見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.12
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
やぱりガンダムは最高
ORIGINも遂に5作目、ガンダム作品における、両陣営による最初の主力同士の戦い、ルウム戦役に突入オリジナルガンダム世代のおっさんには、最新の映像技術がたまらないね。最高だよ。最新技術でのオリジナル版のリメイクも決まり、これからの楽しみが増えたのは嬉しいね。ただし、手放しで喜べない事も・・・ORIGINで言うと、今作品の最後の戦闘から、青い瞳のキャスバルの冒頭の戦闘シーンに続くはずだが、見てみると、戦闘指揮をしているドズル居る場所が違う・・・更にシャアが今作品では単独での奇襲だったのが、青い目の・・・では、散弾を装備したライフルでの狙撃から始まっている リメイクにあたり、当時できなかった事を現代の技術でって事だが、こういった細かいことは、技術云々じゃないはず、しっかりやってほしい。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント≫コメント122件をすべて見る
ヤマトが帰還した!
空前のブームから早40年?いろいろと版権やらの問題があり迷走していたヤマトですが、今作品でついに無事我らの元に帰還してくれましたwこの圧倒的なスケール感!少年のころに感じたわくわく感を再び感じることができました。何よりもあの名台詞『地球滅亡の日まであと・・・日』ってのはグッときます。
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
大人の事情多大にあり
ガンダムが好きなのは解るが・・・作り手のマスターベーション的なMSデザインにバンダイの玩具販売と言った商業的なもくろみにより誕生したガンダム試作3号機!!もはやアナハイム製ではなく、バンダイ製!!もしくはプラモ三四郎!!!登場人物、特にジオン側には、優秀なキャラクターが登場しただけにメカは残念!あと、連邦側アナハイムの二ナ!このキャラクターの性格だけど作り手の方が、女性の事に疎いんじゃないか?と勘繰ってしまうほど・・・・酷い。その後、Zへ物語は続きますが、私の中ではウラキはグリプス戦役であっさりジムで戦死したと思っていますw
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.12
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
ORIGINも遂に5作目、ガンダム作品における、両陣営による最初の主力同士の戦い、ルウム戦役に突入
オリジナルガンダム世代のおっさんには、最新の映像技術がたまらないね。最高だよ。
最新技術でのオリジナル版のリメイクも決まり、これからの楽しみが増えたのは嬉しいね。
ただし、手放しで喜べない事も・・・ORIGINで言うと、今作品の最後の戦闘から、青い瞳のキャスバルの冒頭の戦闘シーンに続くはずだが、見てみると、戦闘指揮をしているドズル居る場所が違う・・・更にシャアが今作品では単独での奇襲だったのが、青い目の・・・では、散弾を装備したライフルでの狙撃から始まっている
リメイクにあたり、当時できなかった事を現代の技術でって事だが、こういった細かいことは、技術云々じゃないはず、しっかりやってほしい。
通報する
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント≫コメント122件をすべて見る
ヤマトが帰還した!
空前のブームから早40年?いろいろと版権やらの問題があり迷走していたヤマトですが、
今作品でついに無事我らの元に帰還してくれましたw
この圧倒的なスケール感!少年のころに感じたわくわく感を再び感じることができました。
何よりもあの名台詞『地球滅亡の日まであと・・・日』ってのはグッときます。
通報する
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
ガンダムが好きなのは解るが・・・
作り手のマスターベーション的なMSデザインに
バンダイの玩具販売と言った商業的なもくろみにより誕生した
ガンダム試作3号機!!もはやアナハイム製ではなく、バンダイ製!!もしくはプラモ三四郎!!!
登場人物、特にジオン側には、優秀なキャラクターが登場しただけに
メカは残念!
あと、連邦側アナハイムの二ナ!このキャラクターの性格だけど
作り手の方が、女性の事に疎いんじゃないか?と勘繰ってしまうほど・・・・酷い。
その後、Zへ物語は続きますが、
私の中ではウラキはグリプス戦役であっさりジムで戦死したと思っていますw
通報する