見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「STEINS;GATE」へのコメント
Lv.42
面白い
タイムトラベル、リープ物のエンタメ要素てんこ盛り。この手のジャンルが好きな人はほぼハマると思う。原作ゲームは未プレイだけど、述べるものらしいのでアニメよりもさらに緻密に物語が描かれているのでは?と想像する。興味が湧いたらゲームをやってみるのもありかもしれない
通報する
Lv.150
物語は、、、
面白かったです。しかし2点・どうしても主人公を初め、幾人もの登場人物に共感を憶えられない。例えば、主人公の何をするにしても詰めが甘いところなど、イライラします。気に入ったのはダル君だけでした。・科学的真実への思いが希薄。あの重要な論文。一旦その公表の機会が失われたとしても、もしその内容が科学的に確かなものならば、著者本人もしくは他の科学者が、いつかは作成し発表しますよね。(その発表のタイミングのずれが未来を変えることになるのかも知れませんが)以上の理由から、このような評価になってしまいました。本当に物語の内容と構成は良くて楽しめたのですが、演出的に響くものが有ったのは、あの装置の搭乗口の開閉シーンだけというのは、少々寂しい思いがします。[お薦め度:3]以上は、「ゼロ」を視聴する以前の投稿です。是非、両者を続けて、ご視聴の程。
Lv.166
時間旅行は切ない
…本作を観て改めてそう思った。是非、最後まで観ていただきたいと思う。
Lv.75
痛い大学生が・・・
初回を観てしまったなら、是非最後まで視聴してください。痛い大学生が、本当に精神的にも肉体的にも痛みの極限を超える姿を目に焼き付けて欲しい・・・。この私のコメもシュタインズ・ゲートの選択なのかも・・・。あ、どうやら私も機関の精神波攻撃にやられたようです~!。
Lv.68
ツンデレなのか?
主人公のツンデレ度にやられました。不器用で人情味ある主人公が好きになります。
Lv.5
始まりと終わり、終わりと始まり
風呂敷広げっぱなし、伏線投げっぱなし、キャラ依存のみの作品が多い昨今に。。。これだけのストーリーや登場人物をキッチリまとめた上に、飽きさせずに魅せ続けるなんて。スゴイ。20分がまたたく間に過ぎてしまいます。後半の畳みかけるような展開は、かなり重く暗いものですが、最後は報われたという感動でいっぱいです。運命のシュタインズゲートに思いをはせずにはおれません。そしていつの間にか、あれほどイタかったオカリンがすごく素敵に思えている。まゆしいの存在がとても大きいのは言うまでもありませんが、ラボメン一人一人がかけがえのない重さをもってオカリンに寄り添っている。人生で一番長く大切な時期、自分にはいつ訪れていたのかな。などと考えてしまいました。また、理系オンチなくせにSF好きな自分にとっては、さも「それらしい言葉」で韻をふんだタイトルも魅力のひとつでした。
Lv.146
せつなくてやさしい、いい作品です
何の予備知識もなく偶然みつけた作品ですが、すごく良かったです。ゲームもしてないのでこの作品のみの感想ですが、個々のキャラクターがしっかりしていて、声優さんもバッチし!見続けるにつれ引き込まれ、先が気になるけど、どこか切なくて見るのを躊躇してしまうような、不思議な気持ちになる。絵は好みもあるとおもいますが、自分はかなり好きでOPもいいです。はじまりと後半ではかなり雰囲気はちがってきますが、ぜひ見てください。おすすめです。
Lv.160
いい作品だ
ゲームをフルコンプしたら、アニメ鑑賞を推奨。
Lv.98
傑作です。
お勧めです。見て損しないと思います。
Lv.10
J.P.ホーガンに捧ぐとか最初に出してもいいレベル
コメントでは絶賛されているが、佳作レベル。無難にまとまっているのは岩佐氏率いるWhite Foxのおかげだろうか。楽しみにしていたタイムトラベル部分は、20年近く前に読んで衝撃を受けたホーガンの「未来からのホットライン」そのままのネタ。そこを踏み台にしてループ解決というゲーム的スクリプトを組み込んでいるのが、この作品のオリジナル部分。どうにも、キャラクターの味が薄く、秋葉カルチャー、2chネタのオンパレードで着飾っているが、私が20代なら没入できたのだろうか。リアルに2ch台詞を吐く人間など、見ていて痛いだけだ。特に花澤ボイスのキャラは最後まで受け付けなかった。ともあれ、作品としては十分視聴レベルに達しており、見て損は無い。特にホーガンを読んだことが無ければ、この作品を見た後にでも読んでみて欲しい。古典作品だがキモの理論展開や類推部分はこのアニメの比では無い。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「STEINS;GATE」へのコメント
Lv.42
面白い
タイムトラベル、リープ物のエンタメ要素てんこ盛り。この手のジャンルが好きな人はほぼハマると思う。原作ゲームは未プレイだけど、述べるものらしいのでアニメよりもさらに緻密に物語が描かれているのでは?と想像する。
興味が湧いたらゲームをやってみるのもありかもしれない
通報する
Lv.150
物語は、、、
面白かったです。
しかし2点
・どうしても主人公を初め、
幾人もの登場人物に共感を憶えられない。
例えば、主人公の何をするにしても
詰めが甘いところなど、イライラします。
気に入ったのはダル君だけでした。
・科学的真実への思いが希薄。
あの重要な論文。
一旦その公表の機会が失われたとしても、
もしその内容が科学的に確かなものならば、
著者本人もしくは他の科学者が、いつかは作成し発表しますよね。
(その発表のタイミングのずれが
未来を変えることになるのかも知れませんが)
以上の理由から、このような評価になってしまいました。
本当に物語の内容と構成は良くて楽しめたのですが、
演出的に響くものが有ったのは、
あの装置の搭乗口の開閉シーンだけというのは、
少々寂しい思いがします。
[お薦め度:3]
以上は、「ゼロ」を視聴する以前の投稿です。
是非、両者を続けて、ご視聴の程。
通報する
Lv.166
時間旅行は切ない
…本作を観て改めてそう思った。是非、最後まで観ていただきたいと思う。
通報する
Lv.75
初回を観てしまったなら、是非最後まで視聴してください。痛い大学生が、本当に精神的にも肉体的にも痛みの極限を超える姿を目に焼き付けて欲しい・・・。この私のコメもシュタインズ・ゲートの選択なのかも・・・。あ、どうやら私も機関の精神波攻撃にやられたようです~!。
通報する
Lv.68
ツンデレなのか?
主人公のツンデレ度にやられました。不器用で人情味ある主人公が好きになります。
通報する
Lv.5
始まりと終わり、終わりと始まり
風呂敷広げっぱなし、伏線投げっぱなし、キャラ依存のみの作品が多い昨今に。。。
これだけのストーリーや登場人物をキッチリまとめた上に、飽きさせずに魅せ続けるなんて。
スゴイ。
20分がまたたく間に過ぎてしまいます。
後半の畳みかけるような展開は、かなり重く暗いものですが、最後は報われたという感動でいっぱいです。
運命のシュタインズゲートに思いをはせずにはおれません。
そしていつの間にか、あれほどイタかったオカリンがすごく素敵に思えている。
まゆしいの存在がとても大きいのは言うまでもありませんが、ラボメン一人一人がかけがえのない重さをもってオカリンに寄り添っている。
人生で一番長く大切な時期、自分にはいつ訪れていたのかな。などと考えてしまいました。
また、理系オンチなくせにSF好きな自分にとっては、さも「それらしい言葉」で韻をふんだタイトルも魅力のひとつでした。
通報する
Lv.146
せつなくてやさしい、いい作品です
何の予備知識もなく偶然みつけた作品ですが、すごく良かったです。
ゲームもしてないのでこの作品のみの感想ですが、個々のキャラクターが
しっかりしていて、声優さんもバッチし!
見続けるにつれ引き込まれ、先が気になるけど、どこか切なくて見るのを
躊躇してしまうような、不思議な気持ちになる。
絵は好みもあるとおもいますが、自分はかなり好きでOPもいいです。はじまり
と後半ではかなり雰囲気はちがってきますが、ぜひ見てください。おすすめです。
通報する
Lv.160
ゲームをフルコンプしたら、アニメ鑑賞を推奨。
通報する
Lv.98
傑作です。
お勧めです。見て損しないと思います。
通報する
Lv.10
コメントでは絶賛されているが、佳作レベル。無難にまとまっているのは岩佐氏率いるWhite Foxのおかげだろうか。
楽しみにしていたタイムトラベル部分は、20年近く前に読んで衝撃を受けたホーガンの「未来からのホットライン」そのままのネタ。そこを踏み台にしてループ解決というゲーム的スクリプトを組み込んでいるのが、この作品のオリジナル部分。
どうにも、キャラクターの味が薄く、秋葉カルチャー、2chネタのオンパレードで着飾っているが、私が20代なら没入できたのだろうか。リアルに2ch台詞を吐く人間など、見ていて痛いだけだ。特に花澤ボイスのキャラは最後まで受け付けなかった。
ともあれ、作品としては十分視聴レベルに達しており、見て損は無い。特にホーガンを読んだことが無ければ、この作品を見た後にでも読んでみて欲しい。古典作品だがキモの理論展開や類推部分はこのアニメの比では無い。
通報する