、割と思慮深くて、機転も利く。
こんな奴はそういないぞ。
自分は考え方がドライなので羨ましい。
物語のテンポが良いし、BGMと相まって退屈しない。
ある意味真面目な兄妹愛?で面白かったです。
通報する
Lv.82
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能な超かわいい妹が実は、、、、、なんて設定が面白過ぎる。しかも超ツンデレで凶暴。兄貴は優しいから振り回されまくり、ここでなんでこうなる!?的なやり取りの連続で超笑える。アニメ版1期、2期とあって2期まで見ると色々とわかるのでお勧め。
禁断的な下手すりゃアブナイ題材なのに微妙な心理描写を面白おかしく、上手く表現されている。精神的な問題が重点であまり神経質にならずに見たら楽しめると思う。イヌ僕の中村さんが兄役って超納得、優しい感じがよくでててそのものじゃない⁉︎って錯覚する。妹の竹達さんも超ハマり役。笑
通報する
Lv.22
・・・なめてました。
はい、「所詮はありがちな『妹もの』だろ?」って。
いや、あながち間違いってわけでもないのですが、一部間違ってたと。そして、それだけでビビるぐらいの良作に!めっちゃリアルで絶対あり得なくて、そしたらすごくて。
特にリアル妹がいる方なら分かるかと。
人を騙すには虚実半々がよいと言います。
フィクションとはあくまで虚構。なれば、この塩梅が絶対比なのかもしれません。
通報する
Lv.181
テンポの良い掛け合いが心地よいです。
1期だけ観ると非常に出来の良いハートフルコメディーだったと思います。(2期観てから見直すと違う見方になってしまいますが)アニメで観る分にはOKですが現実にこんな妹いたら嫌ですね(笑)。
ClariSのOPはお気に入りです。
通報する
Lv.175
見てよかった
お兄さんと妹さんのラブコメだけではなく
主人公の親御さんや幼馴染家族が絡むホームドラマもあり
自分が視聴前にこの作品に持っていた印象と違いました
ちょっと侮れない作品だと思いました
妹さん、短気でお兄さんをよく殴りますが
髪や目の色が似ているからなのか
名作劇場シリーズのスイス・フランス語域在住のアノ人を思い出しました
通報する
Lv.1
妹がいる兄なら
こんな妹なんていねえよって思って見てました。いや、こんな妹じゃなくてよかったとも。
どっちかって言えば兄の京介みたいに突っ込んでたり。
でも、兄貴として妹に何ができるか考えてみるとこんないい兄貴はいねえだろうなって思います。
だからこそ桐乃の友達から好意をもたれるんでしょう。
何でもできる妹に嫉妬しつつも、助けてほしいといわれたら結局助ける兄。基本的なストーリー展開はこんな感じですが、京介の優しさに対して桐乃が返すツン。報われないと思っていても、これが兄の役目です。
兄貴目線で語りましたが、話はほぼ1話完結なので、まとまっているし、笑えます。そして当時話題になった話ごとに変わるOP、EDの映像。比較してみてはいかがでしょうか?
タイトルは凄い危ないですが、1期ではそんなシーンは出てこないので心配しないでください。
通報する
Lv.124
何度見ても・・・\(^o^)/
姉貴はいるけど、妹が欲しかったなぁ~って思わせる作品でした。
通報する
Lv.76
伏線多し。true routeと続編に進んだ後、再度の視聴が吉!
このアニメを仲が悪かった兄と妹の心がアニメやエロゲーを切っ掛けに再びつながる心温まる話と思ったら実は大外れです。まあこの第一期を見終えた時点では実は私もまんまと嵌められていたんですがw。しかし第一話から伏線多いわ。今このシリーズを2回目通しで見てるんだけど、本当一回目では気づかなかった細かい桐乃の心の動きの挿入が多いw。兄が幼馴染の地味メガメの家に泊まる会(第6話)なんかホンワカとして可愛いと思っていたら、いや確かに可愛いんだけど、妹が不在の兄の部屋の戸を不機嫌そうに蹴ってたりとか。いろいろ発見があっていいです。うん、好きだなあ、この話。
通報する