見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
シリーズ中、最初に見た作品
前の3作は見ていませんので、繋がりは全くわかりませんが魔法少女というより格闘少女?の印象が強かったですロリ&百合と魔法格闘バトルが楽しめる作品になっているようですバトルはの女の子がぶっ飛ばされて激突した壁にヒビが入るなど女の子のバトルとはいえハード気味で容赦ない感じが好印象この件でハート1つ追加させて頂きます
通報する
「バケツでごはん」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
20話で終わり!?面白いのに……
原作は週刊誌に連載されていたのを読んだきりでよく覚えていませんが、話はもっとあったはずですこれ、打ち切りなんですかね……子供さんにはウケけなかったんでしょうか?キャラクターは可愛いですがシンプル(地味目)なデザイン仕事やアフター5で飲みに行くシーンなど結構大人向けな気がしますし本作の個人的MVPキャラなんですがサンペー、お父ちゃん&お母ちゃんも候補でしたが僅差でキリンのフラジーに決定ですフラジーのネガティブな妄想からの「イヤーッ!」の絶叫や笑ったときなど歯が出て変な顔になったり(実にキリンらしい)ミミとの激しい口喧嘩が、とても面白かったからです
「シドニアの騎士 第九惑星戦役」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
ハードSFな雰囲気は相変わらず
谷風氏、新居を構えてからのハーレム化が少し気になりましたがハードSFな雰囲気は相変わらずで面白かったです1期のクチコミで、2期、たのしみにしてますと書きましたが2期も期待通りの出来で嬉しかったです
「てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
見放題だし、せっかくだから俺はこのアニメを視聴するぜ
デ○クリ○ゾンの越○康介な気分で視聴したのですが本作はラジオ番組風アニメで、非常に強い印象を受けました声優さんたちが楽しんで演じてる?感じなのも良かったです
「終わりのセラフ」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
次クールに期待
最終話で作品タイトルの「終わりのセラフ」が計画名だとわかりますこの「終わりのセラフ」計画とは一体何なんだろうかと思うと続きが物凄く気になる引きです2クールは10月ですか?期待してます
「えとたま」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
キャラクター推し作品
本作はキャラクターを楽しむ作りになっていると思いましたストーリーがシンプルでわかりやすいのもキャラクターに集中出来るようにしている気がしました干支娘には通常モードと戦闘モードの2形態あるのですが戦闘モードは幼い女の子な感じのデフォルメキャラでこれは逆なのでは?奇を衒ってるのかな?と思いましたが実際バトルを見てみると、かなりボロボロになるのですが容姿がコミカルなせいか痛々しさをあまり感じませんでしたこれだと、視聴者の贔屓キャラがボコられても視聴者にボコったキャラへの遺恨が生じないのではないかとキャラクター推しならば巧手だと感心しましたタイやベトナムの干支には猫が入っていますねこのことから、可愛いから主人公は猫!と、適当にやってるのではないように思いました
「浦和の調ちゃん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
穏やかすぎる?
作風が穏やかすぎるのか視聴後あまり印象に残らない感じです十万石まんじゅうは良かったです実は、まだ食べたことがないので、いつか食べてみたいです十万石まんじゅうとよく似ている茨城県の大み○饅頭はお土産で何度か頂いたことがあるんでが……この件でハート1つ追加させていただきます
「グリザイアの迷宮/グリザイアの楽園」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
嫌いになれない作品
主人公、風見雄二の仕事や技能から、一見ゴ○ゴ13系キャラなのですが無表情で低テンションとはいえ結構饒舌な、なんちゃって寡黙キャラでまた、複数の女子と学園という箱で構成される定番のハッピーセットで個人的にはアレでした……アレなんですが、しかし、ロビーが面白すぎでしたヤブイヌ小隊で戦闘服の迷彩パターンは、皆デジタルパターンなのに彼だけが旧いウッドランドパターンで、しかもマウンテンパーカーこの地味に強烈なボケ、ズレっぷりには、思わず笑ってしまいましたあと、蕎麦屋を営んでいて蕎麦職人の装束なのも笑ってしまいましたしかし、ボケっ放しではなく、裏家業の電子情報戦では活躍します良いキャラです風見一姫が義手じゃなかったのも驚かされましたそれまでは一姫も正直のところ、好きじゃないキャラだったのですが最後の最後で嫌いではないキャラに変わりましたどうにも嫌いになれない作品でした
「みどりのマキバオー」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
臭くて汚いアニメ
本作の母子離別とスポ魂のストーリーは泥臭くまた、洟垂れキャラクターと脱糞ギャグは汚いですまさに、臭くて汚いアニメなんですが私が苦手にしている某系統の作品群とは真逆なので個人的にですがオアシス的な作品でしたモーリーアローの話が印象的でしたラッキーホースの正体と少年テルええ話です本作の個人的MVPキャラクターは飯富兄弟です兄弟が放つむせるようなオヤジ臭さは凄いです特に飯富弟のダメオヤジぶりは良かったです
「龍-RYO-」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
鶏
坂本竜馬を扱うにしては短すぎな感じです幕末通の方や司○遼さんの幕末系作品を読んだ方ならば本作で欠けてる情報を補填しながら視聴出来ると思うんですが逆に何も知らないで見たほうが良いような気もします(汗)本作の鶏を〆て食べるまでのシーンが印象的でした母方の実家が鹿児島県にある知人から鶏を〆て親戚みんなで食べる話を聞いていたのですがそれと(個人的感覚ですが)結構合致するので感心しましたこの件でハート1つ追加進呈です
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「魔法少女リリカルなのはViVid」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
シリーズ中、最初に見た作品
前の3作は見ていませんので、繋がりは全くわかりませんが
魔法少女というより格闘少女?の印象が強かったです
ロリ&百合と魔法格闘バトルが楽しめる作品になっているようです
バトルはの女の子がぶっ飛ばされて激突した壁にヒビが入るなど
女の子のバトルとはいえハード気味で容赦ない感じが好印象
この件でハート1つ追加させて頂きます
通報する
「バケツでごはん」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
20話で終わり!?面白いのに……
原作は週刊誌に連載されていたのを読んだきりで
よく覚えていませんが、話はもっとあったはずです
これ、打ち切りなんですかね……
子供さんにはウケけなかったんでしょうか?
キャラクターは可愛いですがシンプル(地味目)なデザイン
仕事やアフター5で飲みに行くシーンなど
結構大人向けな気がしますし
本作の個人的MVPキャラなんですが
サンペー、お父ちゃん&お母ちゃんも候補でしたが
僅差でキリンのフラジーに決定です
フラジーのネガティブな妄想からの「イヤーッ!」の絶叫や
笑ったときなど歯が出て変な顔になったり(実にキリンらしい)
ミミとの激しい口喧嘩が、とても面白かったからです
通報する
「シドニアの騎士 第九惑星戦役」へのコメント≫コメント42件をすべて見る
ハードSFな雰囲気は相変わらず
谷風氏、新居を構えてからのハーレム化が少し気になりましたが
ハードSFな雰囲気は相変わらずで面白かったです
1期のクチコミで、2期、たのしみにしてますと書きましたが
2期も期待通りの出来で嬉しかったです
通報する
「てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
見放題だし、せっかくだから俺はこのアニメを視聴するぜ
デ○クリ○ゾンの越○康介な気分で視聴したのですが
本作はラジオ番組風アニメで、非常に強い印象を受けました
声優さんたちが楽しんで演じてる?感じなのも良かったです
通報する
「終わりのセラフ」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
最終話で作品タイトルの「終わりのセラフ」が計画名だとわかります
この「終わりのセラフ」計画とは一体何なんだろうかと思うと
続きが物凄く気になる引きです
2クールは10月ですか?期待してます
通報する
「えとたま」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
キャラクター推し作品
本作はキャラクターを楽しむ作りになっていると思いました
ストーリーがシンプルでわかりやすいのも
キャラクターに集中出来るようにしている気がしました
干支娘には通常モードと戦闘モードの2形態あるのですが
戦闘モードは幼い女の子な感じのデフォルメキャラで
これは逆なのでは?奇を衒ってるのかな?と思いましたが
実際バトルを見てみると、かなりボロボロになるのですが
容姿がコミカルなせいか痛々しさをあまり感じませんでした
これだと、視聴者の贔屓キャラがボコられても
視聴者にボコったキャラへの遺恨が生じないのではないかと
キャラクター推しならば巧手だと感心しました
タイやベトナムの干支には猫が入っていますね
このことから、可愛いから主人公は猫!
と、適当にやってるのではないように思いました
通報する
「浦和の調ちゃん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
穏やかすぎる?
作風が穏やかすぎるのか視聴後あまり印象に残らない感じです
十万石まんじゅうは良かったです
実は、まだ食べたことがないので、いつか食べてみたいです
十万石まんじゅうとよく似ている茨城県の大み○饅頭は
お土産で何度か頂いたことがあるんでが……
この件でハート1つ追加させていただきます
通報する
「グリザイアの迷宮/グリザイアの楽園」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
主人公、風見雄二の仕事や技能から、一見ゴ○ゴ13系キャラなのですが
無表情で低テンションとはいえ結構饒舌な、なんちゃって寡黙キャラで
また、複数の女子と学園という箱で構成される定番のハッピーセットで
個人的にはアレでした……
アレなんですが、しかし、ロビーが面白すぎでした
ヤブイヌ小隊で戦闘服の迷彩パターンは、皆デジタルパターンなのに
彼だけが旧いウッドランドパターンで、しかもマウンテンパーカー
この地味に強烈なボケ、ズレっぷりには、思わず笑ってしまいました
あと、蕎麦屋を営んでいて蕎麦職人の装束なのも笑ってしまいました
しかし、ボケっ放しではなく、裏家業の電子情報戦では活躍します
良いキャラです
風見一姫が義手じゃなかったのも驚かされました
それまでは一姫も正直のところ、好きじゃないキャラだったのですが
最後の最後で嫌いではないキャラに変わりました
どうにも嫌いになれない作品でした
通報する
「みどりのマキバオー」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
臭くて汚いアニメ
本作の母子離別とスポ魂のストーリーは泥臭く
また、洟垂れキャラクターと脱糞ギャグは汚いです
まさに、臭くて汚いアニメなんですが
私が苦手にしている某系統の作品群とは真逆なので
個人的にですがオアシス的な作品でした
モーリーアローの話が印象的でした
ラッキーホースの正体と少年テル
ええ話です
本作の個人的MVPキャラクターは飯富兄弟です
兄弟が放つむせるようなオヤジ臭さは凄いです
特に飯富弟のダメオヤジぶりは良かったです
通報する
「龍-RYO-」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
鶏
坂本竜馬を扱うにしては短すぎな感じです
幕末通の方や司○遼さんの幕末系作品を読んだ方ならば
本作で欠けてる情報を補填しながら視聴出来ると思うんですが
逆に何も知らないで見たほうが良いような気もします(汗)
本作の鶏を〆て食べるまでのシーンが印象的でした
母方の実家が鹿児島県にある知人から
鶏を〆て親戚みんなで食べる話を聞いていたのですが
それと(個人的感覚ですが)結構合致するので感心しました
この件でハート1つ追加進呈です
通報する