見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.90
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
EDがいい
若者らしいテンション高めなOPとは真逆のノスタルジックで哀愁漂うED。正直、前半は「あのED曲のワリに…」と思いながらも、後半しっかりと各話の展開に見入っていました。人員補充として戦場に赴く「不安」と「恋」と「別れ」…あのEDが更に際立ちます。終盤の爽やかさと一途な感じが「観てよかったぁ」と思いました。
通報する
「機動警察パトレイバー ON TELEVISION」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
みんな逞しい
特車二課のドタバタ劇で気楽に観れますが、ファントム登場以降では「シャフト・企画七課」の暗躍~黒崎や掴みどころの無い内海課長&天才パイロット バドが出だすと…別の盛り上がりでも魅せてくれます。後藤隊長や内海課長の状況把握力・部下の動かし方・職場内の処世術に一部憧れます。南雲さん・香貫花・おたけさん・野明、主要女性キャラは少ないけど、逞しく個性的で仕事以外の活躍(素の部分)が観れる回はしみじみしたりニヤニヤしたり。チラっと乙女な動揺をする時の南雲さんとおたけさんがいいです(⌒-⌒)TV版視聴後、このまま「ナウ イッツ ショータイム♪」なTV版の続編OVAに進みたいですね。
「ウィッチクラフトワークス」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
終始「おもしろい」
毎回動揺しながらも懸命にツッコミ入れたり、逆に観念して身を委ねたりする多華宮くんのか弱さ・優しさと、周囲には常に冷静(S気味)な応対なのに、多華宮くんには一途な想いをマイペースでアピールする火々里さんがかわいいです。見た目も気性もはっきりとしたキャラがどんどん出てくるのに、主役二人の引き立て役・脇役に徹するとは…とっても贅沢で魅力満載。EDのコミカルで小気味いい二段階の首振りに毎回つられてしまいます。爆発・炸裂の効果音「ッパーン!!」って感じが好きです。
「今日のあすかショー」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
平和な日々
日常のちょっとしたシチュエーションに、ちょっとしたエロさ。下着や肌の露出が多いのに、自然体というか純真無垢な主人公なので、いい意味で過剰なエロさは感じませんでした。男性側の目線・心情として、女の子(主人公)の〇〇〇を「見てしまった・そう思ってしまった」時の気まずさ・罪悪感を、主人公の無垢な言動が「あっさり・ばっさり」といく感じがいいです。3分アニメなのでどんどん観れます。
「鎧伝サムライトルーパー MESSAGE」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
完結後のサービスOVA
前回のOVAで、最強のムカラにやられまくりの後の大団円でしたが…黒い輝煌帝(ムカラ)との戦いで一応完結していると思います。今回はファンの要望に応えるかのように、少し成長したキャラの風貌と新しい鎧の設定画に心躍る作品。これまでの戦いをそれぞれの解釈(一部ポエム)で走馬灯のように振り返りながら、すずなぎの思惑に呑まれたり、受け入れたり…。全話ほぼ回想&ナレーションで押し通すので、「あの5人が新しい鎧で動きまくる?」とアクションに過度な期待は禁物。じ~っと回想&ナレーションに浸る時間を過ごせます。サブタイトルの「MESSAGE」は伊達じゃありません。ナスティ姉さんと純くんの尺がもっと欲しかった…。
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
青春・部活モノ
初見では露骨にアイドル活動に熱心な作品なのかと思ってましたが、観続けると部員勧誘あり合宿あり、意見の衝突・結束力など、王道の「部活モノ」だと感じました。仲良し3人組が経験ゼロの状態から地道に活動を始めて、部員を増やしながらダンス・歌・衣装も徐々に凝ったものになり、9人揃ったときのステージはなかなかの見応え。ランキング最下位から少しずつ上がっていく展開もいいですね。日頃の努力(部活動)がランキングとしてはっきり表示されることによって、更に皆のモチベーションが増していく感じが心地いい。穂乃果の目がキラキラしてる表情が印象的でした。
「アウトブレイク・カンパニー」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
アウトブレイク
圧倒的にミュセルがかわいいです。容姿・言動の他に、異文化への憧れ・主の慎一と親密になれるよう極力指輪の力を利用せず言葉を覚え、文字・文化の習得にも意欲的に取り組む姿勢が健気でかわいい。カネに糸目をつけず大部屋に続々と搬入される書籍・関連品の陳列を見て、「ここが自分の部屋なら…」と悶えてしまいます。学校の授業では文化や用語を解説しながらも、時には実践で悦に浸る慎一を見てると、なんだかムズがゆい感じ。生徒達も得意分野での成長加減が逞しく、イベントもたくさん。終盤では政府の意向と慎一のエルダントへの想いの相違にモヤっとしますが…、今まで信頼関係を築いてきた仲間に支えられる展開は爽快です。もし続編ができるなら、ペトラルカはもう少し積極的にデレる様を観たいですね…。
「RDG-レッドデータガール-」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
若者の葛藤
画の出来が素晴らしい。退魔系ではなくあくまで護法として、全体的に静かで落ち着いた展開。泉水子が自身の中にある得体の知れない能力や、はっきりとは認識できない「モノ」に対する怖れ、感受性が高くて臆病な表現は初回から可哀想だけど、純真無垢で儚げなかわいらしさがあります。護る者・護られる者・意思を共有する者の心の動揺が若者らしく、上手く立ち回れない未熟さが印象的でした。文字通り「格の違い」を見せ付ける真澄の存在…良くも悪くもでやりたい放題の陽気な言動が怖ろしい…。
「ギルティクラウン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
優しくて哀しい王様
良かれと思い王の能力を行使して葛藤し続ける主人公に、容赦なく突きつけられる仲間の本音。最初の頃は主人公の心の弱さばかりが目立ちましたが、周囲の人たちも個々のヴォイドの在り方や生き残る為に欲望や妬みで衝突し、精神コワれだしてからの決断と結末…もう「見事」な程に踊らされている感じが切ないです。環境の変化に踊らされる人もいれば、ゲスいキャラのままで突き進む人もいたり、そして存在自体が微妙な人もいたり…。2クールの間に立場・環境・相関関係をイジりまくっていて、各話の余韻に浸る間もなく進展するのでイッキ見させてもらいました。序盤まであんなに心が弱かった主人公が、終盤で精神的に逞しくなっていくトコはいい感じでした。
「ニセコイ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ラブコメ万歳!!
素晴らしい王道のラブコメ展開に、作り手さんの「特徴」を出しまくった画(魅せ方)がまた素晴らしい…圧巻。少年誌のラブコメ作品らしいはっきりとした「かわいいキャラ画」と「パワフルなやり取り」に、初回から心を持っていかれます。ドタバタラブコメ…大好きです(´∀`)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.90
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
EDがいい
若者らしいテンション高めなOPとは真逆のノスタルジックで哀愁漂うED。
正直、前半は「あのED曲のワリに…」と思いながらも、後半しっかりと各話の展開に見入っていました。人員補充として戦場に赴く「不安」と「恋」と「別れ」…あのEDが更に際立ちます。
終盤の爽やかさと一途な感じが「観てよかったぁ」と思いました。
通報する
「機動警察パトレイバー ON TELEVISION」へのコメント≫コメント29件をすべて見る
みんな逞しい
特車二課のドタバタ劇で気楽に観れますが、ファントム登場以降では「シャフト・企画七課」の暗躍~黒崎や掴みどころの無い内海課長&天才パイロット バドが出だすと…別の盛り上がりでも魅せてくれます。
後藤隊長や内海課長の状況把握力・部下の動かし方・職場内の処世術に一部憧れます。
南雲さん・香貫花・おたけさん・野明、主要女性キャラは少ないけど、逞しく個性的で仕事以外の活躍(素の部分)が観れる回はしみじみしたりニヤニヤしたり。
チラっと乙女な動揺をする時の南雲さんとおたけさんがいいです(⌒-⌒)
TV版視聴後、このまま「ナウ イッツ ショータイム♪」なTV版の続編OVAに進みたいですね。
通報する
「ウィッチクラフトワークス」へのコメント≫コメント26件をすべて見る
終始「おもしろい」
毎回動揺しながらも懸命にツッコミ入れたり、逆に観念して身を委ねたりする多華宮くんのか弱さ・優しさと、周囲には常に冷静(S気味)な応対なのに、多華宮くんには一途な想いをマイペースでアピールする火々里さんがかわいいです。
見た目も気性もはっきりとしたキャラがどんどん出てくるのに、主役二人の引き立て役・脇役に徹するとは…とっても贅沢で魅力満載。EDのコミカルで小気味いい二段階の首振りに毎回つられてしまいます。
爆発・炸裂の効果音「ッパーン!!」って感じが好きです。
通報する
「今日のあすかショー」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
平和な日々
日常のちょっとしたシチュエーションに、ちょっとしたエロさ。
下着や肌の露出が多いのに、自然体というか純真無垢な主人公なので、いい意味で過剰なエロさは感じませんでした。
男性側の目線・心情として、女の子(主人公)の〇〇〇を「見てしまった・そう思ってしまった」時の気まずさ・罪悪感を、主人公の無垢な言動が「あっさり・ばっさり」といく感じがいいです。
3分アニメなのでどんどん観れます。
通報する
「鎧伝サムライトルーパー MESSAGE」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
前回のOVAで、最強のムカラにやられまくりの後の大団円でしたが…黒い輝煌帝(ムカラ)との戦いで一応完結していると思います。今回はファンの要望に応えるかのように、少し成長したキャラの風貌と新しい鎧の設定画に心躍る作品。
これまでの戦いをそれぞれの解釈(一部ポエム)で走馬灯のように振り返りながら、すずなぎの思惑に呑まれたり、受け入れたり…。全話ほぼ回想&ナレーションで押し通すので、「あの5人が新しい鎧で動きまくる?」とアクションに過度な期待は禁物。じ~っと回想&ナレーションに浸る時間を過ごせます。サブタイトルの「MESSAGE」は伊達じゃありません。
ナスティ姉さんと純くんの尺がもっと欲しかった…。
通報する
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
青春・部活モノ
初見では露骨にアイドル活動に熱心な作品なのかと思ってましたが、観続けると部員勧誘あり合宿あり、意見の衝突・結束力など、王道の「部活モノ」だと感じました。
仲良し3人組が経験ゼロの状態から地道に活動を始めて、部員を増やしながらダンス・歌・衣装も徐々に凝ったものになり、9人揃ったときのステージはなかなかの見応え。
ランキング最下位から少しずつ上がっていく展開もいいですね。日頃の努力(部活動)がランキングとしてはっきり表示されることによって、更に皆のモチベーションが増していく感じが心地いい。
穂乃果の目がキラキラしてる表情が印象的でした。
通報する
「アウトブレイク・カンパニー」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
圧倒的にミュセルがかわいいです。容姿・言動の他に、異文化への憧れ・主の慎一と親密になれるよう極力指輪の力を利用せず言葉を覚え、文字・文化の習得にも意欲的に取り組む姿勢が健気でかわいい。
カネに糸目をつけず大部屋に続々と搬入される書籍・関連品の陳列を見て、「ここが自分の部屋なら…」と悶えてしまいます。学校の授業では文化や用語を解説しながらも、時には実践で悦に浸る慎一を見てると、なんだかムズがゆい感じ。生徒達も得意分野での成長加減が逞しく、イベントもたくさん。
終盤では政府の意向と慎一のエルダントへの想いの相違にモヤっとしますが…、今まで信頼関係を築いてきた仲間に支えられる展開は爽快です。
もし続編ができるなら、ペトラルカはもう少し積極的にデレる様を観たいですね…。
通報する
「RDG-レッドデータガール-」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
若者の葛藤
画の出来が素晴らしい。退魔系ではなくあくまで護法として、全体的に静かで落ち着いた展開。
泉水子が自身の中にある得体の知れない能力や、はっきりとは認識できない「モノ」に対する怖れ、感受性が高くて臆病な表現は初回から可哀想だけど、純真無垢で儚げなかわいらしさがあります。
護る者・護られる者・意思を共有する者の心の動揺が若者らしく、上手く立ち回れない未熟さが印象的でした。
文字通り「格の違い」を見せ付ける真澄の存在…良くも悪くもでやりたい放題の陽気な言動が怖ろしい…。
通報する
「ギルティクラウン」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
優しくて哀しい王様
良かれと思い王の能力を行使して葛藤し続ける主人公に、容赦なく突きつけられる仲間の本音。
最初の頃は主人公の心の弱さばかりが目立ちましたが、周囲の人たちも個々のヴォイドの在り方や生き残る為に欲望や妬みで衝突し、精神コワれだしてからの決断と結末…もう「見事」な程に踊らされている感じが切ないです。
環境の変化に踊らされる人もいれば、ゲスいキャラのままで突き進む人もいたり、そして存在自体が微妙な人もいたり…。2クールの間に立場・環境・相関関係をイジりまくっていて、各話の余韻に浸る間もなく進展するのでイッキ見させてもらいました。
序盤まであんなに心が弱かった主人公が、終盤で精神的に逞しくなっていくトコはいい感じでした。
通報する
「ニセコイ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
ラブコメ万歳!!
素晴らしい王道のラブコメ展開に、作り手さんの「特徴」を出しまくった画(魅せ方)がまた素晴らしい…圧巻。少年誌のラブコメ作品らしいはっきりとした「かわいいキャラ画」と「パワフルなやり取り」に、初回から心を持っていかれます。
ドタバタラブコメ…大好きです(´∀`)
通報する