見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
前作より洗練されてると思います
前作のパロディ、ラブコメ、SFの不調和が、調整されていい感じになってますなんだ、やれば出来るじゃないですかと思いましたがようするに、前作はアレなのがわかっててやってたんですね……ストーリーはよくわかんなかったです
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
自分にはキツい作品でした
ギャグ・パロ、ラブコメ、SFそれぞれアクが強くて協調性がなくこれらをひとつの作品に無理やり詰め込んだ感じがして視聴するのが、かなりキツかったですあと、キャラの思考や性格にあまり変化がなく、ドラマがいまひとつでした例えばアキトはいろんな人物や事象に接しますが基本、迷い葛藤し憤る青年のままで、あまり変化しませんドラマして変わったのは木連のツクモぐらいでしょうか?よく言えばぶれてないと言えますが、しかし……それから、ストーリーにも不満でしたゲキガンガー狂で兄貴役と思われたガイが序盤でギャグみたいに呆気なく横死します古典ロボアニメのパロ、ゲキガンガー絡みだからと思いましたがストーリーが進むとゲキガンガーは重要な要素だったりしますそして、ラストの投げっぱなしジャーマン、う~ん……最後に、ロボに艦船等メカはまずまず良かったです
「魔法戦争」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
良予告で首の皮一枚でつながるというか
シンプルな漢字のみの作品タイトルから絵はオサレ系だが実は骨太なストーリー&設定なのかな?と、期待して視聴をはじめましたが1話の竹刀から始まって最終回は、oh...予告のキャラと語りのテンションは妙に面白く一見の価値アリだと思いますこれで首の皮一枚つながってハート1個の評価はやめましたどんな作品にも、どこか良い所は必ずあるもだと感心しましたしかし、本編より予告が面白いというのがまた、悪目立ちを加速さてるような……
「ガンダムビルドファイターズ」へのコメント≫コメント240件をすべて見る
反則的な出来映えの販促アニメ
「おや、販促ですか?」な感じで、少し斜に構えて視聴開始しましたが予想外、想像以上の良い出来映えでした皆さんの激賞コメントがそれを表していると思います参りました……m(__)m
「「鬼灯の冷徹」第壱期」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
切れ者獄吏と薀蓄と
主人公は閻魔大王を補佐し獄卒を指揮するエリート獄吏ですが性格もキレ気味でいろんな意味で“切れ者”なのは面白かったです某作品のヴァ○プ将軍と同じ管理職ですが、能力・性格が真逆な感じです作中いろんな薀蓄が出てきましたが恥ずかしながら、お盆の謎の野菜工作物のことは知りませんでしたアレは牛馬を模したもので、アレに乗って行き来していたとは……良いことを教えていただいたので、ハート1個を謹んで追加献上したいと思います
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
視聴者にやさしい作品
基本王道ストーリーで展開して行きこの物語が終わるにしろ続くにしろラストが良く出来てると思いました視聴者の不満が募らないように練られた作品に感じました「ナイスカップリング」「レッツカップリング」記憶に残るワードでした
「のうりん」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
パロディの宝石箱
パロディの嵐と、そこに割って入ってる農業問題太ましいヒロインに、色々と酷い担任教師とサプライズの多い作品でしたパロディは派手で面白いですが元ネタ作品が思い浮かんでしまうのでオリジナリティが薄く感じましたしかし、まじめな話に入った時の説教臭さが緩和されて良いとも思いました
「ヒカルの碁」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
視聴で疲れ果てコメントするのを忘れてました
あまりの面白さに4、5日で75話を全部見ました20話以上視聴した日もありました視聴完了時、疲れ果てコメントするのを忘れてました主人公に佐為が憑依しての無双から、独力で碁を打つことを決意し最弱にそして部活から始めて、途中インターネットで無双しながらも院生、プロと努力して徐々に強くなるんですが主人公を上げて下げて、ゼロから囲碁坂を登らせるストーリー成長モノとして大変面白かったですあと、主人公と佐為の謎、秘密に周囲が迫ろうとする話特にアキラくんの必死に追う姿は、まるで恋愛してるかの如くでしたがこれも、ミステリーモノとして面白かったです
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
ユニークな航空機
主人公たちが乗る双発複座の航空機がティルトローター?(主翼も回転してるので違う?)+水上機で手摺付き後席の乗員は立って搭乗するなどとてもユニークでしたこれがあまりにもインパクトが強すぎて他に登場する単発単座機が霞んで見えてしまくらいでコレはちょっと不味かったかも……
「北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
世紀末覇権をめぐる戦い
題記が本作のストーリーの軸のようで、国盗りモノの要素がかなり強く城での評定や、野戦・攻城戦とそれをめぐる軍略・策謀などのシーンが多いですあと、絵がアニメ調です北斗シリーズの拳法アクションと劇画調を期待して視聴するとちょっと具合が悪いです……サクヤのサウザーは愛、ラオウは哀しみが欠けていることを指摘するシーンは北斗ファンなら見て損は無いと思います北斗が好きなので贔屓目でハート3つです
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
前作より洗練されてると思います
前作のパロディ、ラブコメ、SFの不調和が、調整されていい感じになってます
なんだ、やれば出来るじゃないですかと思いましたが
ようするに、前作はアレなのがわかっててやってたんですね……
ストーリーはよくわかんなかったです
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
自分にはキツい作品でした
ギャグ・パロ、ラブコメ、SFそれぞれアクが強くて協調性がなく
これらをひとつの作品に無理やり詰め込んだ感じがして
視聴するのが、かなりキツかったです
あと、キャラの思考や性格にあまり変化がなく、ドラマがいまひとつでした
例えばアキトはいろんな人物や事象に接しますが
基本、迷い葛藤し憤る青年のままで、あまり変化しません
ドラマして変わったのは木連のツクモぐらいでしょうか?
よく言えばぶれてないと言えますが、しかし……
それから、ストーリーにも不満でした
ゲキガンガー狂で兄貴役と思われたガイが
序盤でギャグみたいに呆気なく横死します
古典ロボアニメのパロ、ゲキガンガー絡みだからと思いましたが
ストーリーが進むとゲキガンガーは重要な要素だったりします
そして、ラストの投げっぱなしジャーマン、う~ん……
最後に、ロボに艦船等メカはまずまず良かったです
通報する
「魔法戦争」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
良予告で首の皮一枚でつながるというか
シンプルな漢字のみの作品タイトルから
絵はオサレ系だが実は骨太なストーリー&設定なのかな?
と、期待して視聴をはじめましたが
1話の竹刀から始まって最終回は、oh...
予告のキャラと語りのテンションは妙に面白く一見の価値アリだと思います
これで首の皮一枚つながってハート1個の評価はやめました
どんな作品にも、どこか良い所は必ずあるもだと感心しました
しかし、本編より予告が面白いというのがまた、悪目立ちを加速さてるような……
通報する
「ガンダムビルドファイターズ」へのコメント≫コメント240件をすべて見る
反則的な出来映えの販促アニメ
「おや、販促ですか?」な感じで、少し斜に構えて視聴開始しましたが
予想外、想像以上の良い出来映えでした
皆さんの激賞コメントがそれを表していると思います
参りました……m(__)m
通報する
「「鬼灯の冷徹」第壱期」へのコメント≫コメント47件をすべて見る
切れ者獄吏と薀蓄と
主人公は閻魔大王を補佐し獄卒を指揮するエリート獄吏ですが性格もキレ気味で
いろんな意味で“切れ者”なのは面白かったです
某作品のヴァ○プ将軍と同じ管理職ですが、能力・性格が真逆な感じです
作中いろんな薀蓄が出てきましたが
恥ずかしながら、お盆の謎の野菜工作物のことは知りませんでした
アレは牛馬を模したもので、アレに乗って行き来していたとは……
良いことを教えていただいたので、ハート1個を謹んで追加献上したいと思います
通報する
「バディ・コンプレックス」へのコメント≫コメント64件をすべて見る
視聴者にやさしい作品
基本王道ストーリーで展開して行き
この物語が終わるにしろ続くにしろ
ラストが良く出来てると思いました
視聴者の不満が募らないように練られた作品に感じました
「ナイスカップリング」「レッツカップリング」
記憶に残るワードでした
通報する
「のうりん」へのコメント≫コメント50件をすべて見る
パロディの宝石箱
パロディの嵐と、そこに割って入ってる農業問題
太ましいヒロインに、色々と酷い担任教師と
サプライズの多い作品でした
パロディは派手で面白いですが
元ネタ作品が思い浮かんでしまうので
オリジナリティが薄く感じました
しかし、まじめな話に入った時の
説教臭さが緩和されて良いとも思いました
通報する
「ヒカルの碁」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
あまりの面白さに4、5日で75話を全部見ました
20話以上視聴した日もありました
視聴完了時、疲れ果てコメントするのを忘れてました
主人公に佐為が憑依しての無双から、独力で碁を打つことを決意し最弱に
そして部活から始めて、途中インターネットで無双しながらも
院生、プロと努力して徐々に強くなるんですが
主人公を上げて下げて、ゼロから囲碁坂を登らせるストーリー
成長モノとして大変面白かったです
あと、主人公と佐為の謎、秘密に周囲が迫ろうとする話
特にアキラくんの必死に追う姿は、まるで恋愛してるかの如くでしたが
これも、ミステリーモノとして面白かったです
通報する
「とある飛空士への恋歌」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
ユニークな航空機
主人公たちが乗る双発複座の航空機が
ティルトローター?(主翼も回転してるので違う?)+水上機で
手摺付き後席の乗員は立って搭乗するなど
とてもユニークでした
これがあまりにもインパクトが強すぎて
他に登場する単発単座機が霞んで見えてしまくらいで
コレはちょっと不味かったかも……
通報する
「北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
題記が本作のストーリーの軸のようで、国盗りモノの要素がかなり強く
城での評定や、野戦・攻城戦とそれをめぐる軍略・策謀などのシーンが多いです
あと、絵がアニメ調です
北斗シリーズの拳法アクションと劇画調を期待して視聴すると
ちょっと具合が悪いです……
サクヤのサウザーは愛、ラオウは哀しみが欠けていることを指摘するシーンは
北斗ファンなら見て損は無いと思います
北斗が好きなので贔屓目でハート3つです
通報する