見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.88
「秒速5センチメートル」へのコメント≫コメント71件をすべて見る
忘れてた気持ちを思い出させてくれた作品
劇場で見たのは結婚前で、あのときはただラストの印象が強くて、それ以降見ることはなかった。あれから結婚して、子供が出来て、改めて見たら作品全体から色んな忘れてた気持ちを思い出させられた。賛否両論ある作品だけれど、自分は今まで見た中で一番綺麗だと感じた作品です。
通報する
「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
最高の補完ストーリー
酷評の多い作品の中で比較的まともだったアセム編にターゲットを絞ってまとめ直した作品。本編のダイジェスト版の位置付けのはずなのだが、本編とは比べ物にならないくらいにストーリーが良くなっている。たとえば学生編は本編では自己紹介的な役割でしかなったが、MOEではアセムとゼハートの友情が高まっていく姿がしっかりに描かれている。また1分クッキングと揶揄されたアセム・ゼハートのラストバトルも互いの感情剥出しの熱いバトルに変更。特にゼハートがエデンに拘り続けた理由を告白するシーンは秀逸だった。ただ、残念なのはダイジェスト版だけあって時間が短いこと。MOEのスタッフがアセム編を中心にした形で本編を作り直したら、きっと素晴らしい作品になったと思う。
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
余計な歴史配置さえ言わなければ…
放送当時は髭の見た目やこれまでのガンダムの世界観とのギャップのせいで食わず嫌いな方を作り叩かれてましたが、ガンダムという先入観なしで1アニメ作品として見たら、かなり面白い作品です。∀の見た目も慣れ、またアナザーガンダム作品も多様化し視聴者側のガンダムの世界観が広がった今だからこそ、再評価されるようになったのではないかと思ってます。惜しむらくは、富野さんの「ターンエーの世界は宇宙世紀の1万年後」という余計な発言。この発言のせいですべてのガンダムがひとつの歴史に纏まってしまったし、その最後に∀が来ることに対する違和感が起きたりと、それまでのガンダムを壊すことを目的とした作品だったはずなのに、結局それまでのガンダムに縛り付けたことで純粋に作品を楽しめなくしてしまったことが悔やまれます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.88
「秒速5センチメートル」へのコメント≫コメント71件をすべて見る
忘れてた気持ちを思い出させてくれた作品
劇場で見たのは結婚前で、あのときはただラストの印象が強くて、それ以降見ることはなかった。あれから結婚して、子供が出来て、改めて見たら作品全体から色んな忘れてた気持ちを思い出させられた。賛否両論ある作品だけれど、自分は今まで見た中で一番綺麗だと感じた作品です。
通報する
「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
酷評の多い作品の中で比較的まともだったアセム編にターゲットを絞ってまとめ直した作品。本編のダイジェスト版の位置付けのはずなのだが、本編とは比べ物にならないくらいにストーリーが良くなっている。たとえば学生編は本編では自己紹介的な役割でしかなったが、MOEではアセムとゼハートの友情が高まっていく姿がしっかりに描かれている。また1分クッキングと揶揄されたアセム・ゼハートのラストバトルも互いの感情剥出しの熱いバトルに変更。特にゼハートがエデンに拘り続けた理由を告白するシーンは秀逸だった。
ただ、残念なのはダイジェスト版だけあって時間が短いこと。MOEのスタッフがアセム編を中心にした形で本編を作り直したら、きっと素晴らしい作品になったと思う。
通報する
「∀ガンダム」へのコメント≫コメント104件をすべて見る
余計な歴史配置さえ言わなければ…
放送当時は髭の見た目やこれまでのガンダムの世界観とのギャップのせいで食わず嫌いな方を作り叩かれてましたが、
ガンダムという先入観なしで1アニメ作品として見たら、かなり面白い作品です。
∀の見た目も慣れ、またアナザーガンダム作品も多様化し視聴者側のガンダムの世界観が広がった今だからこそ、再評価されるようになったのではないかと思ってます。
惜しむらくは、富野さんの「ターンエーの世界は宇宙世紀の1万年後」という余計な発言。
この発言のせいですべてのガンダムがひとつの歴史に纏まってしまったし、その最後に∀が来ることに対する違和感が起きたりと、
それまでのガンダムを壊すことを目的とした作品だったはずなのに、結局それまでのガンダムに縛り付けたことで純粋に作品を楽しめなくしてしまったことが悔やまれます。
通報する