見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.99
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
最強の母であって欲しかった!
「母性」にある意味翻弄される母達、そして娘達。切り口が斬新で骨太なドラマ、そして陰鬱な欲望の権化である「ブレイド」を携えてのアクション。見応えアリでした。でもなぜか感じる物足りなさ・・・。欲を言えば、キリが無いのだろうけど、主人公がもっと「母は強し!」的な「成長」が欲しかった。「最強の母」+「ウィッチブレイド」これがあればスッキリするのになぁ。あと、実写化ってのはいかが?観たいわぁ。
通報する
「侵略!イカ娘」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
いろいろ可愛らしい良作
楽しく、可愛らしく、ほのぼのしていて面白かったです。屁理屈の多い私ですが、理屈抜きな魅力のイカちゃんは堅い頭を解してくれました。一服の清涼剤としておすすめします!
「ストライクウィッチーズ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
サービス過剰に物申す。
自ら「股間督」を認めていると言う本作監督の高村和宏氏。ある一部の需要に応えての作風だろうが、過剰な股間へのズームは不快。不要。一部にウケでいいの?まぁ、解った上での事なんでしょうけどね。こういう下種が嫌いな方は要注意です。以上、チラウラ。ストーリー、作画、登場人物、どれも魅力的で良い作品でした。「チラウラ」さえ無ければ☆4です。
「さらい屋五葉」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
この光と影の描写はたまらない
一切のPOP色を廃した美術・光と影で描かれた画面が最高に魅力的な作品。登場人物も雰囲気たっぷりで魅せてくれる。マングローブ大好き!惜しむらくは弥一の「人と成り」の描写かなぁ。説得力が今ひとつに思えて、せっかくのドラマがシラケてしまった・・・まぁ許容範囲。他の作品ではなかなかお目に掛れない、稀有な作風はぜひお勧めしたい。
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
初期で好感が持てたので自習した!
原作未読で視聴しました。皆様もコメントされている様に、設定・世界観を理解するのには至極「不親切」な作品。個人的には、初っ端からスピード感やキャラの魅力に惹かれる事が出来たので設定やバックストーリーについて「自習」する気持ちになれました。結果、画面に繰広げられる世界にグイッと引きこまれ、続編を心待ちにするという今に至っております。質の良い作画やCG、声優の好演、「自習」したくなる世界観etc、不親切を補って余る魅力的な作品。楽しめました。私の脳内では☆5作品ですが、他の方に「自習必須」で「おすすめ」するにはあまりに不親切。なので☆3としました。
「.hack//黄昏の腕輪伝説」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
このシリーズでギブアップ
.hack//SIGNから比べると、ずいぶんと明るく進行リズムが良かった。楽しめるような要素も色々盛り込まれているとは思います。然し、あいも変わらず事件の原因やリアルに顕れる影響や運営会社CCの設定などなど・・・・あらゆるものに説得力がない。科学的にも医学的にもネット技術的な事についても「?」テンコ盛り、気持ち悪い「兄妹」関係。中学生ですよね?この兄妹・・・。ロールプレイ過剰なキャラ達をリアルで誰かが操作してる設定にはこの程度の描写じゃムリがある。あまりアニメに求めちゃいけないのかも知れないのかもしれませんが、個人的に得心できませんでした。リアリティーや説得力に拘りのない方には良いのではないでしょうか。まだ.hackには沢山のシリーズがあるようですが、断念。ギブアップです。
「.hack//SIGN」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
「ここがみどころ」に騙された
進行がムダに遅い感があり、キャラがただ「佇む」とか風景をやたらと長映しするような作りには閉口した。リズム感がない。ゲーム内のキャラとリアルのプレーヤーという二重構造が描ききれてないようで困難に巻き込まれた主人公に関わっていく他キャラの動機や台詞が陳腐で不気味・気持ち悪くすらある。全く持って説得力に欠けていてドラマチックにならない。「ここがみどころ」に描いてある「評」に騙されたというのが素直な感想。世界観には一目置けるので、説得力不足でも楽しめそうな「小中学生向き」と言ったら小中学生に怒られるかな?
「輪るピングドラム」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
★5でも★1でもあるが決して★3じゃない
あらかじめ言っておくと、秀作。観てください。そして感想を聞かせて!度数を選ぶのに、苦心しました・・・。高度数の方々にはタイトルでご勘弁を。張り巡らされていく「伏線」はドス黒く、利己的で、ひ弱さ・脆弱さに溢れてetc・・・24話までは全くスッキリできませんでした。本放送や単話購入で最後まで視聴された方には敬意を表したいほど!その「モヤモヤ」を伏線の収束とともに振り払い、晴らす24話。上手く出来てるなぁ~。最終話、分かっていたけどやられました。総評としては、個人的にモヤモヤ嫌いなんですよね・・・★1・・・でもラストで・・・★5みたいな・・・。
「ほしのこえ & 彼女と彼女の猫」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
続きのない第一話
綺麗な映像や音楽は良いですが、物語の背景・人物の描写が不十分で感情移入するには至りませんでした。「第一話」みたい。細かい演出もリアリティーに欠けていて・・・例えば「携帯電話」が8年経っても同じ機種・・・とか。「ロマンティック」な話の「重要な小道具」ならば尚更で、失笑してしまいましたね。短編として完結させるには中途半端な印象でした。
「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
タイトルを変えるべき。別物。
OVA ひとりぼっちの戦争の後のOVA(6話+2話)は完全に別物でしたね。主人公タイラーはただのおまけに成り下がり、TVシリーズの軽快なノリは跡形もなくなっています。タイラー登場しなくても、話が成立するんだぜ?「無責任艦長タイラー」と題しているにもかかわらず、なぜTVシリーズのリズム・ノリを棄ててしまったのか全く理解できませんね。別物と割切って、観るしかありませんでした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.99
「ウィッチブレイド」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
最強の母であって欲しかった!
「母性」にある意味翻弄される母達、そして娘達。
切り口が斬新で骨太なドラマ、そして陰鬱な欲望の権化である「ブレイド」を
携えてのアクション。見応えアリでした。
でもなぜか感じる物足りなさ・・・。欲を言えば、キリが無いのだろうけど、
主人公がもっと「母は強し!」的な「成長」が欲しかった。
「最強の母」+「ウィッチブレイド」これがあればスッキリするのになぁ。
あと、実写化ってのはいかが?観たいわぁ。
通報する
「侵略!イカ娘」へのコメント≫コメント52件をすべて見る
いろいろ可愛らしい良作
楽しく、可愛らしく、ほのぼのしていて面白かったです。
屁理屈の多い私ですが、理屈抜きな魅力のイカちゃんは堅い頭を解してくれました。
一服の清涼剤としておすすめします!
通報する
「ストライクウィッチーズ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
サービス過剰に物申す。
自ら「股間督」を認めていると言う本作監督の高村和宏氏。
ある一部の需要に応えての作風だろうが、過剰な股間へのズームは不快。不要。
一部にウケでいいの?まぁ、解った上での事なんでしょうけどね。
こういう下種が嫌いな方は要注意です。
以上、チラウラ。
ストーリー、作画、登場人物、どれも魅力的で良い作品でした。
「チラウラ」さえ無ければ☆4です。
通報する
「さらい屋五葉」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
この光と影の描写はたまらない
一切のPOP色を廃した美術・光と影で描かれた画面が最高に魅力的な作品。
登場人物も雰囲気たっぷりで魅せてくれる。マングローブ大好き!
惜しむらくは弥一の「人と成り」の描写かなぁ。
説得力が今ひとつに思えて、せっかくのドラマがシラケてしまった・・・まぁ許容範囲。
他の作品ではなかなかお目に掛れない、稀有な作風はぜひお勧めしたい。
通報する
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
初期で好感が持てたので自習した!
原作未読で視聴しました。
皆様もコメントされている様に、設定・世界観を理解するのには至極「不親切」な作品。
個人的には、初っ端からスピード感やキャラの魅力に惹かれる事が出来たので
設定やバックストーリーについて「自習」する気持ちになれました。
結果、画面に繰広げられる世界にグイッと引きこまれ、続編を心待ちにするという今に至っております。
質の良い作画やCG、声優の好演、「自習」したくなる世界観etc、不親切を補って余る魅力的な作品。楽しめました。
私の脳内では☆5作品ですが、他の方に「自習必須」で「おすすめ」するにはあまりに不親切。なので☆3としました。
通報する
「.hack//黄昏の腕輪伝説」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
このシリーズでギブアップ
.hack//SIGNから比べると、ずいぶんと明るく進行リズムが良かった。
楽しめるような要素も色々盛り込まれているとは思います。
然し、あいも変わらず事件の原因やリアルに顕れる影響や運営会社CCの設定などなど・・・・あらゆるものに説得力がない。
科学的にも医学的にもネット技術的な事についても「?」テンコ盛り、気持ち悪い「兄妹」関係。中学生ですよね?この兄妹・・・。
ロールプレイ過剰なキャラ達をリアルで誰かが操作してる設定にはこの程度の描写じゃムリがある。
あまりアニメに求めちゃいけないのかも知れないのかもしれませんが、個人的に得心できませんでした。
リアリティーや説得力に拘りのない方には良いのではないでしょうか。
まだ.hackには沢山のシリーズがあるようですが、断念。ギブアップです。
通報する
「.hack//SIGN」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
「ここがみどころ」に騙された
進行がムダに遅い感があり、キャラがただ「佇む」とか風景をやたらと長映しするような作りには閉口した。リズム感がない。
ゲーム内のキャラとリアルのプレーヤーという二重構造が描ききれてないようで
困難に巻き込まれた主人公に関わっていく他キャラの動機や台詞が陳腐で不気味・気持ち悪くすらある。
全く持って説得力に欠けていてドラマチックにならない。
「ここがみどころ」に描いてある「評」に騙されたというのが素直な感想。
世界観には一目置けるので、説得力不足でも楽しめそうな「小中学生向き」と言ったら小中学生に怒られるかな?
通報する
「輪るピングドラム」へのコメント≫コメント80件をすべて見る
★5でも★1でもあるが決して★3じゃない
あらかじめ言っておくと、秀作。観てください。そして感想を聞かせて!
度数を選ぶのに、苦心しました・・・。高度数の方々にはタイトルでご勘弁を。
張り巡らされていく「伏線」はドス黒く、利己的で、ひ弱さ・脆弱さに溢れてetc・・・
24話までは全くスッキリできませんでした。
本放送や単話購入で最後まで視聴された方には敬意を表したいほど!
その「モヤモヤ」を伏線の収束とともに振り払い、晴らす24話。
上手く出来てるなぁ~。最終話、分かっていたけどやられました。
総評としては、個人的にモヤモヤ嫌いなんですよね・・・★1・・・でもラストで・・・★5みたいな・・・。
通報する
「ほしのこえ & 彼女と彼女の猫」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
続きのない第一話
綺麗な映像や音楽は良いですが、物語の背景・人物の描写が不十分で
感情移入するには至りませんでした。「第一話」みたい。
細かい演出もリアリティーに欠けていて・・・例えば「携帯電話」が8年経っても
同じ機種・・・とか。
「ロマンティック」な話の「重要な小道具」ならば尚更で、失笑してしまいましたね。
短編として完結させるには中途半端な印象でした。
通報する
「無責任艦長タイラー 地上より永遠に」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
タイトルを変えるべき。別物。
OVA ひとりぼっちの戦争の後のOVA(6話+2話)は完全に別物でしたね。
主人公タイラーはただのおまけに成り下がり、TVシリーズの軽快なノリは跡形もなくなっています。
タイラー登場しなくても、話が成立するんだぜ?
「無責任艦長タイラー」と題しているにもかかわらず、なぜTVシリーズのリズム・ノリを棄ててしまったのか全く理解できませんね。
別物と割切って、観るしかありませんでした。
通報する