見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
Lv.5
「戦国鳥獣戯画」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
これは・・・
意外と面白いというか、ついついプッっと吹きだしたり笑わせられたりしますね。エンディングで、演じた武将と例えた動物のアレンジを加えキャストの似顔絵も付け加えられてて、アッ!!(笑)鳥獣戯画+戦国という事でどうなる事かと思いきや・・・。いい意味で期待を裏切ってくれました。
通報する
「魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
だいやちゃん
1期から見てますけど、だいやちゃん気になりますね、だいやちゃん。ミトンを見ても割と普通にしてるし、順応性高いとかそういう問題じゃなさそう。3話でいえーい!ってミトンとハイタッチしてましたし。だいやちゃんが気になります。だいやちゃんについては触れられるのか、このまま謎のまま2期も終わるのか!?そこが楽しみでもあります。原作読めよ!は無しでお願いしまーっす。
「灰と幻想のグリムガル」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
良かったんだけど・・・
全体的に見て良作。ウィザードリィのプレイ経験もあったので、1話のサブタイトル他そういう部分でも楽しめました。世界の描き方なんかも良かったったですね。水彩画風のタッチも、綺麗とかそういうのだけでないっていうか。そういうタッチのおかげで、朝日のシーンとかさくっと想像して楽しむ事も出来ましたし、それは多分描き方による部分が大きいと思います。ただ、最後の方で悪い意味でのどんでん返しをくらった感じが強いです。終わりよければの逆が待っていたというか。最後に手を下したのはアレだったとしても、仲間が一緒だった方がまだ納得がいくというか、仲間を失いたくない一心であのくらいに昇華した、という方が自然だったんじゃないかなぁ、と思います。
「ベルセルク」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
個人的には◎なんだけど・・・
原作未読、でも強く惹かれ興味がある作品のアニメ化。一通り見終わって、やっぱりすごいわ・・・この作品。背筋にゾクっと来る何かがある。原作コミックの表紙を見てるだけでも感じる何かは何だったのか?それを見せてもらう事が出来ました。そういう意味ではCGの多用については好解釈。CG故に持ちうる違和感、動きのぎこちなさを見る事もありましたが、それはある意味仕方なし。ただ、その辺は個人的かつ原作未読だったからこそが強いので難しい所。原作コミックからのアニメ化って難しい部分を多分に含みますね。改めて実感。最終的な評価は4。原作ファン、既読な方からすれば、他の方が上げているコメント通りになりそう。原作未読の方でも、自分と同様に原作の魅力を感じ取れるか?という意味でも難しい。とはいえ、やっぱ観て良かったですしオススメはしたい、そういう意味での評価となってます。
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
今作の楽しみ方は
知ろうとする事。そして、知った先でさらに目に移るもの、耳に聴こえるもの、体に感じるものから、もっともっとって先を追っかけていく事。そういう事が出来るか否か?ってのがあると思います。あれ?これっていけないボーダーライン?そういう事なんでしょうか。正直、文字数足りないくらいに語れる魅力が今作にはあります。ものすっごく楽しめた。ってか、まだまだ楽しめてる。曲がすごく気に入ったのでCDも購入したし。そんなこんなで評価は5。1作品でどんだけ楽しい思いさせてくれるんでしょうね。外から中に入ってきて、中から外に、今作を中心に、今作を切欠に楽しいが広がっていきますわい。
「武装神姫」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
神姫の居る日常
フィギュア、バトルロンド、バトルマスターズ全てに手をだしてますが「実際に神姫が動いて日常生活を共に出来たら」を作品化したアニメだと思います。バトルマスターズ以上に日常生活を描いている部分が多い為、ほのぼの感が強くバトルシーン少な目。その為、予想していた物よりもちょっと・・・という感想を持つ人は多いかも知れません。ただ、これはこれでアリ。アニメ見てて、うちのアーンヴァルMk2、ストラーフMk2、アルトレーネ他神姫がこんな風に動いてくれたらなーと思わされました。欲を言えば、せっかく常時フルセットなんだから、バトルモードが見たかったかな・・・。レーネとアイネスは特に。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.5
「戦国鳥獣戯画」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
これは・・・
意外と面白いというか、ついついプッっと吹きだしたり笑わせられたりしますね。
エンディングで、演じた武将と例えた動物のアレンジを加えキャストの似顔絵も付け加えられてて、アッ!!(笑)
鳥獣戯画+戦国という事でどうなる事かと思いきや・・・。
いい意味で期待を裏切ってくれました。
通報する
「魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
1期から見てますけど、だいやちゃん気になりますね、だいやちゃん。
ミトンを見ても割と普通にしてるし、順応性高いとかそういう問題じゃなさそう。
3話でいえーい!ってミトンとハイタッチしてましたし。
だいやちゃんが気になります。
だいやちゃんについては触れられるのか、このまま謎のまま2期も終わるのか!?
そこが楽しみでもあります。
原作読めよ!は無しでお願いしまーっす。
通報する
「灰と幻想のグリムガル」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
良かったんだけど・・・
全体的に見て良作。
ウィザードリィのプレイ経験もあったので、1話のサブタイトル他そういう部分でも楽しめました。
世界の描き方なんかも良かったったですね。
水彩画風のタッチも、綺麗とかそういうのだけでないっていうか。
そういうタッチのおかげで、朝日のシーンとかさくっと想像して楽しむ事も出来ましたし、それは多分描き方による部分が大きいと思います。
ただ、最後の方で悪い意味でのどんでん返しをくらった感じが強いです。
終わりよければの逆が待っていたというか。
最後に手を下したのはアレだったとしても、仲間が一緒だった方がまだ納得がいくというか、仲間を失いたくない一心であのくらいに昇華した、という方が自然だったんじゃないかなぁ、と思います。
通報する
「ベルセルク」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
個人的には◎なんだけど・・・
原作未読、でも強く惹かれ興味がある作品のアニメ化。
一通り見終わって、やっぱりすごいわ・・・この作品。背筋にゾクっと来る何かがある。
原作コミックの表紙を見てるだけでも感じる何かは何だったのか?
それを見せてもらう事が出来ました。
そういう意味ではCGの多用については好解釈。
CG故に持ちうる違和感、動きのぎこちなさを見る事もありましたが、それはある意味仕方なし。
ただ、その辺は個人的かつ原作未読だったからこそが強いので難しい所。
原作コミックからのアニメ化って難しい部分を多分に含みますね。
改めて実感。
最終的な評価は4。
原作ファン、既読な方からすれば、他の方が上げているコメント通りになりそう。
原作未読の方でも、自分と同様に原作の魅力を感じ取れるか?という意味でも難しい。
とはいえ、やっぱ観て良かったですしオススメはしたい、そういう意味での評価となってます。
通報する
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
今作の楽しみ方は
知ろうとする事。
そして、知った先でさらに目に移るもの、耳に聴こえるもの、体に感じるものから、もっともっとって先を追っかけていく事。
そういう事が出来るか否か?ってのがあると思います。
あれ?これっていけないボーダーライン?
そういう事なんでしょうか。
正直、文字数足りないくらいに語れる魅力が今作にはあります。
ものすっごく楽しめた。
ってか、まだまだ楽しめてる。
曲がすごく気に入ったのでCDも購入したし。
そんなこんなで評価は5。
1作品でどんだけ楽しい思いさせてくれるんでしょうね。
外から中に入ってきて、中から外に、今作を中心に、今作を切欠に楽しいが広がっていきますわい。
通報する
「武装神姫」へのコメント≫コメント37件をすべて見る
フィギュア、バトルロンド、バトルマスターズ全てに手をだしてますが「実際に神姫が動いて日常生活を共に出来たら」を作品化したアニメだと思います。
バトルマスターズ以上に日常生活を描いている部分が多い為、ほのぼの感が強くバトルシーン少な目。
その為、予想していた物よりもちょっと・・・という感想を持つ人は多いかも知れません。
ただ、これはこれでアリ。
アニメ見てて、うちのアーンヴァルMk2、ストラーフMk2、アルトレーネ他神姫がこんな風に動いてくれたらなーと思わされました。
欲を言えば、せっかく常時フルセットなんだから、バトルモードが見たかったかな・・・。
レーネとアイネスは特に。
通報する