見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「終わりのセラフ」へのコメント
Lv.52
今後に期待
作画もOPもとても美麗です。戦闘シーンは少しかくかくしていますが、ストーリーもなかなかに面白くひとりひとりキャラの個性もたっていていい感じです。しかし、1期ということもありますが話の展開がゆったりとしていてストーリーの本軸があまり見えない構成になっています。
通報する
Lv.150
2期
息子やその友人達お薦めのアニメで、その理由からの視聴です。映像はなかなか奇麗です。背景は独特ですが、物語の雰囲気に合っていると思います。後は、吸血鬼の描かれ方か、、、人ではない者が登場する物語の中で、最も気になるのは、その描かれる「品格」。今後、その描かれ方が、評価を左右するのかな、と思いつつ見ています。現在、その違和感が強くて、、、、、、1期の最終盤から2期の冒頭部を視聴しての感想はどうも吸血鬼と人間いずれの側にも、幾つもの勢力のせめぎ合いがあって、上記の違和感を感じた言動にも思惑が隠されているようです。物語の今後が非常に気になります。あと、吸血鬼側が通常兵器も使って人間側の部隊を攻撃する処は新鮮でした。
Lv.175
次クールに期待
最終話で作品タイトルの「終わりのセラフ」が計画名だとわかりますこの「終わりのセラフ」計画とは一体何なんだろうかと思うと続きが物凄く気になる引きです2クールは10月ですか?期待してます
Lv.137
オープニングに酔いしれる
1クール掛けてようやく序章なんだろうか?残りの1クールでどこまで話が動くのか?全部見ないと評価は無理っぽい。ただ、梅津さんのオープニングはさすがに素晴らしかった。オープニングだけでハート3つ
Lv.14
う~ん
なんというか・・・アクションもストーリーもモッサリ垢抜けない感じの印象を受けました。これという押しどころの無い作品。残念です。
Lv.99
物語が走り始めるまでが長すぎる
誰がどう見てもストーリーが走り始めるポイントは明白だったと思うのですがそこまで行くのにずいぶんお茶を濁して引っ張ったなぁ・・・もし今後脇役が空気になってくなら今まで何だったのか
Lv.96
アニメ化早すぎる
漫画原作のアニメ化です。原作が月刊誌なので歩みが遅く、ストーリーも遅滞気味と感じていた中でアニメ化です。大丈夫なのだろうかと心配しましたが、やはりテンポが悪い。タイトルと雰囲気でイメージさせて美少女や美少年、美青年が絡み合う良さ。これがテーストですから大事にして欲しいですね。完結までまってから判断しても良かったかと思います。演出が雰囲気を上手に作れればと思っていたんですが、そこまで踏み込んでおらず、悪い意味で原作に忠実です。冒頭の出だしは回想シーンとして謎として残し、途中から始めてテンポを良くするとかできたはず。漫画のほうはまともに時系列で作ってますので、そのままでは辛いかと。小説原作と漫画原作を同じやり方で映像化しており、そこそこ知られたタイトルを成熟させずに消化したような印象でした。週刊誌もそうですが、コミック系がライトノベル系とゲーム系の進化に追従できていないと実感。
Lv.128
男性向けではない
作画やキャラデザインは良いですが、見ていて心に引っかかるのがそこだけ…むしろ何となく、どことなく、違和感というか不愉快さが残る。まだ3話なので、概ね予想通りの展開が続いてますしおそらく見たところ、過去編というか世界観を伝える準備期間っぽいので時系列が最新になると物語が大きく変化するのでしょうかね?…とは言え、作品が対象としている視聴者は若年の女性なのでしょう、おっさんの自分には所々「うーん…あ、そう…」と何とも言えない場面がありました。
Lv.37
音楽にヤラれました
劇場版のような1話とうって変わって、2話からOPとEDが付き、女子ホイホイな美麗な画と、ユニコーンガンダムやアルドノアを手掛けた澤野弘之氏の音楽がシビれる。このままのクオリティーに期待残して、星4つです。
Lv.158
正統派!!!
以前、ジャンプスクエアで連載していたものを読んだことがありますが、ジャンプ系雑誌によくある、正統派バトルマンガという印象です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「終わりのセラフ」へのコメント
Lv.52
今後に期待
作画もOPもとても美麗です。戦闘シーンは少しかくかくしていますが、ストーリーもなかなかに面白くひとりひとりキャラの個性もたっていていい感じです。しかし、1期ということもありますが話の展開がゆったりとしていてストーリーの本軸があまり見えない構成になっています。
通報する
Lv.150
2期
息子やその友人達お薦めのアニメで、
その理由からの視聴です。
映像はなかなか奇麗です。
背景は独特ですが、物語の雰囲気に合っていると思います。
後は、吸血鬼の描かれ方か、、、
人ではない者が登場する物語の中で、
最も気になるのは、その描かれる「品格」。
今後、その描かれ方が、評価を左右するのかな、と思いつつ見ています。
現在、その違和感が強くて、、、
、、、
1期の最終盤から
2期の冒頭部を視聴しての感想は
どうも吸血鬼と人間いずれの側にも、幾つもの勢力のせめぎ合いがあって、
上記の違和感を感じた言動にも思惑が隠されているようです。
物語の今後が非常に気になります。
あと、吸血鬼側が通常兵器も使って人間側の部隊を攻撃する処は新鮮でした。
通報する
Lv.175
最終話で作品タイトルの「終わりのセラフ」が計画名だとわかります
この「終わりのセラフ」計画とは一体何なんだろうかと思うと
続きが物凄く気になる引きです
2クールは10月ですか?期待してます
通報する
Lv.137
オープニングに酔いしれる
1クール掛けてようやく序章なんだろうか?
残りの1クールでどこまで話が動くのか?全部見ないと評価は無理っぽい。
ただ、梅津さんのオープニングはさすがに素晴らしかった。
オープニングだけでハート3つ
通報する
Lv.14
う~ん
なんというか・・・アクションもストーリーもモッサリ垢抜けない感じの印象を受けました。これという押しどころの無い作品。残念です。
通報する
Lv.99
物語が走り始めるまでが長すぎる
誰がどう見てもストーリーが走り始めるポイントは明白だったと思うのですが
そこまで行くのにずいぶんお茶を濁して引っ張ったなぁ・・・
もし今後脇役が空気になってくなら今まで何だったのか
通報する
Lv.96
アニメ化早すぎる
漫画原作のアニメ化です。原作が月刊誌なので歩みが遅く、ストーリーも遅滞気味と感じていた中でアニメ化です。大丈夫なのだろうかと心配しましたが、やはりテンポが悪い。タイトルと雰囲気でイメージさせて美少女や美少年、美青年が絡み合う良さ。これがテーストですから大事にして欲しいですね。完結までまってから判断しても良かったかと思います。演出が雰囲気を上手に作れればと思っていたんですが、そこまで踏み込んでおらず、悪い意味で原作に忠実です。冒頭の出だしは回想シーンとして謎として残し、途中から始めてテンポを良くするとかできたはず。漫画のほうはまともに時系列で作ってますので、そのままでは辛いかと。小説原作と漫画原作を同じやり方で映像化しており、そこそこ知られたタイトルを成熟させずに消化したような印象でした。週刊誌もそうですが、コミック系がライトノベル系とゲーム系の進化に追従できていないと実感。
通報する
Lv.128
男性向けではない
作画やキャラデザインは良いですが、見ていて心に引っかかるのがそこだけ…
むしろ何となく、どことなく、違和感というか不愉快さが残る。
まだ3話なので、概ね予想通りの展開が続いてますし
おそらく見たところ、過去編というか世界観を伝える準備期間っぽいので
時系列が最新になると物語が大きく変化するのでしょうかね?
…とは言え、作品が対象としている視聴者は若年の女性なのでしょう、
おっさんの自分には所々「うーん…あ、そう…」と何とも言えない場面がありました。
通報する
Lv.37
劇場版のような1話とうって変わって、2話からOPとEDが付き、
女子ホイホイな美麗な画と、ユニコーンガンダムやアルドノアを手掛けた澤野弘之氏の音楽がシビれる。
このままのクオリティーに期待残して、星4つです。
通報する
Lv.158
以前、ジャンプスクエアで連載していたものを読んだことがありますが、ジャンプ系雑誌によくある、正統派バトルマンガという印象です。
通報する