見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.62
「世界でいちばん強くなりたい!」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
面白かった
かわいい女の子をなんにも考えずに見てればいい自分的名作
通報する
「ACCA13区監察課」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
傑作
無駄なシーンがひとつもない。知的、というのはこういう作品のためにある褒め言葉なんだと思う。EDの絵が美しい。見事なアニメでした。
「双星の陰陽師」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
王道ラブストーリー
なんとなく見始めてずっと見続けている作品こういう臆面もなくラブストーリーの王道をつき進む物語っていまどき珍しい「はいはいごちそう様でした」ってデレ話につきあい続けてるのは究極の癒やしがあるからなのかなぁ・・・・・こんな純愛物語、ちょっと他に見当たらないので、癒やされたい人にお薦めかも
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
絵がすき
よくあるような絵柄のよくあるようなキャラなんだけど、上手い。存在感があって活き活きとしてて可愛い。この画力がなかったらそれほどには惹かれなかったかも。本編も好きだけど、こっちのほうが幸せな気分になれます。製作者側も楽しんでるのが伝わってくるのかな。ドライが始まったけど、シリーズ続く限り最後まで見たいですね。
「BLAZBLUE -ALTER MEMORY-」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
中二のラフノート
思いつく限りのラフネームの羅列を読まされた感じ。絵柄とキャラは嫌いじゃなかったんで不味くはなかったんだけどちょっと腹にもたれそうまぁでもキャラと絵柄が良ければアニメはそこで及第点なので☆4つで2度観たいかと言うと・・・まぁ4、5年ぐらいしてまた見放題に入ってたら好きなシーンだけ見るかも
「ジョーカー・ゲーム」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
主人公がいない
ボスを軸にした背景設定はあるけど、その背景の中できちんと動く主人公がいないので引き込まれる物語焦点がなにもない。作画はIGクオリティだけどそれだけかな....腐女子目当てにイケメン並べないで体型や顔つきなどもっとリアルに揃えればいいのに。戦前の日本なのに和服を着こなすキャラが出てこないのも作画のわりにリアリティがない要因かな。個人的はケルベロスの回がよかった。喪服姿は洋の東西を問わず美しいですね。
「ワルキューレ ロマンツェ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
心地よく見れて楽しかったいい作品との出会いに感謝
「ガドガード」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
少年誌的なキャラにむせるようなJAZZが新撰だった
アニメ音楽としてはLvの格がちがうような本格的なJAZZをOPやEDにあしらいながら50~60年代アメリカのポップアートを完全に意識した背景描写。少年誌的なキャラデザインでありながら、多層的な暗喩で主題を構成していて、語るのがとても難しい作品だと思います。製作側の入れ込みと視聴者側の読み取りが合う場合と合わない場合でまったく評価は分かれると思う。様々な矛盾した想いや夢をどういう道筋で叶えて行くのか、人の数だけ異なった道筋があり、自分自身の道をどう選択して歩いて行くかは本人次第。決まったコースはなく、自分が歩く道がその人の道になる、自分の選んだ道を焦らず無理せず諦めず、自分なりに一歩一歩歩いていけばいいんだよ、という人生の応援歌。そんなところかな。私はJAZZが好きなので、これほど本格的なJAZZをアニメで聴けたことに一番驚いた。完成度高い、意欲作だと思う。
「言の葉の庭」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
こういうアニメがあってもいい
最近、声優という人たちの存在の素晴らしさがしみじみと分かるようになってきたので、これはアニメで大正解だったと思う。棒読みの台詞しか出せない俳優が多すぎるので。実写映画として撮ったなら、軽すぎて口当たりのいいオムニバスの1話ぐらいにしかならなかっただろうとおもう。世界と向き合うことと情景と向き合うことは違うので。清冽な情景のひとコマとしての完成度は最高水準にあると思う。しばらく敬遠していたのだが、見てよかった。監督がインタビューで村上春樹作品にアプローチしてみたいと言っていたように覚えているけど、春樹の抱えている暗部はこの監督とは相容れないものでと思うので、あまり期待は持てない。この作品はこの作品として完成している。それでじゅうぶんに良いと思う。
「MURDER PRINCESS」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
キャラの顔と眼
どうもこういうB級の小品に弱い。。。なにも目新しいものはなくファンファジー+古代テクノロジー+チャンバラ+ドレスの剣士。でもこういうのが見ててほっとする。キャラの魅力だけですんなり見れる上品。美女がカタナを振るう姿を見てるだけでそれでいいゃ(・´з`・)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.62
「世界でいちばん強くなりたい!」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
面白かった
かわいい女の子をなんにも考えずに見てればいい自分的名作
通報する
「ACCA13区監察課」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
傑作
無駄なシーンがひとつもない。
知的、というのはこういう作品のためにある褒め言葉なんだと思う。
EDの絵が美しい。
見事なアニメでした。
通報する
「双星の陰陽師」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
王道ラブストーリー
なんとなく見始めてずっと見続けている作品
こういう臆面もなくラブストーリーの王道をつき進む物語っていまどき珍しい
「はいはいごちそう様でした」ってデレ話につきあい続けてるのは究極の癒やしがあるからなのかなぁ・・・・・
こんな純愛物語、ちょっと他に見当たらないので、癒やされたい人にお薦めかも
通報する
「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
絵がすき
よくあるような絵柄のよくあるようなキャラなんだけど、上手い。存在感があって活き活きとしてて可愛い。この画力がなかったらそれほどには惹かれなかったかも。
本編も好きだけど、こっちのほうが幸せな気分になれます。製作者側も楽しんでるのが伝わってくるのかな。ドライが始まったけど、シリーズ続く限り最後まで見たいですね。
通報する
「BLAZBLUE -ALTER MEMORY-」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
中二のラフノート
思いつく限りのラフネームの羅列を読まされた感じ。絵柄とキャラは嫌いじゃなかったんで不味くはなかったんだけどちょっと腹にもたれそう
まぁでもキャラと絵柄が良ければアニメはそこで及第点なので☆4つで
2度観たいかと言うと・・・まぁ4、5年ぐらいしてまた見放題に入ってたら好きなシーンだけ見るかも
通報する
「ジョーカー・ゲーム」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
主人公がいない
ボスを軸にした背景設定はあるけど、その背景の中できちんと動く主人公がいないので引き込まれる物語焦点がなにもない。
作画はIGクオリティだけどそれだけかな....腐女子目当てにイケメン並べないで体型や顔つきなどもっとリアルに揃えればいいのに。戦前の日本なのに和服を着こなすキャラが出てこないのも作画のわりにリアリティがない要因かな。
個人的はケルベロスの回がよかった。喪服姿は洋の東西を問わず美しいですね。
通報する
「ワルキューレ ロマンツェ」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
面白かった
心地よく見れて楽しかった
いい作品との出会いに感謝
通報する
「ガドガード」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
少年誌的なキャラにむせるようなJAZZが新撰だった
アニメ音楽としてはLvの格がちがうような本格的なJAZZをOPやEDにあしらいながら50~60年代アメリカのポップアートを完全に意識した背景描写。少年誌的なキャラデザインでありながら、多層的な暗喩で主題を構成していて、語るのがとても難しい作品だと思います。
製作側の入れ込みと視聴者側の読み取りが合う場合と合わない場合でまったく評価は分かれると思う。
様々な矛盾した想いや夢をどういう道筋で叶えて行くのか、人の数だけ異なった道筋があり、自分自身の道をどう選択して歩いて行くかは本人次第。決まったコースはなく、自分が歩く道がその人の道になる、
自分の選んだ道を焦らず無理せず諦めず、自分なりに一歩一歩歩いていけばいいんだよ、という人生の応援歌。そんなところかな。私はJAZZが好きなので、これほど本格的なJAZZをアニメで聴けたことに一番驚いた。完成度高い、意欲作だと思う。
通報する
「言の葉の庭」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
こういうアニメがあってもいい
最近、声優という人たちの存在の素晴らしさがしみじみと分かるようになってきたので、
これはアニメで大正解だったと思う。棒読みの台詞しか出せない俳優が多すぎるので。
実写映画として撮ったなら、軽すぎて口当たりのいいオムニバスの1話ぐらいにしか
ならなかっただろうとおもう。
世界と向き合うことと情景と向き合うことは違うので。
清冽な情景のひとコマとしての完成度は最高水準にあると思う。
しばらく敬遠していたのだが、見てよかった。
監督がインタビューで村上春樹作品にアプローチしてみたいと
言っていたように覚えているけど、春樹の抱えている暗部はこの監督とは
相容れないものでと思うので、あまり期待は持てない。
この作品はこの作品として完成している。それでじゅうぶんに良いと思う。
通報する
「MURDER PRINCESS」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
キャラの顔と眼
どうもこういうB級の小品に弱い。。。
なにも目新しいものはなくファンファジー+古代テクノロジー+チャンバラ+ドレスの剣士。
でもこういうのが見ててほっとする。
キャラの魅力だけですんなり見れる上品。
美女がカタナを振るう姿を見てるだけでそれでいいゃ
(・´з`・)
通報する