見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.14
「交響詩篇エウレカセブン」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
間違いない名大作
ちょっととっつきにくい雰囲気があるし、見始めて数話は世界観についていけませんが、絵が上手いこともあって、ぐいぐいと惹きつけられます。少年と少女が知り合って、お互いのことを知りながら成長していくという物語です。ストーリー全体がとてもうまく構成されていて、つくづく感心いたしました。最近のアニメはCGを使っていてどうにも違和感を感じてしまうのですが、手描きで一つ一つを丁寧に描かれていて、息遣いや力強さ、構図の良さなどが、素晴らしい映像を作っています。50話ありますが、無駄な回がほとんどなく、セリフの全ても良く考えられていて、ぐぐっとくるものがあります。薄利多売、利益先行の軽簿な今の時代からみれば、もう、このような力のあるアニメは出てこないと思います。オリジナルでこれだけの作品を作ったのは凄いと思います。是非、一度ご視聴を。
通報する
「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
さすがだねぇ・・・
ずーーーーっと見ようと思って、そのままになっていたこの映画。美味しいものは食べずにずっと取っておきたい心境で、そのままにしてました。やっぱり凄く良かった。これで完結なんだけど、これで良かったような悪かったような。まあ、そこが名作たる所以ですがね。製作陣もそうそうたるメンバーで、こりゃいいアニメになる訳だ。製作協力ボンズとかProductionIGとか、どうなってんの…この頃のアニメは本当に本当に良かったなぁ・・・これくらい迫力ある作品は、もう作れないのかしら。TV放映分を見てから視聴してくださいね。
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
「ささやかな非日常」
遺体や遺留品から、事件の全容を解き明かすといった、よくある推理もののようであるが、残された『骨』への考察があったり、事件や事故にかかわった人達の「想い」がドラマになっていて大変面白かった。原作者の『骨』への思いがないと、ここまで書けなかったんじゃないかと思います。主人公 櫻子さんの魅力や、演じた声優さんの力のある声もなかなか良かった。いい話もあれば、悪い話もあり、人間とは不思議なものだなぁ・・・と思いました。サスペンスも、ちょっと含んでいてじっくり視てしまうところがあったり、ホッとできるシーンがあったりと、なかなかバランスが取れています。動画もきれいだし、やたらと背景に力が入ったりしていて、頑張って製作されています。お金を払って見る価値はあると思いますよ。30~40代の人にお勧めです。ぜひ視聴してみてください。
「アンゴルモア元寇合戦記」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
歴史的事件を取り上げたのは評価しますが
蒙古に襲われた対馬の悲劇を取り上げた作品。博多で蒙古を返り討ちにした話はよく聞くが、対馬、壱岐での惨劇はあまり聞かない。どのあたりまでが史実かわかりませんが、ファンタジー要素も多く含んでいる。ちょっとやりすぎだと思いますが、作品の着眼点としては面白かったと思う。そして問題は、アニメとしては作画崩壊という、これまた悲劇にみまわれているところである。OPもかっこいい。声優さんも素敵。しかし、二話目から主人公の顔がたびたび変わり、脇役に至っては落書きレベル、静止画も増え、意味不明な顔のアップなど、そちらが気になって仕方なかった。おまけに終盤に差し掛かると“巻き”が入って、こちらは困惑の連続。ないはずのシーンがあったことになったり、キーとなっていた登場人物が突然出なくなったり、製作の混乱が透けてみえてどうしようもなかった。いつも思いますが、こういうのは勘弁してほしいです。
「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
渋い
ハードボイルドなルパンです。前編と後編しかないけど、本当は次元が歌手と知り合うエピソードが、もう一話あったんだろうね。もったいない。しかし、なぜこんなに再生回数低いのか。有料でもいいくらいの作品なのにな。日本のアニメもこのくらいの作れるのになぁ・・・アニメ業界の方、もっと上を目指して頑張ってくださいよ。
「宇宙戦艦ティラミスII」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
いきあたりばったり感www
作品自体が、こなれて乗ってきた感がある。有名な声優さんが出ていてどうしても吹いてしまう。まあ最後まで見守ろうじゃないかw
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
これはちょっと・・・
サイドストーリーを作るのはいいだろう。本編よりもお手頃でライトな内容でもよいだろう。時には違った感覚で作品をつくるのも良いだろう。しかしそこには一貫性やポリシーが存在しなければただのガラクタに終わってしまう。ガルパン的な何かやアイマスらしきものを集めてくっつけてしまうのはいかがなものか。対戦ゲームの経験者ならわかると思うが、バトル中に立って叫ぶなどという行為は信じられない。安全装置云々のフリはなんだったのか・・・ともかく最後まで、もやもやしたまま終わってしまいました。本来の発想は良かったはずなのだが、周りがよってたかってダメにしてしまったような気がしました。作画も崩壊しかけて、一時期アニメが落ちてしまった時を思い出しました。エンディングだけは良かったと思います。本編のSAOⅡが良すぎただけにちょっと残念でした。
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
うにゃ(今、キラッ☆ってやったよね!?)
シンプルだけど画像がきれいです。ある意味男の子向けアニメらしい作品です。でも最後まで見たから面白かったのかな。ストーリーも分かりやすくて良いです。フィギアが出てくるあたりは、ちょっと前(昔)の空気を残しているのかもしれません。「強いだけが正義なのか?」なんてテーマも、ちょっと懐かしいです。まあ面白いと思います。「男の子」なら見て損はないかな。
「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
もうすぐ二期^^
しかし、何作って面白いですね。ちょっとしたストーリーなのに、脚本が面白い。最後は、日本のアニメによくあるような展開で、残念のような、そうでないような。いちいち先が読めなくて凄いもんだと思います。きっと、古典文学とか娯楽文学なんかをふんだんに読み込んでいる人が作っているんでしょうね。絶えない情熱に頭が下がります。
「信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
命のかけひき
ポップなキャラクターで見せているが、やはり歴史どおり、命のかけ引きが展開される。登場人物が多く、様々な人達が人生と命をかけて生き抜くさまは、悲哀をともない、そして愛すべき人達だと思う。ショートアニメによく落とし込んだなと思いました。一期と違って、悲しすぎてちょっと笑えなくなりました。良い作品だと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.14
「交響詩篇エウレカセブン」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
間違いない名大作
ちょっととっつきにくい雰囲気があるし、見始めて数話は世界観についていけませんが、絵が上手いこともあって、ぐいぐいと惹きつけられます。
少年と少女が知り合って、お互いのことを知りながら成長していくという物語です。
ストーリー全体がとてもうまく構成されていて、つくづく感心いたしました。
最近のアニメはCGを使っていてどうにも違和感を感じてしまうのですが、手描きで一つ一つを丁寧に描かれていて、息遣いや力強さ、構図の良さなどが、素晴らしい映像を作っています。
50話ありますが、無駄な回がほとんどなく、セリフの全ても良く考えられていて、ぐぐっとくるものがあります。
薄利多売、利益先行の軽簿な今の時代からみれば、もう、このような力のあるアニメは出てこないと思います。
オリジナルでこれだけの作品を作ったのは凄いと思います。
是非、一度ご視聴を。
通報する
「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
さすがだねぇ・・・
ずーーーーっと見ようと思って、そのままになっていたこの映画。
美味しいものは食べずにずっと取っておきたい心境で、そのままにしてました。
やっぱり凄く良かった。
これで完結なんだけど、これで良かったような悪かったような。
まあ、そこが名作たる所以ですがね。
製作陣もそうそうたるメンバーで、こりゃいいアニメになる訳だ。
製作協力ボンズとかProductionIGとか、どうなってんの…
この頃のアニメは本当に本当に良かったなぁ・・・
これくらい迫力ある作品は、もう作れないのかしら。
TV放映分を見てから視聴してくださいね。
通報する
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
「ささやかな非日常」
遺体や遺留品から、事件の全容を解き明かすといった、よくある推理もののようであるが、残された『骨』への考察があったり、事件や事故にかかわった人達の「想い」がドラマになっていて大変面白かった。
原作者の『骨』への思いがないと、ここまで書けなかったんじゃないかと思います。
主人公 櫻子さんの魅力や、演じた声優さんの力のある声もなかなか良かった。
いい話もあれば、悪い話もあり、人間とは不思議なものだなぁ・・・と思いました。
サスペンスも、ちょっと含んでいてじっくり視てしまうところがあったり、ホッとできるシーンがあったりと、なかなかバランスが取れています。
動画もきれいだし、やたらと背景に力が入ったりしていて、頑張って製作されています。
お金を払って見る価値はあると思いますよ。
30~40代の人にお勧めです。ぜひ視聴してみてください。
通報する
「アンゴルモア元寇合戦記」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
歴史的事件を取り上げたのは評価しますが
蒙古に襲われた対馬の悲劇を取り上げた作品。
博多で蒙古を返り討ちにした話はよく聞くが、対馬、壱岐での惨劇はあまり聞かない。
どのあたりまでが史実かわかりませんが、ファンタジー要素も多く含んでいる。
ちょっとやりすぎだと思いますが、作品の着眼点としては面白かったと思う。
そして問題は、アニメとしては作画崩壊という、これまた悲劇にみまわれているところである。
OPもかっこいい。声優さんも素敵。
しかし、二話目から主人公の顔がたびたび変わり、脇役に至っては落書きレベル、静止画も増え、意味不明な顔のアップなど、そちらが気になって仕方なかった。
おまけに終盤に差し掛かると“巻き”が入って、こちらは困惑の連続。
ないはずのシーンがあったことになったり、キーとなっていた登場人物が突然出なくなったり、製作の混乱が透けてみえてどうしようもなかった。
いつも思いますが、こういうのは勘弁してほしいです。
通報する
「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
渋い
ハードボイルドなルパンです。
前編と後編しかないけど、本当は次元が歌手と知り合うエピソードが、もう一話あったんだろうね。
もったいない。
しかし、なぜこんなに再生回数低いのか。
有料でもいいくらいの作品なのにな。
日本のアニメもこのくらいの作れるのになぁ・・・
アニメ業界の方、もっと上を目指して頑張ってくださいよ。
通報する
「宇宙戦艦ティラミスII」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
いきあたりばったり感www
作品自体が、こなれて乗ってきた感がある。
有名な声優さんが出ていてどうしても吹いてしまう。
まあ最後まで見守ろうじゃないかw
通報する
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
これはちょっと・・・
サイドストーリーを作るのはいいだろう。
本編よりもお手頃でライトな内容でもよいだろう。
時には違った感覚で作品をつくるのも良いだろう。
しかしそこには一貫性やポリシーが存在しなければただのガラクタに終わってしまう。
ガルパン的な何かやアイマスらしきものを集めてくっつけてしまうのはいかがなものか。
対戦ゲームの経験者ならわかると思うが、バトル中に立って叫ぶなどという行為は信じられない。
安全装置云々のフリはなんだったのか・・・
ともかく最後まで、もやもやしたまま終わってしまいました。
本来の発想は良かったはずなのだが、周りがよってたかってダメにしてしまったような気がしました。
作画も崩壊しかけて、一時期アニメが落ちてしまった時を思い出しました。
エンディングだけは良かったと思います。
本編のSAOⅡが良すぎただけにちょっと残念でした。
通報する
「プラネット・ウィズ」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
うにゃ(今、キラッ☆ってやったよね!?)
シンプルだけど画像がきれいです。
ある意味男の子向けアニメらしい作品です。
でも最後まで見たから面白かったのかな。
ストーリーも分かりやすくて良いです。
フィギアが出てくるあたりは、ちょっと前(昔)の空気を残しているのかもしれません。
「強いだけが正義なのか?」なんてテーマも、ちょっと懐かしいです。
まあ面白いと思います。
「男の子」なら見て損はないかな。
通報する
「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
もうすぐ二期^^
しかし、何作って面白いですね。
ちょっとしたストーリーなのに、脚本が面白い。
最後は、日本のアニメによくあるような展開で、残念のような、そうでないような。
いちいち先が読めなくて凄いもんだと思います。
きっと、古典文学とか娯楽文学なんかをふんだんに読み込んでいる人が作っているんでしょうね。
絶えない情熱に頭が下がります。
通報する
「信長の忍び~伊勢・金ヶ崎篇~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
命のかけひき
ポップなキャラクターで見せているが、やはり歴史どおり、命のかけ引きが展開される。
登場人物が多く、様々な人達が人生と命をかけて生き抜くさまは、悲哀をともない、そして愛すべき人達だと思う。
ショートアニメによく落とし込んだなと思いました。
一期と違って、悲しすぎてちょっと笑えなくなりました。
良い作品だと思います。
通報する