見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ACCA13区監察課」へのコメント
Lv.5
食パンくいてぇ!(違うそうじゃない
監察課と書かれていれば、監査もする。とはいえ、よくあるフィクションと同じ様に、主人公が活躍して…というわけでもなく。パンにお菓子に、そしてそれぞれが特徴のある区を巡る、何やら小旅行気分と言わんばかり。そしてパン。何気に、各区での特徴も出れば、お菓子以上にパンが出てくる。そのせいか、一気見してると、「美味しい食パン食べたいな…」何故か、食パンに意識を持っていかれそうになる。現実に、MUGIMAKIさん出店してくれませんかね。と、パンは置いといて。全体的に波が立たない=物語の動きはどちらかというと静か。動と静とすると、静の側。それ故に考察する予知を残したミステリーっぽさもあります。それでいて、世界観や伴う色使いにデザイン。落ち着いていて、お洒落さもある。様々な要素が凄く綺麗にかみ合ってる、良い作品だと思います。あー、食パンくいてぇ!
通報する
Lv.134
おしゃれで何回見ても面白い。
途切れ途切れに見てた時は、そこまで思わなかったけど、まとめて観ると、一気に引き込まれた。ちょっとした旅気分も味わえるし。登場人物も、皆それぞれ、魅力的^ ^b…欲を言えば、ジーンの即位した姿も見て見たかったかな?!まぁ、『即位』という形になっても、彼は変わらない気がしますけどb後、元第3王女の付人って課長さんだったのか…とか。話ズレるけども。これ見てると、急に、スイーツや美味しい食パンが食べたくなります^^; みんな、美味なんだろうなぁ(笑)。
Lv.41
原作未読
予定調和がハマっている作品だと感じました。舞台が架空故に最初は色々とどんでん返しがあるかな?とか思いましたが、予想通りの展開が良かったななと。肩肘張らずに気楽に視聴出来る作品です。名作、傑作とは言い切れませんが、佳作と言ったところでしょう。それを念頭において観れば決して損は無いと思います。
Lv.179
7話が切ない
最初の視聴は流しで、2回目は地図と地区と制服を頭に入れて、3回目にようやく全体像が掴めたドン臭い私です。でもそれだけ物語が面白かっただけに細部まで理解したかったとも言えます。7話では主人公の親友がの過去やそれまでに至った経緯が明らかになり、親友のお父さんやお父さんの上司である「実はジーンの近くで見守り続けた人物」など、たった一人の王女様のために振り回された人たちに胸が痛みました。物語の内容自体は独特な世界観で楽しめるのですが、この王女様の聡明な設定のくせに自由奔放。死後も自分の子供たちが政治利用されるなど、よくよく吟味してみると、天真爛漫だけれども、なんだかな~なお嬢様でした。
Lv.175
お土産やスイーツを食べてるなぁと思ってたら、きな臭くなって……
最初は局員や主人公の妹さんがお土産やスイーツを食べたりほのぼのした雰囲気ですが(なんのアニメかと混乱しました)クーデターと、それに主人公が関与している噂が出て親友が監視役だったり、主人公は王家の血筋だったりが判明だんだん、きな臭くなっていきます視聴していて、これ、どうなるの?で面白かったですこの作品は陰謀要素が強いですが無血ハッピーエンド陰謀による流血が苦手な人も視聴しやすいと思います余談最終回を見終えて、ある絵が頭に浮びましたボードゲーム、ディ○ロマ○ーの青い箱の絵です勲章と金モールの軍服姿の7人の欧州列強君主が描かれていてその内の1人にサーベルが突き刺さって昏倒しています1人は驚きながら間近で被害者を見ています4人は動じず少し離れて被害者を眺めています1人は被害者には無関心なのか、そっぽを向いて喫煙しています本作の誰が、箱絵の君主の誰に当たるのか……
Lv.121
後味の良い作品
お話も面白かったですが、目にも耳にも心地よいアニメです。色とりどりのスイーツやおじ様達!!イケボの声優さんだらけで耳が幸せです。
Lv.17
いいアニメだけど
最初は魅力があって、10話ぐらいまでは最高だ。しかし、11話と12話はあんまり期待しないほうがいい。人により感想が同じではないかもしれない。自分にとっては、ジンの成長と即位を期待している。しかし、やはり子供だな。人は何を求めているか、何かを期待しているかも、わからないな。あくまで、政治家、いや、ACCAという鳥籠の中のおもちゃだ。Openingの中で、モーブ本部長がじーーと見ている鳥は、ジンのことだろう。
Lv.87
二度見がオススメ!
最近では珍しい、二度見に耐えうる作品です。細かいところまで丁寧に作り込んであるし、立ち位置のハッキリしない登場人物が大勢居るので、一度最後まで観て全部がわかってからもう一度見直すのがオススメです。ここの台詞はこういう意味か! ってわかっていいと思います。たばことライターと食パンといった小道具の使い方がうまいうえに、出てくるおやつがどれもこれも大変においしそうに書かれていて、制作側のこだわりを感じます。また、これだけ陰謀だらけのストーリーで、後味がすごくいいのもポイント高いです。好きだなぁ!
Lv.102
マイルド・ビター
ふ~ん、なかなか大人向けです。キャラデザが少女マンガ風なので、敬遠してましたが、どうしてどうして良いではないですか。好きですよ、こいうの。
Lv.110
ニーノ×津田健次郎 !!
本作はもうこれに尽きるのではないかと。津田さんの「普通な青年」の演技はなかなかレア。下野さんの飄々としたジーンもよかった。オノ・ナツメさんの絵をアニメにするのはやはりハードルが高いですね。正直、もうちょい…との思いが残りました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ACCA13区監察課」へのコメント
Lv.5
食パンくいてぇ!(違うそうじゃない
監察課と書かれていれば、監査もする。
とはいえ、よくあるフィクションと同じ様に、主人公が活躍して…というわけでもなく。
パンにお菓子に、そしてそれぞれが特徴のある区を巡る、何やら小旅行気分と言わんばかり。
そしてパン。
何気に、各区での特徴も出れば、お菓子以上にパンが出てくる。
そのせいか、一気見してると、
「美味しい食パン食べたいな…」
何故か、食パンに意識を持っていかれそうになる。
現実に、MUGIMAKIさん出店してくれませんかね。
と、パンは置いといて。
全体的に波が立たない=物語の動きはどちらかというと静か。動と静とすると、静の側。
それ故に考察する予知を残したミステリーっぽさもあります。
それでいて、世界観や伴う色使いにデザイン。
落ち着いていて、お洒落さもある。
様々な要素が凄く綺麗にかみ合ってる、良い作品だと思います。
あー、食パンくいてぇ!
通報する
Lv.134
途切れ途切れに見てた時は、そこまで思わなかったけど、まとめて観ると、一気に引き込まれた。ちょっとした旅気分も味わえるし。登場人物も、皆それぞれ、魅力的^ ^b
…欲を言えば、ジーンの即位した姿も見て見たかったかな?!まぁ、『即位』という形になっても、彼は変わらない気がしますけどb
後、元第3王女の付人って課長さんだったのか…とか。
話ズレるけども。これ見てると、急に、スイーツや美味しい食パンが食べたくなります^^; みんな、美味なんだろうなぁ(笑)。
通報する
Lv.41
予定調和がハマっている作品だと感じました。
舞台が架空故に最初は色々とどんでん返しがあるかな?とか思いましたが、予想通りの展開が良かったななと。
肩肘張らずに気楽に視聴出来る作品です。
名作、傑作とは言い切れませんが、佳作と言ったところでしょう。
それを念頭において観れば決して損は無いと思います。
通報する
Lv.179
最初の視聴は流しで、2回目は地図と地区と制服を頭に入れて、3回目にようやく全体像が掴めたドン臭い私です。でもそれだけ物語が面白かっただけに細部まで理解したかったとも言えます。7話では主人公の親友がの過去やそれまでに至った経緯が明らかになり、親友のお父さんやお父さんの上司である「実はジーンの近くで見守り続けた人物」など、たった一人の王女様のために振り回された人たちに胸が痛みました。物語の内容自体は独特な世界観で楽しめるのですが、この王女様の聡明な設定のくせに自由奔放。死後も自分の子供たちが政治利用されるなど、よくよく吟味してみると、天真爛漫だけれども、なんだかな~なお嬢様でした。
通報する
Lv.175
最初は局員や主人公の妹さんがお土産やスイーツを食べたり
ほのぼのした雰囲気ですが(なんのアニメかと混乱しました)
クーデターと、それに主人公が関与している噂が出て
親友が監視役だったり、主人公は王家の血筋だったりが判明
だんだん、きな臭くなっていきます
視聴していて、これ、どうなるの?で面白かったです
この作品は陰謀要素が強いですが無血ハッピーエンド
陰謀による流血が苦手な人も視聴しやすいと思います
余談
最終回を見終えて、ある絵が頭に浮びました
ボードゲーム、ディ○ロマ○ーの青い箱の絵です
勲章と金モールの軍服姿の7人の欧州列強君主が描かれていて
その内の1人にサーベルが突き刺さって昏倒しています
1人は驚きながら間近で被害者を見ています
4人は動じず少し離れて被害者を眺めています
1人は被害者には無関心なのか、そっぽを向いて喫煙しています
本作の誰が、箱絵の君主の誰に当たるのか……
通報する
Lv.121
後味の良い作品
お話も面白かったですが、目にも耳にも心地よいアニメです。
色とりどりのスイーツやおじ様達!!イケボの声優さんだらけで耳が幸せです。
通報する
Lv.17
最初は魅力があって、10話ぐらいまでは最高だ。しかし、11話と12話はあんまり期待しないほうがいい。
人により感想が同じではないかもしれない。自分にとっては、ジンの成長と即位を期待している。
しかし、やはり子供だな。人は何を求めているか、何かを期待しているかも、わからないな。
あくまで、政治家、いや、ACCAという鳥籠の中のおもちゃだ。Openingの中で、モーブ本部長がじーーと見ている鳥は、ジンのことだろう。
通報する
Lv.87
二度見がオススメ!
最近では珍しい、二度見に耐えうる作品です。
細かいところまで丁寧に作り込んであるし、立ち位置のハッキリしない登場人物が大勢居るので、一度最後まで観て全部がわかってからもう一度見直すのがオススメです。ここの台詞はこういう意味か! ってわかっていいと思います。
たばことライターと食パンといった小道具の使い方がうまいうえに、出てくるおやつがどれもこれも大変においしそうに書かれていて、制作側のこだわりを感じます。
また、これだけ陰謀だらけのストーリーで、後味がすごくいいのもポイント高いです。好きだなぁ!
通報する
Lv.102
マイルド・ビター
ふ~ん、なかなか大人向けです。キャラデザが少女マンガ風なので、敬遠してましたが、どうしてどうして良いではないですか。好きですよ、こいうの。
通報する
Lv.110
ニーノ×津田健次郎 !!
本作はもうこれに尽きるのではないかと。
津田さんの「普通な青年」の演技はなかなかレア。
下野さんの飄々としたジーンもよかった。
オノ・ナツメさんの絵をアニメにするのはやはりハードルが高いですね。
正直、もうちょい…との思いが残りました。
通報する