バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (12件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

世話やきキツネの仙狐さん」へのコメント≫コメント17件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/04 18:10

生産性

下手な「改革」を行うよりは、
丁度大変な仕事をして居る人達の所に、仙狐さんが来てくれる方が、
(本作品では男性でしたので、、、女性の場合は、仙狐くん。勿論好みによって同性も可。)
余程上昇するのでは、、、と思う内容でした。

とても癒されます。。。
(毎回あったスーパーなタイム、仄々、笑わせて頂きました。)


ああ、でも現実世界に意識が戻った途端に、
周囲に何か闇の様な黒いものが、、、

通報する

盾の勇者の成り上がり」へのコメント≫コメント29件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/04 01:49

ネタバレラスボス

以下は、全話視聴しての再投稿です。
ーーー

原作未読で、皆さんと同じ様に思います。
勝手に召喚しておいて、その処遇は無いだろうと。

更には、王やその周囲と亜人達との間で、
その評価が全く反対なのも気になります。

珍しく、片手で数えられる処から始まる異世界召喚ものですが、
その桁や様々な記号や印を、そして仲間を、増やしながら、
倒すべき相手は何なのでしょう?
波の正体が気になって、早く続きを観たい!来週が待ち遠しい!
・・・その様な作品でした。


ああ、それにしても、原作の進み具合は如何程なのでしょうか?
旗印の掲げられる切りの良い所で一旦終わっては居ますが、
なるべく早く、正直な尻尾のその後が観たいです。

通報する

真夜中のオカルト公務員」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/01 18:18

鼓腹撃壌

この類の作品にしては、それはそれは静かに進行します。
起伏が無いと言ってしまえば、正にその通りの内容。
時折波風は立ちますが、押し並べて平穏無事に。
全く派手な所が有りません。

その様な処が、返って良かったです。
なぜなら、、、
その様にするのが、お仕事ですから。

現実に近い所では、
各種Gメンや、保健所、教育委員会(遺跡調査や文献研究の方の、、、)等に当たるのでしょうか。


好景気の時には軽んじられ、不景気の時には恨まれる。
幼少の私にも余りに理不尽に感じ、地方公務員だった父に問うた事があります。
「誰かが社会を回して居なければ、国も地域も発展して行けないだろ。」
そう答える際の笑顔を思い出してしまいました。


たったの十二話、
もっと視たく思いました。

通報する

Fairy gone フェアリーゴーン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/30 00:52

用途両義性

友愛と憎悪
邂逅と別離
信頼と裏切
統一と独立
戦争と平和
人間と妖精

贔屓にしているP.A.WORKSの制作だけあり、真に映像が美しいのですが、
様々な主題が見え隠れするために、作品世界になかなか入り難い内容に!
物語の舞台となる場所や時代が繰返し行きつ戻りつする処も大変でした。

十数話、視聴を続けて来て、漸く何かが、、、

朧げに何かが、飲み込めて来た所で、一旦休止。
続きは、季節が変わってから。
実に待ち遠しいです。





そうそう、地獄の黙示録。
大作の割には印象が残らなかったのですが、
「戦時に殺人を云々するのは、自動車レース中に速度違反を取り締まるのと同じ。」
あの主人公の述懐だけは、記憶に残っています。
適応されるルールが多少違うだけ。

通報する

「なんでここに先生が!?」もっとたゆたゆver.」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/29 23:17

驚くべき内容!

いやあ、本作品、本当にびっくりしました。


先生と生徒の話なのに、授業風景が全く登場して来ません!!!
全編通して面談場面が1回有った位でしょうか。
短編作品ですし、特に4編目は養護教諭でしたので仕方無いのかも知れませんが、、、




その一方で、懐かしくも有りました。

今から40年程前の事、
他の都道府県出身の知人曰く、
卒業式直後に結婚する教諭と生徒が例年何組か有って、、、
(もう時効ですよね。。。)

私の出身地では、その様なこと、噂にも聞いたことがなく、
男子の間の女性教官の人気の有無も、専ら授業の解り易さと面白さが指標だったので、
その地域差が興味深かったものです。
つい、思い出してしまいました。

通報する

ひとりぼっちの〇〇生活」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/29 14:53

頑張れ ぼっち!

いや、 
こういう場合、下手に頑張れ言い過ぎると良くないのでしたっけ?

有りそうで無さそうなお話し展開
癖のある登場人物達(名前も変!)

なのに、笑ったり、ほのぼのしたり。


初めは、ヒロインの異常な程の内向性に、なかなか馴れなかったのですが、
最後は、つい応援してしまっておりました。
思いの外、良作でした。
2年生編、3年生編があれば(制作されれば)、きっと視聴することでしょう。

通報する

異世界かるてっと」へのコメント≫コメント16件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/26 22:59

こんなの上手くいくんかいな、、、
最初は懐疑的でしたが、全くの杞憂でした。
面白かったです。

ただ、
まだまだ持ち味が出し切れていないキャラが、、、

おおっと、
そうですか、二期決定ですか!
朗報朗報!!
楽しみです。

通報する

続・終物語」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/25 00:07

ネタバレ登場者名簿

上手いなあ!

物語が進むに連れて、募る違和感、深まる疑問。
それが最後に氷解する様は、何とも言えません!

成る程!
持って行ってしまう。。。
ピッタリな表現だと思います。

通報する

みだらな青ちゃんは勉強ができない」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/23 18:20

懐かしい!

居ました居ましたよ、
私が受験生だった頃にも。
今風に言えば、周囲が爆発を願望してしまう様なお二人様が、、、

但し、あの頃は、
大概、女子の方がA貰って成功して、男子の方がF貰って失敗してましたが、、、

それにしても、お父さん、Good Job!
娘さんを良くもまあ”健全”に育て上げてました。。。

通報する

さらざんまい【FOD】」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/06/22 03:03

お好きな方には堪らない

探訪紀行もの番組において、頻出する2種類の表現の違い・・・
例えば、
「美味しい」と「お好きな方には堪らない味ですねえ」との違い、、、
思い出します。

独特の方法論に則った表現。
万人受けは難しいでしょう。

一方、よく有る「手段の目的化」ですが、
本作は決してその様なことはありません。

世間の頸木と自身の願望との相克に、
どうやって向き合い進んでいくのか。



先ずは、第1話をご覧頂いて、作品との相性をご判断のほど。
もし大丈夫でしたら、必ずや最後まで辿り着くことでしょう。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル