見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.32
「ストラトス・フォー」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
うまく入ってこない
面白いとは思う。でもどこか痒いところに手が届かない。慣れてくるとスカされるそんな印象。キャラが抱える苦悩が、謎ってんなら想像のしようもあるけど、これは最初から考えてなかったというのが見える。特に主人公の苦悩は存在したのかどうかも不明。なぜ黄色い線が飛び越えられなかったか結局放置。親もただの味付けがないバカでしかなく、出す必要があったのかどうか。おかげで思い入れのあるキャラが最後までできなかった。困ったことにシーブック(ガンジオのせいかも)がやたらと浮いて聞こえるし、ランさんと女教官の区別が付いてない。なんか、さこっさんだけが頑張っててそれにつられて美鈴も頭に残ってる。苦笑。見るものがないなって時に、肩肘張らず一気見できるのでまあオススメ。なお、最終話付近で、一名確保されたおっさんが、後でいい思いしたのは想像に難くない。
通報する
「夏目友人帳」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
問題作!
最高に面白いのですが、ひとつだけ巨大すぎる問題があります。それは、泣かない回はない・・・ということ。ちょっとばかり人と見るのがはばかられます。恥ずかしい人はひとりでみて泣きましょう。オススメです。アニメ見ない系女子にも勧められますw
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
このガンダムどもめがぁ
珍しく主役のガキンチョがガンダムに乗らないガンダムですが、このガキンチョ、後年リ○ィマーセナスに転生(変声?)してバン○ィに搭乗、本懐を遂げるのでした。まったく同一人物と思えない。
「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
メーテレ
そういえばZZまで名古屋テレビが制作に入ってたよね。今回復活している。はじまりのテレビってわけだろうか? 狙ってるな。ちょっといいねこういうの。もうDVDで全話見ちゃったし、今更って気もするけど、ED見るとシナスタの三面図が! 番外編を映像化するつもりだろうか? だったらちょっと面白いかな?DVD版との差を探すのも楽しみ。最初の部分はほとんど忘れてしまった。ゆったり見ましょう。
「宇宙パトロールルル子」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
バトル三角恋愛SFムービー
展開早すぎ、めんどくさい部分は全てスキップ。でも意味通ってるし、おいしい定石も踏んでる。短いのにだいぶガイナックスくさい表現満載。短い故にやりやすいが正解か?ルル子のバトル三角恋愛SFムービーオススメです。同じジャンルのマクロスより面白いかも。
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
FINALだな
本編をあまり見てないので、思い入れは薄いが、まあまあおもしろかった。ハードSFチックだが、終盤で急に説明されて???だったし、それだと奴の行動も説明がつかないんだけど、まあいいか。この勢いがガオガイガーなんでしょうということで納得。しかし決戦のところ、何度も敵が復活しちゃって寸止め状態。カタルシスが薄れちゃったなあ。うろたえては上から目線、うろたえては上から目線てなんの遊びだ。1時間もいらんわ。そして肌が土気色とかもはや子供番組じゃねえ。方向転換が急すぎて、全体的に迷いが散見される出来だったとおもう。ゆるく見るといいでしょう。
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
めかけばら
ここ数年、ジョジョのアニメ化の新手法が発明されて、立て続けにシリーズがアニメ化されてますな。この舞台が日本の話は、原作もほとんど読んでおらず、新鮮な気持ちで見れている。原作がこのターンに入った時、ブーム終わった感あったんだけどそんなことなかった。相変わらずヘンテコな熱さで胸熱だ。しかも今回は放映週は無料というスタイルなのでありがたい。承太郎編は無料が第1話だけ(有料会員ですら)だったし、原作も見てたのでスルーしていた。今回は大英断してくれたと思う。
「熱血最強ゴウザウラー」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
勢いがすごい
放映当時はちょっと馴染めなくて見なかったんだけど、この理屈無視、説明なしで済ませるパワーがすごい。正統派子供向けアニメだな。
「万能文化猫娘(旧OVA)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
どんどん巨乳化していく
ちょうどアイドルが巨乳にシフトしだしたころか。後ろに行くほどヌクヌクが巨乳になっていく。5話で最大化。まだJKとかいう言葉が生まれる前の世界観。すがすがしい感じがする。しかしアンナミラーズ(5話のモチーフ)って事業たたんじゃったんだよな。まあ、今となってはもはやあの業態はだめなんだろう。キャバクラに限りなく近くてほどほどの金額ですむメイド喫茶には勝てなかったということか・・・。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」へのコメント≫コメント53件をすべて見る
初見は意味が分からなかった
最初見たのはもはや何年前だか・・・前売り券で見たクチです。そのあとTV放映、VHS、DVD、オンデマンド、20回はくだらない回数見たと思う。宮崎駿アニメ全部より多い。ほんとに何度も見ないと細かい設定とかわからない。クエスがセコイとか言っちゃう感覚が特によくわからないw。そのまま行っちゃったりとかね。とくに当時クエスやらハサウェイあたりと同じ年だった自分にはまったくわからない。大人になってみて初めて分かる内容の濃さ。アムロの最後のヤケクソなんだけど本気っていう感覚も30直前にやっとわかった。そうなると理解者をほしがってるシャアの虚勢も見えてくる。もう詰め込まれすぎ。何度でも見ましょう。しかしHD Verないんかな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.32
「ストラトス・フォー」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
うまく入ってこない
面白いとは思う。
でもどこか痒いところに手が届かない。慣れてくるとスカされるそんな印象。
キャラが抱える苦悩が、謎ってんなら想像のしようもあるけど、これは最初から考えてなかったというのが見える。特に主人公の苦悩は存在したのかどうかも不明。なぜ黄色い線が飛び越えられなかったか結局放置。親もただの味付けがないバカでしかなく、出す必要があったのかどうか。
おかげで思い入れのあるキャラが最後までできなかった。困ったことにシーブック(ガンジオのせいかも)がやたらと浮いて聞こえるし、ランさんと女教官の区別が付いてない。
なんか、さこっさんだけが頑張っててそれにつられて美鈴も頭に残ってる。苦笑。
見るものがないなって時に、肩肘張らず一気見できるのでまあオススメ。
なお、最終話付近で、一名確保されたおっさんが、後でいい思いしたのは想像に難くない。
通報する
「夏目友人帳」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
問題作!
最高に面白いのですが、ひとつだけ巨大すぎる問題があります。
それは、泣かない回はない・・・ということ。
ちょっとばかり人と見るのがはばかられます。恥ずかしい人はひとりでみて泣きましょう。
オススメです。アニメ見ない系女子にも勧められますw
通報する
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
このガンダムどもめがぁ
珍しく主役のガキンチョがガンダムに乗らないガンダムですが、このガキンチョ、後年リ○ィマーセナスに転生(変声?)してバン○ィに搭乗、本懐を遂げるのでした。まったく同一人物と思えない。
通報する
「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」へのコメント≫コメント45件をすべて見る
メーテレ
そういえばZZまで名古屋テレビが制作に入ってたよね。
今回復活している。はじまりのテレビってわけだろうか? 狙ってるな。ちょっといいねこういうの。
もうDVDで全話見ちゃったし、今更って気もするけど、ED見るとシナスタの三面図が! 番外編を映像化するつもりだろうか? だったらちょっと面白いかな?
DVD版との差を探すのも楽しみ。
最初の部分はほとんど忘れてしまった。ゆったり見ましょう。
通報する
「宇宙パトロールルル子」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
バトル三角恋愛SFムービー
展開早すぎ、めんどくさい部分は全てスキップ。でも意味通ってるし、おいしい定石も踏んでる。
短いのにだいぶガイナックスくさい表現満載。短い故にやりやすいが正解か?
ルル子のバトル三角恋愛SFムービーオススメです。同じジャンルのマクロスより面白いかも。
通報する
「勇者王ガオガイガーFINAL」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
FINALだな
本編をあまり見てないので、思い入れは薄いが、まあまあおもしろかった。
ハードSFチックだが、終盤で急に説明されて???だったし、それだと奴の行動も説明がつかないんだけど、まあいいか。この勢いがガオガイガーなんでしょうということで納得。
しかし決戦のところ、何度も敵が復活しちゃって寸止め状態。カタルシスが薄れちゃったなあ。うろたえては上から目線、うろたえては上から目線てなんの遊びだ。1時間もいらんわ。
そして肌が土気色とかもはや子供番組じゃねえ。
方向転換が急すぎて、全体的に迷いが散見される出来だったとおもう。ゆるく見るといいでしょう。
通報する
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
めかけばら
ここ数年、ジョジョのアニメ化の新手法が発明されて、立て続けにシリーズがアニメ化されてますな。
この舞台が日本の話は、原作もほとんど読んでおらず、新鮮な気持ちで見れている。
原作がこのターンに入った時、ブーム終わった感あったんだけどそんなことなかった。相変わらずヘンテコな熱さで胸熱だ。しかも今回は放映週は無料というスタイルなのでありがたい。承太郎編は無料が第1話だけ(有料会員ですら)だったし、原作も見てたのでスルーしていた。今回は大英断してくれたと思う。
通報する
「熱血最強ゴウザウラー」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
勢いがすごい
放映当時はちょっと馴染めなくて見なかったんだけど、この理屈無視、説明なしで済ませるパワーがすごい。
正統派子供向けアニメだな。
通報する
「万能文化猫娘(旧OVA)」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
どんどん巨乳化していく
ちょうどアイドルが巨乳にシフトしだしたころか。後ろに行くほどヌクヌクが巨乳になっていく。5話で最大化。
まだJKとかいう言葉が生まれる前の世界観。すがすがしい感じがする。
しかしアンナミラーズ(5話のモチーフ)って事業たたんじゃったんだよな。まあ、今となってはもはやあの業態はだめなんだろう。キャバクラに限りなく近くてほどほどの金額ですむメイド喫茶には勝てなかったということか・・・。
通報する
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」へのコメント≫コメント53件をすべて見る
初見は意味が分からなかった
最初見たのはもはや何年前だか・・・前売り券で見たクチです。そのあとTV放映、VHS、DVD、オンデマンド、20回はくだらない回数見たと思う。宮崎駿アニメ全部より多い。
ほんとに何度も見ないと細かい設定とかわからない。クエスがセコイとか言っちゃう感覚が特によくわからないw。そのまま行っちゃったりとかね。とくに当時クエスやらハサウェイあたりと同じ年だった自分にはまったくわからない。大人になってみて初めて分かる内容の濃さ。
アムロの最後のヤケクソなんだけど本気っていう感覚も30直前にやっとわかった。そうなると理解者をほしがってるシャアの虚勢も見えてくる。もう詰め込まれすぎ。何度でも見ましょう。
しかしHD Verないんかな。
通報する