バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (9件)≫1週間 (19件)


Lv.91

yamanariさんのコメント (505件)

神様はじめました」へのコメント≫コメント51件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/11 03:11

テンポがいい

画は特に繊細な描き込みはないけど、キャラがテンション高めで掛け合いも軽快なので、観てて「楽しい」と感じました。
初回から原作の展開をちょっとアレンジされてますが、とにかくテンポがいいのであまり気になりません。
奈々生と巴衛の絡みも楽しいのですが、鬼切&虎徹のコミカルな動きと口調がいい味出してます。

通報する

BTOOOM!」へのコメント≫コメント59件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/11 01:09

この手探り感

原作知りませんが、武器が「爆弾」って設定が斬新。
主人公は「ネット」では世界ランカー、でもそれが同じルールの「リアル」ならどこまで通用するのか…。
わけも分からず戦地に放り出された後、モロに体感する爆弾の性能と生の感情。生死の際に初回からグイグイ惹き込まれます。
このデスゲームを今後どこまで盛り上げてくれるのか、とても楽しみな作品です。

通報する

カンピオーネ!〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜」へのコメント≫コメント29件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/04 19:29

ネタバレ「ハーレム」が好きなら

神話だ、まつろわぬ神だ、神殺しだと本質のウンチクをバッサリ削ぎ落として観るなら、「ハーレム作品」としてニヤニヤ…( ̄ー ̄?)としてしまう。
アクションよりもデレやキスシーンに力を入れてる構成は、この作品の「もう一つの本質」なんでしょう。個々の神様の起源を勉強しながらも結局はハーレムで押し進めるので、各女性キャラのカンピオーネに尽くす(奉仕・愛情)姿勢はベタであれどニヤニヤ…。リリアナの回はそれが顕著に表現されてるようで印象的でした。
アクション(殺陣)に期待さえしなければ、ハーレム作品として楽しめます。

通報する

織田信奈の野望」へのコメント≫コメント61件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/02 20:52

ネタバレ「この感じ」好きなんですよねぇ…

観てて楽しかったので…投稿し直します。
群雄割拠の戦国時代を舞台に、さすがに1クールで収まるハズもなく、志半ばで次回につながるであろう終わり方をする感じは必然だと感じます。今後も有名な戦国武将を出せる程の余力を十分に残しているので、年月を経てでも2期~3期~と続いてくれるといいなぁと思います。
ツンデレ・ハーレム…テンプレでもいいですよ。それだけ「王道の魅力」に溢れた作品として純粋に楽しめて心地いいです。「ルイズと才人」が好きな方にはこの感じ分かってもらえるかと…。

通報する

精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/01 04:17

とても観やすい

いきなり作画のデキに驚き、殺陣は緻密で気持ちがいい。展開がしっかりしていて中だるみが全くないので、連続視聴も苦ではありません。
心身共にたくましく成長するチャグム、それと同時に親心(母性本能?)を高めていくバルサの言動に毎回心がギュっとなりました。
サブキャラも自然の流れで掘り下げて、バルサとチャグムに関係するそれぞれの想いがあったり、伏線や相関関係がすごく丁寧に設定されていてとても観やすかったです。
最終話…感動~涙ですね。

通報する

アクセル・ワールド」へのコメント≫コメント80件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/09/27 01:16

ネタバレとりあえずスッキリしました

原作未読なので、一つのアニメ作品としてのコメント。
前半は少しずつ強くなる主人公がいい感じでした。飛行アビリティ取得した時はちょっとした爽快感。
ただ、後半の能美とのやり取り以降が毎回モヤモヤする…。展開としての「能美」という存在は、主人公が更に強くなる為の一因とはいえ、とにかく能美の歪みまくった性格に対しての嫌悪感が半端ない…。
能美の「陰湿さ」や「見下す言動」に毎回イラっとしてしまいましたが、終盤に真っ向勝負で叩きのめす主人公の成長加減と仲間のサポートがあり、「あぁ~、見続けててよかったぁ」と思いました。
1期(2クール)でもまだまだ序盤。やっと仲間の団結力が出てきたトコなので、続編制作を期待します。
ハルユキの強くなっていく様をもっともっと観てみたい。

通報する

武装錬金」へのコメント≫コメント10件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/09/22 02:09

こういう話もアリ

OP曲、初見であの歌声に「あっ!」となり、独特な「アツさ」に心踊りました。
本編は掲載少年誌の王道(努力・友情・勝利)、ほとんどが技術云々よりも「気合いや力でねじ伏せる」タイプなので単調になりがちですが、主人公「カズキ」の庶民的な優しさ、いかなる苦境にも挫けず、強くなることに純粋で、真っ直ぐに己の信念を貫くキャラ(勢い)が視聴意欲を引っ張ってくれます。
病んでる展開も無いし差ほど複雑なお話でもないので、気楽に観れると思います。
中盤以降、時折見せるトキコさんのカズキへの気遣いやデレ加減がたまりません(´∀`)

通報する

HEROMAN (ヒーローマン)」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/09/11 00:10

ネタバレヒーローと友情と家族愛

ヒーローマンは明らかに自我を持っているのに終始言葉を発する事はなく、気合いや雄叫びで勇猛果敢。ジョーイの指示で殴る蹴るの単純明快なアクションで敵を圧倒する様はまさにヒーロー。
ジョーイはサイやリナ、デントン先生やヒューズ等「いい人達」に囲まれ、精神的な成長加減も気持ちがいい。対照的にドクターミナミの「あ~、このキャラは絶対に何かやらかす」っていう風貌と歪んだ思想・小悪党ぶりが「やられ役」として、これも「ある意味」気持ちがいい。
父のような勇敢な人になりたい・みんなの役に立てる「力」が欲しい…それを具現化したのがヒーローマン。いろんな障害にも屈することなく、人を恨んだり妬んだりすることもない。ヒーローマンと共に勧善懲悪、まっすぐに成長するジョーイの「性格の良さ」には心が洗われます。
2番目のOP・EDの曲・画共に「雰囲気」が好きです。

通報する

タクティカルロア」へのコメント≫コメント23件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/08/30 03:57

続編できたらいいなぁ…

キャラ画は悪くないし、ラブコメありシリアス戦闘ありで、初見ならいろんな展開を想像させる作品だと思います。
戦闘は迎撃射撃の機銃の動きとか、ミサイル着弾時のSEが好きです。不利な戦況でボコボコに被弾~死傷者の出る展開は…ノーチラス号のフェイトさんの時を思い出しました(あそこまで悲惨な画・声ではありませんが…)
シリアスでもラブコメでも、話数さえあれば「ナレーションだけで端折った部分」をもっと魅せることができたと思います。
艦内の担当部門別に制服・作業着があるので、キャラの立場が分かりやすい。特に艦長と副長の制服姿が凛々しいです。

通報する

ドットハック セカイの向こうに」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/08/24 00:27

「.hack//」らしい王道の展開

初見の方でも分かりやすいように、リアルとゲームを交互に展開していく丁寧さは評価します。
フルCGアニメの為どちらかというと「ゲーム内の画」に力を入れているので、リアルの時の画はしょぼく感じますが、展開は.hack//の王道なので「.hack//Quantum」が好きな方は馴染みやすいと思います。
謎多き「THE WORLD」のシステムに翻弄されながらも、仲間・友達との絆はきっちり魅せてくれるので、ヒロインのド素人ぶりからたくましく成長した終盤のアツい展開はまさに「青春」です。
アクションがウリではなく、リアルとゲームでの「他人との絆」を重視した作品なので、万人向けな.hack//作品だと思います。
お時間があれば「.hack//Quantum」や「.hack//G.U. TRILOGY」もどうぞ。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル