見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.76
「こばと。」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
こばとは多分16歳です
アニメ終了後も原作が2011年まで続いて完結しています。で、作品の雰囲気は同じなのですが、原作の方は天使が後半何回も出て来たり、保育園にくる前のこばとの事情が語られたりするので、出来れば読んでほしいです。原作の最終回で、●●とこばとが再会するのですが、その時こばとは16歳。アニメと違和感ないので、アニメのこばとの年齢も同じだと思いました。
通報する
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
伏線多し。true routeと続編に進んだ後、再度の視聴が吉!
このアニメを仲が悪かった兄と妹の心がアニメやエロゲーを切っ掛けに再びつながる心温まる話と思ったら実は大外れです。まあこの第一期を見終えた時点では実は私もまんまと嵌められていたんですがw。しかし第一話から伏線多いわ。今このシリーズを2回目通しで見てるんだけど、本当一回目では気づかなかった細かい桐乃の心の動きの挿入が多いw。兄が幼馴染の地味メガメの家に泊まる会(第6話)なんかホンワカとして可愛いと思っていたら、いや確かに可愛いんだけど、妹が不在の兄の部屋の戸を不機嫌そうに蹴ってたりとか。いろいろ発見があっていいです。うん、好きだなあ、この話。
「<物語>シリーズセカンドシーズン」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
撫子可愛いよ撫子のターン
第一期もそうだったけど撫子のターンで一気に面白くなる!さすが塵も積もれば大和撫子さんだぜ。今年一番の放映が待ち遠しいアニメですよねぇ。
「とある魔術の禁書目録」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
全部が面白い訳ではないがシスターズ編は必見です
今現在放送中の「とある科学の超電磁砲II」と時間的にほぼ同時進行しており、電磁砲が御坂視点に対して、本家のこちらは上条視点です。超電磁砲の方を先に見てからこちらをみた方がいいかも知れません。逆にいうと、御坂美琴が出てこない回は余り面白くない、ということです。
「よくわかる現代魔法」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
なごみ系魔法もの
女の子たちは可愛く、現代魔法と古典魔法の対比という設定も面白く、op/edとも楽しい曲です。そしてストーリーは魔法使い同士や使い魔とのバトルがあっても節度が守られていて全然グロくなく安心して楽しめる内容です。まあ物足りないとか細部が甘いとか色々マイナス点をつけることも出来ますけど、なごみ系魔法ものとして中々の良作だと思います。
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
明らかに魔術より面白い。
演出も作画もレベルが数段上がってます。魔術の妹編も悪くないけど。
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
大人のドラマだね。真田副長とドメル将軍最高!
古代・島とか森雪さんとか目じゃないな。これは真田副長とドメル閣下のドラマさ。最高!
「灼眼のシャナ」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
シャナⅠ~Ⅲ一気見の感想
いやあ楽しめた。Ⅰは導入部だし、まあ面白いね、Ⅱは序盤緩すぎて少しつまらないが中盤以降盛り返したかな?って感想でしたが、最終シリーズⅢで息をつかせぬ超展開の連続で最後まで駆け抜けられました。Ⅰで登場の屍拾いも最初に消えた少女もきちっと回収してます。連続大河アニメの名に相応しい名作だと思います。
「STEINS;GATE」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
厨二病もここまで来れば立派
岡部倫太郎の厨二病っぷりに辟易するのは仕様。一話から丁寧にストーリーを追っていくと、それがマサカの大逆転に繋がります。アニメの男キャラに感情移入して泣きそうになったのって本当に久し振りでした。(女キャラなら結構あったけど←暁美ほむら、ソルティ等)
「Fate/stay night」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
良シーン多いが、演出が少し古めかしい
見所が多くたのしめるが、現代のアニメのレベルに較べると、音楽も演出も、さすがに古さが否めない。特にストーリーの展開が相当にご都合主義なところが残念でした。しかし一見の価値はある作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.76
「こばと。」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
アニメ終了後も原作が2011年まで続いて完結しています。
で、作品の雰囲気は同じなのですが、原作の方は天使が後半何回も出て来たり、保育園にくる前のこばとの事情が語られたりするので、出来れば読んでほしいです。
原作の最終回で、●●とこばとが再会するのですが、その時こばとは16歳。
アニメと違和感ないので、アニメのこばとの年齢も同じだと思いました。
通報する
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
伏線多し。true routeと続編に進んだ後、再度の視聴が吉!
このアニメを仲が悪かった兄と妹の心がアニメやエロゲーを切っ掛けに再びつながる心温まる話と思ったら実は大外れです。まあこの第一期を見終えた時点では実は私もまんまと嵌められていたんですがw。しかし第一話から伏線多いわ。今このシリーズを2回目通しで見てるんだけど、本当一回目では気づかなかった細かい桐乃の心の動きの挿入が多いw。兄が幼馴染の地味メガメの家に泊まる会(第6話)なんかホンワカとして可愛いと思っていたら、いや確かに可愛いんだけど、妹が不在の兄の部屋の戸を不機嫌そうに蹴ってたりとか。いろいろ発見があっていいです。うん、好きだなあ、この話。
通報する
「<物語>シリーズセカンドシーズン」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
撫子可愛いよ撫子のターン
第一期もそうだったけど撫子のターンで一気に面白くなる!さすが塵も積もれば大和撫子さんだぜ。今年一番の放映が待ち遠しいアニメですよねぇ。
通報する
「とある魔術の禁書目録」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
全部が面白い訳ではないがシスターズ編は必見です
今現在放送中の「とある科学の超電磁砲II」と時間的にほぼ同時進行しており、電磁砲が御坂視点に対して、本家のこちらは上条視点です。
超電磁砲の方を先に見てからこちらをみた方がいいかも知れません。
逆にいうと、御坂美琴が出てこない回は余り面白くない、ということです。
通報する
「よくわかる現代魔法」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
女の子たちは可愛く、現代魔法と古典魔法の対比という設定も面白く、op/edとも楽しい曲です。
そしてストーリーは魔法使い同士や使い魔とのバトルがあっても節度が守られていて全然グロくなく安心して楽しめる内容です。
まあ物足りないとか細部が甘いとか色々マイナス点をつけることも出来ますけど、なごみ系魔法ものとして中々の良作だと思います。
通報する
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
明らかに魔術より面白い。
演出も作画もレベルが数段上がってます。
魔術の妹編も悪くないけど。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
古代・島とか森雪さんとか目じゃないな。これは真田副長とドメル閣下のドラマさ。最高!
通報する
「灼眼のシャナ」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
シャナⅠ~Ⅲ一気見の感想
いやあ楽しめた。Ⅰは導入部だし、まあ面白いね、Ⅱは序盤緩すぎて少しつまらないが中盤以降盛り返したかな?って感想でしたが、最終シリーズⅢで息をつかせぬ超展開の連続で最後まで駆け抜けられました。Ⅰで登場の屍拾いも最初に消えた少女もきちっと回収してます。連続大河アニメの名に相応しい名作だと思います。
通報する
「STEINS;GATE」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
厨二病もここまで来れば立派
岡部倫太郎の厨二病っぷりに辟易するのは仕様。
一話から丁寧にストーリーを追っていくと、それがマサカの大逆転に繋がります。
アニメの男キャラに感情移入して泣きそうになったのって本当に久し振りでした。(女キャラなら結構あったけど←暁美ほむら、ソルティ等
)
通報する
「Fate/stay night」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
見所が多くたのしめるが、現代のアニメのレベルに較べると、音楽も演出も、さすがに古さが否めない。特にストーリーの展開が相当にご都合主義なところが残念でした。しかし一見の価値はある作品です。
通報する