見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「神様はじめました」へのコメント
Lv.106
ドキドキ!
ちょっとドキドキしたい人におすすめ!声もいいし、内容も好きでした!原作読みたいです!
通報する
Lv.96
良かったです
良かったです。昨今はアニメにしておくのが勿体無い作品が多いですから、比較すると厳しい評価もありそうです。しかし、女性主役の逆ハーレムパターンは侮れないものが多いですね。男性が描く少女よりも、やはり魅力的です。しかし普通は男性全般が恋する少女を嫌うので、現実では本作のような展開にならないんですけど。そのあたりで男性陣から拒絶反応があるようです。でも、全体で大団円ですから、これで良しと思えます。しかし惜しい。もし主人公が恋愛適正全くなしの鈍感娘であったら、もっと違った作品になったかも?。その上で、身近にいる神使が恋心を必死に隠し、報われないと知っても尽くし続ける。これだったらもっと面白かったでしょうね。はやふる、彩雲国物語とかね。のだめカンタービレのパターンにするには、ヒロインの格好良さが足りない。優しさだけが武器のヘタレ主人公が美少女にもてまくるハーレムパターンのライトノベル的少女漫画です。
Lv.191
私は男なので。
この、「少女マンガ!」って感じの恋愛模様にはちょっとついていけなかったわけですが。それでも全話、楽しく観させていただきました。2期も観てみたいと思います。不覚にも、おばさん・おじさん・おばさんが笑いのツボに入ってしまったので、評価は★5にさせていただきます。
Lv.132
いいですのういいですのう
パンチラごってりの今風ラブコメにすっかり染まった魂には、NHK教育でだって流せるラブコメは心洗われます。ああ溶ける。俺溶ける。いわゆるニコポナデポではなくて、少しずつ距離が変わっていくのもいいですね。
Lv.130
泣きながら笑う作品
流し見にいいかなーと思って視聴開始しました。まずOPで今昔折衷の心地よい雰囲気にやられました。ストーリーはまさかの1話完結型・・・?面は少女漫画なのに時代劇みたいな展開・・・?と思っていたらEDのスタッフロールに大地監督の文字が・・・妙に納得しつつ。ところどころ入るボケ(とつっこみ)に笑っていると急にシリアス展開になったりして、その落差に不覚にも泣いてしまいます。が、シリアスの合間にも止まらないボケ(とつっこみ)。もう・・・泣いてるのに笑ってる。と。不思議な感じになってしまう稀有な作品でした。流し見・・・またできなかったなぁ・・・
Lv.21
昭和テイストの懐かしい雰囲気
主題歌から、昭和チックで懐かしく感じました。中身も薄くて安心して楽しめます。もうおじさんになったボクには男性キャラが薄っぺらく感じました。どこが魅力的なのかさっぱりです。まあ、ファンタジー、メルヘンと割り切ればそれも利点でしょう。雰囲気が売りなので、合うか合わないかで、好き嫌いが分かれそうですね。
Lv.50
笑った笑った
だでんだでんだでんだでんだっでん♪がツボって毎度大変だったwテンポがよくコミカルで大地監督らしさ満載。ヒロインはかわいく、ヒーローは妖しい魅力のツンデレ!?シリアスなシーンの後にはくすくすっと笑わせてくれる、とても気の利いたアニメです。ただ少女漫画特有というか思春期女子特有の恋に浮かれてる感じにちょっとついていけないというか、感情移入はできなかった。EDへの引きが秀逸なことで有名な大地監督、毎回さすがでした。OPもEDもかなり癖がありますが、私は大好きです。
Lv.99
一目惚れしてしまいました!
みかげ社の皆さんと、いつまでも一緒に居られることを願って止みません。御体を大事にされつつ、続編を楽しみに日々を過ごしてまいります。
Lv.1
乙女チック
人間でありながら神様となってしまった女子高校生と、眷属たる狐のラブストーリー。このヒロイン、はっきり言ってウザイ。好きな相手の挙動に一喜一憂する事は誰にでもある。でも、自分の思春期を振り返ってみても、これほど細かな事にクヨクヨした記憶は無い。これでは脳内ストーカーではないか。まぁ、女子だけを攻められない。男子とて“やる”事で頭が一杯なのだから。ただ、ストーリーまで一喜一憂の繰り返しで単調すぎる。物語を楽しむのではなく、思春期特有の“恋愛雰囲気”に浸る方を主眼としているのかもしれない。とにかく、思春期を遥かに過ぎた人間にとっては、観るに堪えない乙女チックな作品であった。※オープニングテーマの旋律と歌声を聞くとゾッとする。これが少女漫画の世界であるとしたら、付いて行けない。(この歌が好きと言う方には大変申し訳ないのですが、事実です)
Lv.124
神楽舞
「神様はじめました」ネタではありませんが。神楽舞をするのは天宇受売命であって、天照大神はそれに誘われて、天岩戸から出てくるんですよ。古事記の基本です、日本書紀にも同様の記述が。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「神様はじめました」へのコメント
Lv.106
ドキドキ!
ちょっとドキドキしたい人におすすめ!
声もいいし、内容も好きでした!原作読みたいです!
通報する
Lv.96
良かったです
良かったです。昨今はアニメにしておくのが勿体無い作品が多いですから、比較すると厳しい評価もありそうです。しかし、女性主役の逆ハーレムパターンは侮れないものが多いですね。男性が描く少女よりも、やはり魅力的です。しかし普通は男性全般が恋する少女を嫌うので、現実では本作のような展開にならないんですけど。そのあたりで男性陣から拒絶反応があるようです。でも、全体で大団円ですから、これで良しと思えます。しかし惜しい。もし主人公が恋愛適正全くなしの鈍感娘であったら、もっと違った作品になったかも?。その上で、身近にいる神使が恋心を必死に隠し、報われないと知っても尽くし続ける。これだったらもっと面白かったでしょうね。はやふる、彩雲国物語とかね。のだめカンタービレのパターンにするには、ヒロインの格好良さが足りない。優しさだけが武器のヘタレ主人公が美少女にもてまくるハーレムパターンのライトノベル的少女漫画です。
通報する
Lv.191
この、「少女マンガ!」って感じの恋愛模様にはちょっとついていけなかったわけですが。
それでも全話、楽しく観させていただきました。2期も観てみたいと思います。
不覚にも、
おばさん・おじさん・おばさん
が笑いのツボに入ってしまったので、評価は★5にさせていただきます。
通報する
Lv.132
いいですのういいですのう
パンチラごってりの今風ラブコメにすっかり染まった魂には、NHK教育でだって流せるラブコメは心洗われます。ああ溶ける。俺溶ける。いわゆるニコポナデポではなくて、少しずつ距離が変わっていくのもいいですね。
通報する
Lv.130
泣きながら笑う作品
流し見にいいかなーと思って視聴開始しました。
まずOPで今昔折衷の心地よい雰囲気にやられました。
ストーリーはまさかの1話完結型・・・?
面は少女漫画なのに時代劇みたいな展開・・・?
と思っていたら
EDのスタッフロールに大地監督の文字が・・・
妙に納得しつつ。
ところどころ入るボケ(とつっこみ)に笑っていると急にシリアス展開になったりして、
その落差に不覚にも泣いてしまいます。が、シリアスの合間にも止まらないボケ(とつっこみ)。
もう・・・泣いてるのに笑ってる。と。不思議な感じになってしまう稀有な作品でした。
流し見・・・またできなかったなぁ・・・
通報する
Lv.21
昭和テイストの懐かしい雰囲気
主題歌から、昭和チックで懐かしく感じました。
中身も薄くて安心して楽しめます。
もうおじさんになったボクには男性キャラが薄っぺらく感じました。
どこが魅力的なのかさっぱりです。
まあ、ファンタジー、メルヘンと割り切ればそれも利点でしょう。
雰囲気が売りなので、合うか合わないかで、好き嫌いが分かれそうですね。
通報する
Lv.50
笑った笑った
だでんだでんだでんだでんだっでん♪がツボって毎度大変だったw
テンポがよくコミカルで大地監督らしさ満載。ヒロインはかわいく、ヒーローは妖しい魅力のツンデレ!?シリアスなシーンの後にはくすくすっと笑わせてくれる、とても気の利いたアニメです。ただ少女漫画特有というか思春期女子特有の恋に浮かれてる感じにちょっとついていけないというか、感情移入はできなかった。
EDへの引きが秀逸なことで有名な大地監督、毎回さすがでした。OPもEDもかなり癖がありますが、私は大好きです。
通報する
Lv.99
一目惚れしてしまいました!
みかげ社の皆さんと、いつまでも一緒に居られることを願って止みません。
御体を大事にされつつ、続編を楽しみに日々を過ごしてまいります。
通報する
Lv.1
乙女チック
人間でありながら神様となってしまった女子高校生と、眷属たる狐のラブストーリー。
このヒロイン、はっきり言ってウザイ。好きな相手の挙動に一喜一憂する事は誰にでもある。でも、自分の思春期を振り返ってみても、これほど細かな事にクヨクヨした記憶は無い。これでは脳内ストーカーではないか。まぁ、女子だけを攻められない。男子とて“やる”事で頭が一杯なのだから。
ただ、ストーリーまで一喜一憂の繰り返しで単調すぎる。物語を楽しむのではなく、思春期特有の“恋愛雰囲気”に浸る方を主眼としているのかもしれない。
とにかく、思春期を遥かに過ぎた人間にとっては、観るに堪えない乙女チックな作品であった。
※オープニングテーマの旋律と歌声を聞くとゾッとする。これが少女漫画の世界であるとしたら、付いて行けない。(この歌が好きと言う方には大変申し訳ないのですが、事実です)
通報する
Lv.124
神楽舞
「神様はじめました」ネタではありませんが。
神楽舞をするのは天宇受売命であって、
天照大神はそれに誘われて、天岩戸から出てくるんですよ。
古事記の基本です、日本書紀にも同様の記述が。
通報する