バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (9件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/02 04:32

続きが有る理由

名声の高い(元)仲間達から切り捨てられた主人公。
その後、実力の認知や発揮、そして何より人柄から、
次々に色々な者が集って来て、心強い新しい仲間に。

人気のジャンルの1つ。
後は、それらの、元仲間達の末路も含め、組合せ具合。
なお、今期は複数の作品の配信がありました。

本作の場合の特徴は、
道具や小物、街々や迷宮、衣服や装飾、表情や仕草、
作画や美術が丁寧で綺麗な所。
お陰で登場人物、特に女性陣、が大変魅力的!
しかし、
何と言っても印象的だったのは、決して無双ではない主人公。
その代わり、攻略の準備は周到に、撤退の判断は迅速に、
全員が無事の生還が最優先!
才能有れども、未だ駆け出しの女性冒険者達が、慕って頼りにするのも、
確実な成果、探査報告を期待する責任者や権力者が、頻りに依頼するのも、
頷けます。

既に続編の制作が決まっているとのこと、
今から楽しみです。

通報する

キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/02 03:28

異能

作画の質もさることながら、作風の変わり様に驚かされます。

制作に スタジオぱれっと が加わり、監督さんらにも交代あり。
それにしても、これは。

ロミオとジュリエットと同じ背景があるので、
そもそも1期からラブコメ要素は多かったのですが、
それも、あくまでコメディー、
ギャグでは無かったかと。

様々な強力な人外異形の能力と、それに対する主義思想の相違。
それにまつわる、あの緊張感、
何処へ行ってしまったのでしょうか?

2期の再始動の際には、どうか・・・





・・・半年以上空いての2期の配信再始動、
やはり時折、”ギャグ”な所はありましたが、
迫力の有る戦闘場面、異能の描写、
王侯貴族連の正体や言動の怪しさ、
戻って来た様に思います。

さあっ、これからも、
物語の紆余曲折、波乱万丈、
描き続けて下さいませ!

通報する

日々は過ぎれど飯うまし」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/01 22:12

毎日が女子会

ただただ、大学の部室を基地にして、
春夏秋冬、のんびりしたり、出掛けたり、
そして、料理を作って食べるだけの作品。

それが何とも楽しい。

様々な、部屋、家屋、建物、街並、の描画、
そして、
調理、料理、食事、の様子や風景、
当に、P.A.WORKS の十八番です!

私は、
一杯有りますが、
例えば、
主人公の実家近く、舟屋の在る町の中の喫茶店、
思い出の中の様子と、昔の級友と再会時の様子、
その違いとかが、、、
大のお気に入り!





そうそう、
たかお食堂、
懐かしい!!! 鉄道好きには堪りません。

通報する

mono」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/07/01 21:50

いつも女子会

ただただ、駄菓子屋を基地にして、
出掛けて、食べて、写真や動画を撮るだけの作品。

それが何とも楽しい。

高校生達と一緒に、お姉さん達が色々活躍する処も微笑ましいです。

行き方経路に、景色に、食事に、
そして、
旅先で、見知った顔に出逢えるのも、
見所です。

通報する

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 」へのコメント≫コメント34件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/28 01:32

ネタバレ主役

確かに心当たりがあります。
初代作品、白兵戦をせざるを得なくなり、機動戦士が開発多用されていく理由。
再制作作品、その開発に必要だった核融合炉の小型化などが可能になった理由。
本作、質量やエネルギーとも関わるらしく、今迄の様々な不思議が説明される。

反応し、煌めいて、
登場人物達の中の一部だけですが、虜にしていく。。。


人間でも無ければ、人型兵器でも無い。

実は、この存在こそ、
初めからずっと、この物語の、このシリーズの、真の主役だった訳ですね!

いやはや何とも、脳が震えます!!!


さあっ、これを更に詳しく調べ、利用していくことこそ、
ぼくらの の、戦わせて搾取する側になるための第一歩。

通報する

一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/27 04:15

桃李

地位や名声の高い(元)仲間達から軽んじられ、切り捨てられた主人公。
その後、特異な能力の開花や実力の認知や発揮、そして何より人柄から、
まるで幾つも蹊が通ったかの様に色々な者が集って来て、新しい仲間に。

人気のジャンルの1つ。
後は、それらの、元仲間達の末路も含め、組合せ具合。
なお、今期は複数の作品の配信があります。

本作の場合の特徴は、
新しい仲間が、人間以外の多様な種族にも目立って及んでいることと、
ボケ(屢々、ボケボケ・・・)とツッコミ、
フラグを立てたり折ったり、囁いたり、愚痴ったり、
言葉の掛け合いが、何とも愉快なことでしょうか。
勿論、主人公の、国家や人民さえ救ってしまいそうな、治癒の能力も見所ですが。



因みに、
どの組合せも愉しめますが、
私は、背伸びをするエルフと歴史も語るレイスが好き。

さて、
今度のEDは、誰の番かしら?


勿論、続編、お願いします。

通報する

俺は星間国家の悪徳領主!」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/27 04:07

評価     (いつもの、視聴後の個人的な妄想です。)

リアム?
爵位領地を親から簒奪し、
配下の首を刎ねて喜び、
酒池肉林に耽り、
賄賂や女色で唆されて不相応な軍備をし、
不忠で他所を馘首された将兵を集め、
王女様の仇撃ち、海賊団壊滅の手柄を横取りし、
繁栄したと言う、あの悪徳領主だろ!



帝国中央の税務や工廠の契約取引に係る記録、
領民の暮らしぶりを示す様々な一次資料からは、異なる実像が。
彼の判断は的確で、領地経営は頗る良好。
社会や経済の発展は、海賊団壊滅の前から順調に進んでおり、
寧ろ優秀な領主だったと言える。

悪評は、
「彼は生涯、同一の侍女型AI人形を側に置いて、愛で続けた。」
と言う有名な逸話や、残された発言録の部分断片からの予断偏見を基に、
彼の成功を快く思わなかった他の貴族連等の何者かが、
事実を改竄粉飾しながら流布させた結果と考えられる。



後世の歴史研究・見直し の結果 アルアル、
よくある話 ですよね。

通報する

ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた【オンエア版】」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/26 02:38

ネタバレとても面白い!

大昔と違い、裸体の描写に制限があり、
様々な修正、本作の場合は「謎の光」が活躍する訳ですが、
男性の胸にも、それが現れるとは!

しかも、常にではなく、場合に依り、
入浴場面では出現し、海水浴の回では現れない!

興味深かったです。
本作中、最も印象に残りました。

あとは、育児の逸話でしょうか。
息子達が赤児だった頃のことを、つい思い出してしまいました。
とても疲労困憊する大変なものですが、
得られる多幸感も半端無い!
その分、お薦め度を高くしてあります。

そうそう、
愛が重いのではなく、短慮で自分本位なだけですよね?
彼女のは。

通報する

前橋ウィッチーズ」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/23 23:29

ネタバレオモイ ねがい

ご当地、アイドル、魔女、
そして、
人の様々な想いや願い。

それらを12話に綺麗に纏めた凄い作品。

物語の内容と言い、各話の引きと言い、
その後の展開が気になって、
翌週次回の配信が待ち遠おしくさせられました。

歌とダンスと魔法のお店、
ジェンダー、進路、ルッキズム、ネットに関わる問題、ヤングケアラー、孤立化、
そして、
最後の佳境の「アフターサービス」。
どうぞ、ご覧あれ!





皆さんからの視聴回数ポイントが沢山貯まれば、
将来続きの中でケロッペの中身が明かされるのかも・・・

通報する

ある魔女が死ぬまで」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2025/06/23 09:06

出会いと別れ

作品の名前から、既に息を呑みます。

街に暮らす人々、町を訪れる者達、との別れや出会い。
その別れの中には、、、

科学も進んだ日常の風景に、
偉大な師匠の下で快活な弟子が魔女の修行に励む光景が、
違和感無く溶け込む、優しい作画と描写、
惹き込まれます。





ああ、どうか、
(急がなくても構いませんので)
続き、必ず、制作して下さいな!
宜しくお願いします。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル