見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ベルセルク」へのコメント
Lv.95
どうしたものか
30年余り付き合ってきた作品です。作者がお亡くなりになり、未完のまま原作は終了してしまいそうですが、アニメは、どうか、どなたかが、ガッツとキャスカの幸せなエンディングを描いてくれますようにと、願います。あ!そうそう光の鷹は、私には、どうでもいいんです。グリフィスファンの方々ごめんなさい、美形のモテキャラは、おっさんのオタクの敵と半世紀前から決まっているのですよ笑
通報する
Lv.175
モズグス様を堪能
「この不心得者があ!!!」 「神の与えしこの試練、ぜひとも乗り越えていただきたあい!!!」「信仰とは死ぬことと見つけたり!!!」「剛力招来!!! 超力招来!!!」「ゴッドブレス!!」モズグス様を堪能出来ますあと、娼婦ルカの賢さと人格、器のデカさが凄いしかし、本作はダークファンタジーなので、苦手な人は注意です娼婦ニーナの弱さゆえの思考と所業は視聴ストレスの可能性あります
Lv.75
佳作
ほぼ原作準拠でモズクズ様他守護天使達もイメージ通りです。ドラゴン殺しの音が「カイーン」とか「パイーン」なのが唯一残念でもっと重い音にして欲しい
Lv.92
5話目から見てみな。
ベルセルクの魅力、主人公ガッツの魅力が詰まってる。それでダメなら、無理強いはしないさ。
Lv.14
シナリオは良かった・・・ですが・・・
原作は知りません。初見ですが、最後まで視聴しました。「風の谷のナウシカ(原作)」、「北斗の拳」、「鋼の錬金術師」、「聖戦士ダンバイン」などを連想しました。長く連載しているだけあって、さすがに漫画の世界の作品だなと思いました。やはり気になったのは不自然なCGです。経費削減と納期短縮は理解できるのですが、安かろう悪かろう。になったのでは、アニメ作品が衰退していくのではないかと思います。CGを使うのはいいと思いますが、クオリティを上げるために使ってほしいです。最低でも人物だけはきちんと描いて欲しいです。あとは剣が当たるときの音が、全部一緒だった事。もう一工夫欲しかった。もう少し遡ったところから始めてほしかったですが、作品(ストーリー)そのものは良かったと思います。
Lv.160
悪くはないとおもいますが
原作、原作とは言いたくはないんですが私も長く見ている作品なので原作(笑)の作り出す雰囲気は他のものでは無理かなとでもいいんです、それそれこれはこれとわりきればこの先アニメも長く続くといいし完結まで、いつの日かその日まで生きたいと思います
Lv.86
なかなか
のっけからロストチルドレンの章全カットとオリジナル展開ブッ込みで嫌な予感はしたけど話が断罪の塔に入ってからは俄然面白くなりました。CGは多少ぎこちない所もあるけれどCGならではのダイナミックな演出もありこれはこれで悪くないですね。続き楽しみにしています!
Lv.23
2期に期待大ッ‼‼
やっぱりCGに若干の違和感が有り、話数を重ねていく内に段々と慣れて…いや、やっぱちょいと違和感でした…(^_^;)あとOP曲がも少しパンチの聴いた曲だったらなぁ~と…でもそれ以外は◎♪2期が楽しみですッ‼
Lv.111
最終話まで見て
原作の進行やテンポだから許される表現がそのまま採用されていたり、かと思えば、1話の中で丁寧に描写して欲しいところと、そうでもないところのバランスが逆転していたり。唐突に入る手描き作画は、無くすか絵柄を統一して欲しかったとか。そこまで平沢祭りにしなくてもとか。好き嫌いで言えば、あまり好みではないアニメ化でした。とはいえ、特に女の子の3Dキャラはよくできていて、遠景のビジュアルも素晴らしかったです。毎週欠かさず最終話まで視聴しました。2期を楽しみに待ちたいです。
Lv.5
個人的には◎なんだけど・・・
原作未読、でも強く惹かれ興味がある作品のアニメ化。一通り見終わって、やっぱりすごいわ・・・この作品。背筋にゾクっと来る何かがある。原作コミックの表紙を見てるだけでも感じる何かは何だったのか?それを見せてもらう事が出来ました。そういう意味ではCGの多用については好解釈。CG故に持ちうる違和感、動きのぎこちなさを見る事もありましたが、それはある意味仕方なし。ただ、その辺は個人的かつ原作未読だったからこそが強いので難しい所。原作コミックからのアニメ化って難しい部分を多分に含みますね。改めて実感。最終的な評価は4。原作ファン、既読な方からすれば、他の方が上げているコメント通りになりそう。原作未読の方でも、自分と同様に原作の魅力を感じ取れるか?という意味でも難しい。とはいえ、やっぱ観て良かったですしオススメはしたい、そういう意味での評価となってます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ベルセルク」へのコメント
Lv.95
どうしたものか
30年余り付き合ってきた作品です。作者がお亡くなりになり、未完のまま原作は終了してしまいそうですが、アニメは、どうか、どなたかが、ガッツとキャスカの幸せなエンディングを描いてくれますようにと、願います。あ!そうそう光の鷹は、私には、どうでもいいんです。グリフィスファンの方々ごめんなさい、美形のモテキャラは、おっさんのオタクの敵と半世紀前から決まっているのですよ笑
通報する
Lv.175
「この不心得者があ!!!」
「神の与えしこの試練、ぜひとも乗り越えていただきたあい!!!」
「信仰とは死ぬことと見つけたり!!!」
「剛力招来!!! 超力招来!!!」
「ゴッドブレス!!」
モズグス様を堪能出来ます
あと、娼婦ルカの賢さと人格、器のデカさが凄い
しかし、本作はダークファンタジーなので、苦手な人は注意です
娼婦ニーナの弱さゆえの思考と所業は視聴ストレスの可能性あります
通報する
Lv.75
佳作
ほぼ原作準拠でモズクズ様他守護天使達もイメージ通りです。ドラゴン殺しの音が「カイーン」とか「パイーン」なのが唯一残念でもっと重い音にして欲しい
通報する
Lv.92
5話目から見てみな。
ベルセルクの魅力、主人公ガッツの魅力が詰まってる。それでダメなら、無理強いはしないさ。
通報する
Lv.14
シナリオは良かった・・・ですが・・・
原作は知りません。初見ですが、最後まで視聴しました。
「風の谷のナウシカ(原作)」、「北斗の拳」、「鋼の錬金術師」、「聖戦士ダンバイン」などを連想しました。
長く連載しているだけあって、さすがに漫画の世界の作品だなと思いました。
やはり気になったのは不自然なCGです。
経費削減と納期短縮は理解できるのですが、安かろう悪かろう。になったのでは、アニメ作品が衰退していくのではないかと思います。
CGを使うのはいいと思いますが、クオリティを上げるために使ってほしいです。
最低でも人物だけはきちんと描いて欲しいです。
あとは剣が当たるときの音が、全部一緒だった事。
もう一工夫欲しかった。
もう少し遡ったところから始めてほしかったですが、作品(ストーリー)そのものは良かったと思います。
通報する
Lv.160
悪くはないとおもいますが
原作、原作とは言いたくはないんですが
私も長く見ている作品なので原作(笑)の作り出す雰囲気は他のものでは無理かなと
でもいいんです、それそれこれはこれとわりきれば
この先アニメも長く続くといいし完結まで、いつの日かその日まで生きたいと思います
通報する
Lv.86
なかなか
のっけからロストチルドレンの章全カットとオリジナル展開ブッ込みで嫌な予感はしたけど話が断罪の塔に入ってからは俄然面白くなりました。
CGは多少ぎこちない所もあるけれどCGならではのダイナミックな演出もありこれはこれで悪くないですね。
続き楽しみにしています!
通報する
Lv.23
2期に期待大ッ‼‼
やっぱりCGに若干の違和感が有り、
話数を重ねていく内に段々と慣れて…いや、やっぱちょいと違和感でした…(^_^;)
あとOP曲がも少しパンチの聴いた曲だったらなぁ~と…
でもそれ以外は◎♪
2期が楽しみですッ‼
通報する
Lv.111
最終話まで見て
原作の進行やテンポだから許される表現がそのまま採用されていたり、かと思えば、1話の中で丁寧に描写して欲しいところと、そうでもないところのバランスが逆転していたり。
唐突に入る手描き作画は、無くすか絵柄を統一して欲しかったとか。
そこまで平沢祭りにしなくてもとか。
好き嫌いで言えば、あまり好みではないアニメ化でした。
とはいえ、特に女の子の3Dキャラはよくできていて、遠景のビジュアルも素晴らしかったです。
毎週欠かさず最終話まで視聴しました。
2期を楽しみに待ちたいです。
通報する
Lv.5
個人的には◎なんだけど・・・
原作未読、でも強く惹かれ興味がある作品のアニメ化。
一通り見終わって、やっぱりすごいわ・・・この作品。背筋にゾクっと来る何かがある。
原作コミックの表紙を見てるだけでも感じる何かは何だったのか?
それを見せてもらう事が出来ました。
そういう意味ではCGの多用については好解釈。
CG故に持ちうる違和感、動きのぎこちなさを見る事もありましたが、それはある意味仕方なし。
ただ、その辺は個人的かつ原作未読だったからこそが強いので難しい所。
原作コミックからのアニメ化って難しい部分を多分に含みますね。
改めて実感。
最終的な評価は4。
原作ファン、既読な方からすれば、他の方が上げているコメント通りになりそう。
原作未読の方でも、自分と同様に原作の魅力を感じ取れるか?という意味でも難しい。
とはいえ、やっぱ観て良かったですしオススメはしたい、そういう意味での評価となってます。
通報する