見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.81
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
劇場公開時のバージョン
見放題配信になったのでひさびさに鑑賞しました(^ー^)ここで公開されているものは、ブルーレイに収録されている作画修正バージョンではなく、劇場公開当時のバージョンのようですね。一部シーンでキャラの作画に不統一感はありますが、ブルーレイでは見られない版ですのでこれはこれで資料的な価値アリかもですね。クオリティ的にはやはりブルーレイ版のほうが上ですので、見放題でお気に召した方はブルーレイ版もゼヒ!(笑)
通報する
「ポプテピピック」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
子供の頃・・・
オイラが子供の頃、こんなわけわからんネタ映像を乱発する子供向け番組を毎朝やってた気がするんだが・・・番組名なんだったっけな?
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
戦闘シーンの映像クオリティの進化がすごい
シャア/セイラ編、第一話冒頭の艦隊&モビルスーツ戦闘シーンは、まるで子供が小さい模型を手に持って”ブゥ~ンガシャーン”とやっているかのような「3Dなのに妙に平面的で軽い印象」の映像だったので正直がっかりした。自分の想像力で映像を脳内で自由に膨らませられるコミックス版のほうがよっぽど迫力と満足度が高いと思ってしまったくらいだ。幸いなことに冒頭の短時間だけだったので「もう見るの嫌だ」と思うに至るまでのことはなかったが、こんな軽い感じのままジ・オリジン全編の戦闘シーンを描かれては困るなぁ、と心底心配していた。だが、このルウム編でその不安は払拭された。この数年間でスタッフの映像制作の練度もずいぶん向上したようだ。兵器の動きだけでなく、艦内での将兵のやりとりなどの描写もとても良く出来ていて楽しめた。安価なレンタル開始まで待とうかと思ったが配信に投資した甲斐があった♪次回もたのしみ
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
アニメには「爽快さ」が不可欠!
モーレツパイレーツ以来、しばらく無かった「爽快系アニメ」ですね❤様々なテーマが有って良いと思いつつも、やはりアニメにとって最も大事な要素は見終わった後の「爽快さ」だと思います。次回が楽しみで待ち遠しくなるアニメって、実はそうそう有るものではないのが実情。僕にとって今年度最高のお楽しみがこのナイツ&マジックです。
「絶対防衛レヴィアタン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
「焚き火劇場」も配信してくだちい!
DVD7巻収録の「焚き火劇場」の配信もよろしくオナシャスm(_ _)m
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
こんな理想郷に暮らせばどれほど幸せだろう
迫り来る困難に対し、立場の違いから当初は反目しあっていた人々が、最後には一致団結して難敵を排除し、大団円を迎える。ありそうでなかなか無い、すがすがしい作品である。数多あるIG作品の中で個人的に最も好きなのがこの精霊の守り人だ。国を揺るがす大国難の時代に直面してさえも、所属する政党、派閥、利権、支持団体の相違で反目しあい、互いの力を殺ぐことばかりに時を浪費し、持てる力を発揮しないことを恥じることもない政治家達も、この作品のように百年に一度くらい全てのしがらみを捨て去って一致団結したらどうだ! ・・・と思った。悪は悪らしく善は善らしくあるべきで、最後は白黒善悪の決着が付かないと納得できない!という単純な嗜好の人や、男女間の色恋要素が無ければ満足できない!という脳内桃色な人には好まれないかもしれないが、私はこの作品を生涯オススメアニメベスト3にランクインさせられるくらい好きだ。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.81
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
劇場公開時のバージョン
見放題配信になったのでひさびさに鑑賞しました(^ー^)
ここで公開されているものは、ブルーレイに収録されている作画修正バージョンではなく、劇場公開当時のバージョンのようですね。一部シーンでキャラの作画に不統一感はありますが、ブルーレイでは見られない版ですのでこれはこれで資料的な価値アリかもですね。
クオリティ的にはやはりブルーレイ版のほうが上ですので、見放題でお気に召した方はブルーレイ版もゼヒ!(笑)
通報する
「ポプテピピック」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
子供の頃・・・
オイラが子供の頃、こんなわけわからんネタ映像を乱発する子供向け番組を毎朝やってた気がするんだが・・・番組名なんだったっけな?
通報する
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
戦闘シーンの映像クオリティの進化がすごい
シャア/セイラ編、第一話冒頭の艦隊&モビルスーツ戦闘シーンは、まるで子供が小さい模型を手に持って”ブゥ~ンガシャーン”とやっているかのような「3Dなのに妙に平面的で軽い印象」の映像だったので正直がっかりした。
自分の想像力で映像を脳内で自由に膨らませられるコミックス版のほうがよっぽど迫力と満足度が高いと思ってしまったくらいだ。
幸いなことに冒頭の短時間だけだったので「もう見るの嫌だ」と思うに至るまでのことはなかったが、こんな軽い感じのままジ・オリジン全編の戦闘シーンを描かれては困るなぁ、と心底心配していた。
だが、このルウム編でその不安は払拭された。この数年間でスタッフの映像制作の練度もずいぶん向上したようだ。兵器の動きだけでなく、艦内での将兵のやりとりなどの描写もとても良く出来ていて楽しめた。
安価なレンタル開始まで待とうかと思ったが配信に投資した甲斐があった♪次回もたのしみ
通報する
「ナイツ&マジック」へのコメント≫コメント65件をすべて見る
アニメには「爽快さ」が不可欠!
モーレツパイレーツ以来、しばらく無かった「爽快系アニメ」ですね❤
様々なテーマが有って良いと思いつつも、やはりアニメにとって最も大事な要素は見終わった後の「爽快さ」だと思います。
次回が楽しみで待ち遠しくなるアニメって、実はそうそう有るものではないのが実情。
僕にとって今年度最高のお楽しみがこのナイツ&マジックです。
通報する
「絶対防衛レヴィアタン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
「焚き火劇場」も配信してくだちい!
DVD7巻収録の「焚き火劇場」の配信もよろしくオナシャスm(_ _)m
通報する
「精霊の守り人」へのコメント≫コメント109件をすべて見る
迫り来る困難に対し、立場の違いから当初は反目しあっていた人々が、最後には一致団結して難敵を排除し、大団円を迎える。
ありそうでなかなか無い、すがすがしい作品である。数多あるIG作品の中で個人的に最も好きなのがこの精霊の守り人だ。
国を揺るがす大国難の時代に直面してさえも、所属する政党、派閥、利権、支持団体の相違で反目しあい、互いの力を殺ぐことばかりに時を浪費し、持てる力を発揮しないことを恥じることもない政治家達も、この作品のように百年に一度くらい全てのしがらみを捨て去って一致団結したらどうだ! ・・・と思った。
悪は悪らしく善は善らしくあるべきで、最後は白黒善悪の決着が付かないと納得できない!という単純な嗜好の人や、男女間の色恋要素が無ければ満足できない!という脳内桃色な人には好まれないかもしれないが、私はこの作品を生涯オススメアニメベスト3にランクインさせられるくらい好きだ。
通報する