見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.32
「名探偵ホームズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
トムス臭
トムス臭ぷんぷんたるホームズアニメ。ざっくり言うとルパン臭い。お亡くなりや、体調不良でもはや聞けないお声の方もいっぱいいる古い作品。もともとナウシカの同時上映作品だったが、その分は実にクオリティが高い。スクリーンに対応するために情報も動画数も多い。そしてヒロイン、ハドソン夫人かわいい。モリアーティ一味との関係もシリーズ通して触れてくるのが嬉しい。理想のヒロインぶり。でも容赦ない強い女。話は一部原作をおってるようだが、まだらのひもあたりはひどい変形が入っている。しかしここに文句を言っても始まらない、いい作品です。まあコナンみたいなもんです。ドイルだしね。あ、あれもトムスか(混乱)。なお、テレビシリーズでは、一部の劇場放映分でのエリソン、モロアッチなどの表記ブレも統一されている。混乱されませぬよう。しないか。
通報する
「真夜中のオカルト公務員」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
いいオカルトぶり
一言で言うと夏目の変形もの。妖怪どもがちょっとばかり清廉すぎて緩急が足りない気がする。演出の加減とか構図とか緩いのは若手だからだろうか?しかし身近な地形で、スーツとか作業着の公務員が一丸となって事にあたる絵面は新鮮だ。今のままでも十分ではあるが、もっと公務員然としたデフォルメがあると、さらにいいと思うんだよなあ。結構お気に入りです。
「ボトムズファインダー」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なぜボトムズなのか
新作作るのに無名は辛いよねってそういうことだろう。そんな大人の事情は置いといて、これだけ作り込んであって40分一本勝負はもったいない。いろいろすっ飛ばしてはしょってしまって、見る側の想像に任せるしかない作りだが、主人公とイケメンのドラマはもっとあってよかったよなあと思った。尺的に無理か。でも、なかなか情熱を感じるいい作品でした。
「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版)」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
これがハルヒか
今頃初見。うる星に近いと感じた。まあまあ面白かったが、あんな話題になる程だったのかはちょっと疑問が残る。前半の飛ばしっぷりが好きだったんだけど、みんな能力を使わなくなっていってしまって残念。エンドレスエイトはなかなかの苦行だったし、それ以降はハルヒが常識を身につけてしまってだいぶトーンダウンしている気がした。途中の男主人公の怒りのところはハッとするぐらいよかったと思うけど、結局それかいと言う流れで、もう手に負えない感を出している。でもまあ、みくるのためだけに頑張って最後まで見た。あと、ゆきのコ○ヤシマルネタはなかなかでした。
「Fairy gone フェアリーゴーン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
やりたいことはわかった
1話だからこんなもんですかねえ。話は理解できるけど、なんかこう、セリフが何言ってるか入ってこない。構図も平たくてかっこいいと感じない。でも絵は決して悪くない。今後に期待する。
「聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
なるほどー
1話だけVHSの時に見たが、全然動かねえという印象なのと、2話がレンタル店になかったのでそれっきりになっていた。割と話に絡む人間が少なめなので、やはり今いち燃えなかったが、ショウの話はこれで完結なんかなとちょっとすっきり。ダンバイン全部見切った人はぜひ。そしてベルビンとサービンはみなさんぜひ揃えましょう。あれはいいものですw。どうせなら今となっては忘れられた、半分だけ飛んで行ってしまう方のリーンの翼も配信してほしい。
「ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン1」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ひどい
面白い。シーズン重ねるごとに深くヒドく?なっていくシーズン1は少し弱いけど、短いんで、だらだら見続けることをオススメします。けっこう炸裂します。
「一騎当千」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
おもんない
次があんまり気にならない。ただただ戦うだけ。と、あとおっぱいとパンツ(出しすぎ)。話は、超有名バトル漫画の流れを真似てるようだが、興味がわかない。これは三国志読んだことないからか?OPの主人公の絵がすげえいいんだけど、そこ以外どうにも喜び物質が出なくて見るのをやめた。もし次のTV5期がよかったら戻ってくるかもしれない。
「美味しんぼTVスペシャル【デジタルリマスター版】」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
TVスペシャルふたつあったのね
放映当時、日米の方は見たけど、沖縄編は知らなかった。この頃はインターネットはあったが普及してなかったので、全く知らず初見。TVシリーズではスッ飛ばし気味の細かい説明を充実させた感じ。沖縄ってのも非日常な感じで面白い。解説する人は、多分実際話を聞いた人をモデルに作ってると思われる、ものすごいリアリティ。もう30年近く前の話で、今だとあまり珍しくもない話だが、当時はかなり新しい情報だったんだろう。ANAがそのまま出てくるところからして、沖縄ブームの始まった直後か?で、まあ面白かったが、この当時に腹腔鏡手術がすでに行われていたことに驚いた。これが一番の感動だったかも?
「ガーリー・エアフォース」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
二匹目のアルペジヨ
美少女ついてないプラキット展開前提のなんかそういうやつ1話なんでこれからだろうが、ちょっとつかみが弱い気がする。他の機体が出てきたら燃えると思う。きっとな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.32
「名探偵ホームズ」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
トムス臭
トムス臭ぷんぷんたるホームズアニメ。ざっくり言うとルパン臭い。
お亡くなりや、体調不良でもはや聞けないお声の方もいっぱいいる古い作品。
もともとナウシカの同時上映作品だったが、その分は実にクオリティが高い。スクリーンに対応するために情報も動画数も多い。
そしてヒロイン、ハドソン夫人かわいい。モリアーティ一味との関係もシリーズ通して触れてくるのが嬉しい。理想のヒロインぶり。でも容赦ない強い女。
話は一部原作をおってるようだが、まだらのひもあたりはひどい変形が入っている。しかしここに文句を言っても始まらない、いい作品です。まあコナンみたいなもんです。ドイルだしね。あ、あれもトムスか(混乱)。
なお、テレビシリーズでは、一部の劇場放映分でのエリソン、モロアッチなどの表記ブレも統一されている。混乱されませぬよう。しないか。
通報する
「真夜中のオカルト公務員」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
いいオカルトぶり
一言で言うと夏目の変形もの。
妖怪どもがちょっとばかり清廉すぎて緩急が足りない気がする。演出の加減とか構図とか緩いのは若手だからだろうか?
しかし身近な地形で、スーツとか作業着の公務員が一丸となって事にあたる絵面は新鮮だ。今のままでも十分ではあるが、もっと公務員然としたデフォルメがあると、さらにいいと思うんだよなあ。
結構お気に入りです。
通報する
「ボトムズファインダー」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
なぜボトムズなのか
新作作るのに無名は辛いよねってそういうことだろう。
そんな大人の事情は置いといて、これだけ作り込んであって40分一本勝負はもったいない。
いろいろすっ飛ばしてはしょってしまって、見る側の想像に任せるしかない作りだが、主人公とイケメンのドラマはもっとあってよかったよなあと思った。尺的に無理か。
でも、なかなか情熱を感じるいい作品でした。
通報する
「涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版)」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
これがハルヒか
今頃初見。
うる星に近いと感じた。
まあまあ面白かったが、あんな話題になる程だったのかはちょっと疑問が残る。前半の飛ばしっぷりが好きだったんだけど、みんな能力を使わなくなっていってしまって残念。
エンドレスエイトはなかなかの苦行だったし、それ以降はハルヒが常識を身につけてしまってだいぶトーンダウンしている気がした。途中の男主人公の怒りのところはハッとするぐらいよかったと思うけど、結局それかいと言う流れで、もう手に負えない感を出している。
でもまあ、みくるのためだけに頑張って最後まで見た。あと、ゆきのコ○ヤシマルネタはなかなかでした。
通報する
「Fairy gone フェアリーゴーン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
やりたいことはわかった
1話だからこんなもんですかねえ。
話は理解できるけど、なんかこう、セリフが何言ってるか入ってこない。
構図も平たくてかっこいいと感じない。
でも絵は決して悪くない。
今後に期待する。
通報する
「聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
なるほどー
1話だけVHSの時に見たが、全然動かねえという印象なのと、2話がレンタル店になかったのでそれっきりになっていた。
割と話に絡む人間が少なめなので、やはり今いち燃えなかったが、ショウの話はこれで完結なんかなとちょっとすっきり。ダンバイン全部見切った人はぜひ。
そしてベルビンとサービンはみなさんぜひ揃えましょう。あれはいいものですw。
どうせなら今となっては忘れられた、半分だけ飛んで行ってしまう方のリーンの翼も配信してほしい。
通報する
「ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン1」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ひどい
面白い。
シーズン重ねるごとに深くヒドく?なっていく
シーズン1は少し弱いけど、短いんで、だらだら見続けることをオススメします。
けっこう炸裂します。
通報する
「一騎当千」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
おもんない
次があんまり気にならない。ただただ戦うだけ。と、あとおっぱいとパンツ(出しすぎ)。話は、超有名バトル漫画の流れを真似てるようだが、興味がわかない。これは三国志読んだことないからか?
OPの主人公の絵がすげえいいんだけど、そこ以外どうにも喜び物質が出なくて見るのをやめた。
もし次のTV5期がよかったら戻ってくるかもしれない。
通報する
「美味しんぼTVスペシャル【デジタルリマスター版】」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
TVスペシャルふたつあったのね
放映当時、日米の方は見たけど、沖縄編は知らなかった。
この頃はインターネットはあったが普及してなかったので、全く知らず初見。
TVシリーズではスッ飛ばし気味の細かい説明を充実させた感じ。沖縄ってのも非日常な感じで面白い。解説する人は、多分実際話を聞いた人をモデルに作ってると思われる、ものすごいリアリティ。もう30年近く前の話で、今だとあまり珍しくもない話だが、当時はかなり新しい情報だったんだろう。ANAがそのまま出てくるところからして、沖縄ブームの始まった直後か?
で、まあ面白かったが、この当時に腹腔鏡手術がすでに行われていたことに驚いた。これが一番の感動だったかも?
通報する
「ガーリー・エアフォース」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
二匹目のアルペジヨ
美少女ついてないプラキット展開前提のなんかそういうやつ
1話なんでこれからだろうが、ちょっとつかみが弱い気がする。
他の機体が出てきたら燃えると思う。きっとな。
通報する