見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.165
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
観ないと勿体無い!!
私も最初にビジュアルが発表された時には正直ヒきました。「これじゃアメコミまんまじゃん」と。私にとってはアメコミの画風が嫌いな部類だったのです。でも、実際に観てみると、ジャパニメーションの王道を行っているんですよねぇ!!。あまりにも「アメリカン」な雰囲気と、日本アニメの王道な展開がなぜか融和しているというか。。。やっぱりこれは「鏑木虎徹=WILD TIGER」というキャラクターの存在が大きいいのかなぁ。。。。。本来マッチしないと思っていた両者が虎徹さんのお陰でいい化学反応を起こしているというか・・・。本当に未見の人は観ないと勿体無いっすよ!!!。
通報する
「パンプキン・シザーズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
良作です!
萌えもなければ過剰な演出もありませんが、戦後の「人為戦災」を正す陸情3課がある世界がいい感じで描かれています。最近の国内アニメに少ない「これぞジャパニメーション」と思える良作の大人に見て欲しい作品です。
「ビビッドレッド・オペレーション」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
(こんどこそ)パンツじゃないから恥ずかしくないもん!!
この監督の前作?で、どう見てもパンツなアレを「ズボン」と言い張って各方面から称賛と批判がありましたが(苦笑)、今回は本当に「ズボン」を履かせているんですね(^^ゞ。びび(というか、本作がウィッチーズのプロトタイプだったらしいですが)内容的には、ウィッチーズ+プリ○ュア+セーラー○ーン+スーパー戦隊シリーズ÷4という感じでしょうか??。地球のエネルギーの命運を握っているビビッドシステム装着者?とそれを攻撃している敵のキーマンが同じ学校・同じクラスにいるというのは・・(^^ゞ。
「THE UNLIMITED 兵部京介」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
本編より好みかも(^^)
本編では主役よりキャラが立っている兵部京介がまさかのスピンオフ。展開もハードな予感で、本編よりも好きかもしれません(^^ゞ。あと・・・・・少佐はやはりロリコンなのか???(笑)。
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
なんというか・・・。
アイ○ルマ○ターの三番煎じ??四番煎じ??ランティスと組んで、アニメ&リアル前提の企画ですか・・・・。うーんサンライズで「萌え」はありと思いますが、アイドル商売前提の企画モノはちょっと。アニメ単体の出来は結構いいんですけどねぇ。。。。
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
いい作品です(^^)。
このよるもんガンドはいい作品ですし、ちゃんと原作を「リスペクト」していると思います。アニメ的にはアクが強いと思われるあのキャラデザもちゃんと雰囲気出てます。これはTVオリジナルではなく原作がある作品です。オマージュやリスペクトすべきは原作マンガであって、他の武器商人を扱う作品ではありません。またこの作品はフィクションで実際とはかなり異なると面はありますが、それはこの「ヨルムンガンド」の世界での「常識」であり、「ヨルムンガンド」をアニメ化する上ではそれが「常識」となるのです。「リアルにやれば何でもいい」というわけではないんですよねぇ(^^ゞ。
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
え?
10.5話(要は総集編)で終わりって・・・・・。あとはDVD買ってねってこと????これは酷い。
「コード:ブレイカー」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
いろいろあるけど「原作通り」ではある。
このアニメには「原作漫画」があります。確かにテイストが少々昔な感じはしますが、それも含めて「原作通り」ではあります。桜の行動とか、昼行灯な父上とか、「ひーたん」「みーたん」が大好きな先輩とかも基本的に「原作通り」です。確かに大神とか刻の性格付けがちょっと原作よりもあくが強い気もしますが、大筋では外れていません。原作漫画自体がちょっと昔目のテイストのお話なので、「ちょっと昔なアニメ」と感じるのは逆に原作通りの考えるのがいいかと。
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
21世紀版のヤマトとしてはこれでよし。
旧作のファンからか酷評が多いですが、わたしはコレでありと思ってます。今作は「リメイク」ではなく「再構築=リビルド」であって、旧作のコピーを作ることでは無いと思うのです。つまりベースストーリを元に「新作」を作っているんだと。それを考えると「2世紀のヤマト」として、本作は大いにありと思います。「動きが軽い」→宇宙戦艦は本当は高速移動している、今作では特撮的演出でスピード感を強調している。「キャラが幼い」→年齢を考えると妥当「パレードがない」→瀕死の地球で、そんな事にエネルギーを使う余裕はないし、ストーリー上本来のいずも作戦を変更してヤマト作戦にし、予定も繰り上げているので、そんな準備をする余裕はなかった「ギリギリの緊張感がない」→正規の軍ならあんなものでは?軍人がテンパってちゃ正常な判断は出来ません。こんな感じで私個人は旧作も知っている上で、今作は「アリ」と思っております。
「ProjectBLUE 地球SOS」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
内容はいい!!しかし・・・
SFアニメとして王道の内容でストーリー展開も文句ない名作です!!。が、キャラクターデザインがいかにも「海外進出」狙っているようなアメリカアニメ風のデザインは好みが分かれるかも。最近はタイバニが同じようなデザインコンセプトで大成功していますが、それよりも更にアクの強いキャラデザはうーん。。。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.165
「TIGER & BUNNY」へのコメント≫コメント161件をすべて見る
観ないと勿体無い!!
私も最初にビジュアルが発表された時には正直ヒきました。
「これじゃアメコミまんまじゃん」と。私にとってはアメコミの画風が嫌いな部類だったのです。
でも、実際に観てみると、ジャパニメーションの王道を行っているんですよねぇ!!。
あまりにも「アメリカン」な雰囲気と、日本アニメの王道な展開がなぜか融和しているというか。。。
やっぱりこれは「鏑木虎徹=WILD TIGER」というキャラクターの存在が大きいいのかなぁ。。。。。
本来マッチしないと思っていた両者が虎徹さんのお陰でいい化学反応を起こしているというか・・・。
本当に未見の人は観ないと勿体無いっすよ!!!。
通報する
「パンプキン・シザーズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
良作です!
萌えもなければ過剰な演出もありませんが、戦後の「人為戦災」を正す陸情3課がある世界がいい感じで描かれています。
最近の国内アニメに少ない「これぞジャパニメーション」と思える良作の大人に見て欲しい作品です。
通報する
「ビビッドレッド・オペレーション」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
この監督の前作?で、どう見てもパンツなアレを「ズボン」と言い張って各方面から称賛と批判がありましたが(苦笑)、今回は本当に「ズボン」を履かせているんですね(^^ゞ。びび(というか、本作がウィッチーズのプロトタイプだったらしいですが)
内容的には、ウィッチーズ+プリ○ュア+セーラー○ーン+スーパー戦隊シリーズ÷4という感じでしょうか??。
地球のエネルギーの命運を握っているビビッドシステム装着者?とそれを攻撃している敵のキーマンが同じ学校・同じクラスにいるというのは・・(^^ゞ。
通報する
「THE UNLIMITED 兵部京介」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
本編では主役よりキャラが立っている兵部京介がまさかのスピンオフ。
展開もハードな予感で、本編よりも好きかもしれません(^^ゞ。
あと・・・・・
少佐はやはりロリコンなのか???(笑)。
通報する
「ラブライブ!」へのコメント≫コメント97件をすべて見る
なんというか・・・。
アイ○ルマ○ターの三番煎じ??四番煎じ??
ランティスと組んで、アニメ&リアル前提の企画ですか・・・・。
うーんサンライズで「萌え」はありと思いますが、アイドル商売前提の企画モノはちょっと。
アニメ単体の出来は結構いいんですけどねぇ。。。。
通報する
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
いい作品です(^^)。
このよるもんガンドはいい作品ですし、ちゃんと原作を「リスペクト」していると思います。
アニメ的にはアクが強いと思われるあのキャラデザもちゃんと雰囲気出てます。
これはTVオリジナルではなく原作がある作品です。
オマージュやリスペクトすべきは原作マンガであって、他の武器商人を扱う作品ではありません。
またこの作品はフィクションで実際とはかなり異なると面はありますが、それはこの「ヨルムンガンド」の世界での「常識」であり、「ヨルムンガンド」をアニメ化する上ではそれが「常識」となるのです。
「リアルにやれば何でもいい」というわけではないんですよねぇ(^^ゞ。
通報する
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
え?
10.5話(要は総集編)で終わりって・・・・・。
あとはDVD買ってねってこと????
これは酷い。
通報する
「コード:ブレイカー」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
このアニメには「原作漫画」があります。
確かにテイストが少々昔な感じはしますが、それも含めて「原作通り」ではあります。
桜の行動とか、昼行灯な父上とか、「ひーたん」「みーたん」が大好きな先輩とかも基本的に「原作通り」です。
確かに大神とか刻の性格付けがちょっと原作よりもあくが強い気もしますが、大筋では外れていません。
原作漫画自体がちょっと昔目のテイストのお話なので、「ちょっと昔なアニメ」と感じるのは逆に原作通りの考えるのがいいかと。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント≫コメント316件をすべて見る
21世紀版のヤマトとしてはこれでよし。
旧作のファンからか酷評が多いですが、わたしはコレでありと思ってます。
今作は「リメイク」ではなく「再構築=リビルド」であって、旧作のコピーを作ることでは無いと思うのです。つまりベースストーリを元に「新作」を作っているんだと。それを考えると「2世紀のヤマト」として、本作は大いにありと思います。
「動きが軽い」→宇宙戦艦は本当は高速移動している、今作では特撮的演出でスピード感を強調している。
「キャラが幼い」→年齢を考えると妥当
「パレードがない」→瀕死の地球で、そんな事にエネルギーを使う余裕はないし、ストーリー上本来のいずも作戦を変更してヤマト作戦にし、予定も繰り上げているので、そんな準備をする余裕はなかった
「ギリギリの緊張感がない」→正規の軍ならあんなものでは?軍人がテンパってちゃ正常な判断は出来ません。
こんな感じで私個人は旧作も知っている上で、今作は「アリ」と思っております。
通報する
「ProjectBLUE 地球SOS」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
内容はいい!!しかし・・・
SFアニメとして王道の内容でストーリー展開も文句ない名作です!!。
が、キャラクターデザインがいかにも「海外進出」狙っているようなアメリカアニメ風のデザインは好みが分かれるかも。最近はタイバニが同じようなデザインコンセプトで大成功していますが、それよりも更にアクの強いキャラデザはうーん。。。
通報する