見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.41
「AMNESIA」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
声優陣の役柄が気になり見始めた作品
どうしても気になった部分が・・・『フェアリーテイルでナツで大暴れ役を演じてる「柿原さん」は乙女ゲーでどんな演じ方するんだ???』『アスラン・カヲルくん・ミカゲ様の「石田彰さん」は今度はどんな役柄???』そんな感じの興味だけで見始めた作品だったはず・・・が・・・エッ???(驚)旅行で・・・『男同士でスワンボート!?』この回でいろんな謎?が出てきて、役柄もだけれど「記憶?の謎?」に興味「乙女ゲー」買ってまでやる気はなかったけれど・・・これは「謎解き」として楽しめそうだし失ってしまった「記憶を取り戻す謎解き」として楽しめるのかなと思え、ゲームにも興味が出た作品。ただ・・・誰も主人公の名前を呼ばないのが不自然過ぎるアニメかとも・・・そこにかなりの違和感があるため☆3で・・・。役柄は好きなんですが・・・
通報する
「花咲ける青少年」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
声優豪華&再放送して欲しい
毎週欠かさず見ていた作品あの頃は今の時代よりも「声優ブーム」ではなかったから『アニメ』としてだけで、お嬢様でもお嬢様がするような行動ではない「カッコイイ女」に憧れて見ていたのを覚えています。「声優ブーム」の今、声優陣を見ると・・・(驚)実は今では『豪華』と言える声優ばかりじゃないですか!?そんな部分も考えると・・・よく聴きながら改めて見直してみたいと思える作品です。男性にも「この声優さんの演じ方聴いてみたい」と思う方には、とてもオススメな作品です。現在の役柄とは違う、味のある役柄にも注目だと思えます。
「コード:ブレイカー」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
「異能」での戦闘には惚れるけれど、ヒロインは・・・正直邪魔
カッコよく、切れ目なキャラたちはすごく好きだし、迫力的にも好き。けれどヒロイン?、何かと邪魔に入り過ぎて、他の方同様の感想で「ウザイ」・・・。声優陣もホント豪華で、OP・EDともに、このアニメ自体に合っていて、私的にはヒロイン?以外は評価は「大」。「目には目を」「歯には歯を」「悪には・・・・・・」納得で気に入りました。
「アクセル・ワールド」へのコメント≫コメント81件をすべて見る
「日高里菜サン」の部分は好きだけれど期待外れ
曲はイイし、「日高里菜サン」の変化っぷりは好きだけれど、内容が繋がらないで飛び過ぎてたりしているような部分もあったりで、微妙に感じるところが多過ぎて・・・せっかく見てみたけれど、ガッカリの部分多々で期待外れでショックを受けた作品。もっとキチント次回に繋げるような作りをして欲しかった作品。あの作りじゃ・・・声優サンや曲はイイのに、もったいなかったと思えた作品。
「神様はじめました」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
拍子抜けもしたりだけれど何気にツッコミが好きかも(笑)
迫力好きな人には微妙かもだけれど、多少癒しと妙なツッコミやお笑い希望の方には、多少はオススメかもの作品。今までと雰囲気の違う感じの石田彰サンのチョイ出の役もいいかも(笑)どんなでも「妖狐」好きな私には多少はヒットかなの作品。OP・EDは人それぞれの好みな曲で、久々に昔のアニメにそってる曲で私としてはちと微妙・・・でも見ていると「4コマ的」にどことなく思えてしまう・・・私にはそんな作品。
「境界線上のホライゾンII」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
いろんな歴史を知りたくなる作品
キャラの持ち味に問題は難有り部分もあると思うけれど、「世界の歴史」を知らなくては出来なかった作品だと思う。歴史を学ばなかった私には内容としての部分で、とても勉強になる部分もあり、「世界の歴史」について知りたいと思えるようになった作品。「重い歴史」の内容でも、気持ちを軽くして見て学ぶためには「個性キャラ」でなければ見ていて「苦」になると思うので、私としては歴史を気軽に知ることが出来る作品だと思った。歴史からズレても構わないので、3期が是非あって欲しい作品。
「緋色の欠片」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
2章(14話)からの予告を見るだけで・・・
1章見ているだけに「2章告知」を見るだけでなんとなく分かる・・・2章(14話)はまだなんとかだけれど、この先はとてつもなく切なかったり、「こんな現実があったら・・・」と考えると胸が苦しく涙する場面がとても多そう・・・。けれど個々の想いがどう変えていくのか、左右するのかがとても気になる作品。2章のオープニング曲にも意味が深いように思える2012年秋でとても気になる一作。
「黒執事」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
2期よりも1期のこっちがやはりオススメ
2期も悪くはないのだけれど、1期のこっちの方が見ごたえがあり、次の回が待ち切れなかった作品です。2期楽しみだった作品だったけれど、3期は絶対に不可能なアニメ作品になってしまったので、1期のこちらが迫力もあってオススメです。
「Fate/stay night」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
オススメの見方は「Fate/Zero」を見てからだと繋がる
好きだし、切なくなったり泣ける部分もあって、これだけで見るのもオススメではあるけれど「Fate/Zero」を見てからの方が、なぜそんな関係とかなどが分かりやすく、理解しながら見る事が出来ると思う・・・けれどカッコよく、オススメの作品です。
「青の祓魔師」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
2012冬放映の劇場版も気になる
ある兄弟が劇場版ではどう協力し合うのか、そしてその仲間たちもどう活躍するのか興味です。アニメ版は最初は「鋼の錬金術師」の後で期待をしていなかったけれど、アニマックスで放送しているのを見て面白さに戦闘もある部分で、とてもハマリました。私には、母もハマったステキな作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.41
「AMNESIA」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
どうしても気になった部分が・・・
『フェアリーテイルでナツで大暴れ役を演じてる「柿原さん」は乙女ゲーでどんな演じ方するんだ???』
『アスラン・カヲルくん・ミカゲ様の「石田彰さん」は今度はどんな役柄???』
そんな感じの興味だけで見始めた作品だったはず・・・
が・・・
エッ???(驚)
旅行で・・・『男同士でスワンボート!?』
この回でいろんな謎?が出てきて、役柄もだけれど「記憶?の謎?」に興味
「乙女ゲー」買ってまでやる気はなかったけれど・・・
これは「謎解き」として楽しめそうだし
失ってしまった「記憶を取り戻す謎解き」として楽しめるのかなと思え、ゲームにも興味が出た作品。
ただ・・・誰も主人公の名前を呼ばないのが不自然過ぎるアニメかとも・・・
そこにかなりの違和感があるため☆3で・・・。
役柄は好きなんですが・・・
通報する
「花咲ける青少年」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
声優豪華&再放送して欲しい
毎週欠かさず見ていた作品
あの頃は今の時代よりも「声優ブーム」ではなかったから『アニメ』としてだけで、お嬢様でもお嬢様がするような行動ではない「カッコイイ女」に憧れて見ていたのを覚えています。
「声優ブーム」の今、声優陣を見ると・・・(驚)
実は今では『豪華』と言える声優ばかりじゃないですか!?
そんな部分も考えると・・・
よく聴きながら改めて見直してみたいと思える作品です。
男性にも「この声優さんの演じ方聴いてみたい」と思う方には、とてもオススメな作品です。
現在の役柄とは違う、味のある役柄にも注目だと思えます。
通報する
「コード:ブレイカー」へのコメント≫コメント31件をすべて見る
「異能」での戦闘には惚れるけれど、ヒロインは・・・正直邪魔
カッコよく、切れ目なキャラたちはすごく好きだし、迫力的にも好き。
けれどヒロイン?、何かと邪魔に入り過ぎて、他の方同様の感想で「ウザイ」・・・。
声優陣もホント豪華で、OP・EDともに、このアニメ自体に合っていて、私的にはヒロイン?以外は評価は「大」。
「目には目を」「歯には歯を」「悪には・・・・・・」
納得で気に入りました。
通報する
「アクセル・ワールド」へのコメント≫コメント81件をすべて見る
「日高里菜サン」の部分は好きだけれど期待外れ
曲はイイし、「日高里菜サン」の変化っぷりは好きだけれど、内容が繋がらないで飛び過ぎてたりしているような部分もあったりで、微妙に感じるところが多過ぎて・・・
せっかく見てみたけれど、ガッカリの部分多々で期待外れでショックを受けた作品。
もっとキチント次回に繋げるような作りをして欲しかった作品。
あの作りじゃ・・・声優サンや曲はイイのに、もったいなかったと思えた作品。
通報する
「神様はじめました」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
拍子抜けもしたりだけれど何気にツッコミが好きかも(笑)
迫力好きな人には微妙かもだけれど、多少癒しと妙なツッコミやお笑い希望の方には、多少はオススメかもの作品。
今までと雰囲気の違う感じの石田彰サンのチョイ出の役もいいかも(笑)
どんなでも「妖狐」好きな私には多少はヒットかなの作品。
OP・EDは人それぞれの好みな曲で、久々に昔のアニメにそってる曲で私としてはちと微妙・・・
でも見ていると「4コマ的」にどことなく思えてしまう・・・
私にはそんな作品。
通報する
「境界線上のホライゾンII」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
いろんな歴史を知りたくなる作品
キャラの持ち味に問題は難有り部分もあると思うけれど、「世界の歴史」を知らなくては出来なかった作品だと思う。
歴史を学ばなかった私には内容としての部分で、とても勉強になる部分もあり、「世界の歴史」について知りたいと思えるようになった作品。
「重い歴史」の内容でも、気持ちを軽くして見て学ぶためには「個性キャラ」でなければ見ていて「苦」になると思うので、私としては歴史を気軽に知ることが出来る作品だと思った。
歴史からズレても構わないので、3期が是非あって欲しい作品。
通報する
「緋色の欠片」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
2章(14話)からの予告を見るだけで・・・
1章見ているだけに「2章告知」を見るだけでなんとなく分かる・・・
2章(14話)はまだなんとかだけれど、この先はとてつもなく切なかったり、「こんな現実があったら・・・」と考えると胸が苦しく涙する場面がとても多そう・・・。
けれど個々の想いがどう変えていくのか、左右するのかがとても気になる作品。
2章のオープニング曲にも意味が深いように思える2012年秋でとても気になる一作。
通報する
「黒執事」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
2期よりも1期のこっちがやはりオススメ
2期も悪くはないのだけれど、1期のこっちの方が見ごたえがあり、次の回が待ち切れなかった作品です。
2期楽しみだった作品だったけれど、3期は絶対に不可能なアニメ作品になってしまったので、1期のこちらが迫力もあってオススメです。
通報する
「Fate/stay night」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
オススメの見方は「Fate/Zero」を見てからだと繋がる
好きだし、切なくなったり泣ける部分もあって、これだけで見るのもオススメではあるけれど「Fate/Zero」を見てからの方が、なぜそんな関係とかなどが分かりやすく、理解しながら見る事が出来ると思う・・・
けれどカッコよく、オススメの作品です。
通報する
「青の祓魔師」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
2012冬放映の劇場版も気になる
ある兄弟が劇場版ではどう協力し合うのか、そしてその仲間たちもどう活躍するのか興味です。
アニメ版は最初は「鋼の錬金術師」の後で期待をしていなかったけれど、アニマックスで放送しているのを見て面白さに戦闘もある部分で、とてもハマリました。
私には、母もハマったステキな作品です。
通報する