見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「獣の奏者エリン」へのコメント
Lv.115
人間の幸せとは
寒い所に住んでいて貧しいから幸せではなくて、光の溢れる豊かな所に不自由なく住んでいるから幸せではない。そんな考えに惑わされてしまったからこそ起きてしまった未来の悲劇。心が満たされているならば、多少不自由でも幸せである。物質的に恵まれていても、心が満たされていなけらば幸せではない。人としての心を忘れてしまった今を生きる全ての人に見て欲しいと思います
通報する
Lv.61
懐かしい
小学生の頃にリアルタイムで見ていました。あの頃は大空を翔る王獣がかっこいいという単純な思いで視聴していました。今回バンダイチャンネルでみれると知り、改めて全話視聴しました。成長したエリンの年齢をとっくに越してしまった今、かつてとは異なる感想と感動を抱くことができました。この作品に再び出会えたことを嬉しく思います。原作も読んでみようかな。
Lv.81
泣(^・^)
こんなに泣かされてどうするんじゃ!(笑)というくらいリアリスティック(←意味はわからん(笑))な作品なのですがOPですでに泣いてしまう(笑)という、高齢者(笑)要注意の罪なおはなしであります。 この作品をみていると、人といういきものが、懸命にひかりを発しているような希望をかんじます。と、重い感想(笑)をつづってしまいましたが、こころをなみだであらいながしたいときなんかにはいかがでしょうか。あと、 食事シーンがすごくおきにいりなんですよね。(^・^)
Lv.150
ファンタジー
これぞ!! と言っても過言では無い作品。全50話、ほぼ丸1年を掛けて描かれる主題は多岐に渡ります。親子の絆、国の在り方、その他諸々、本当に豊富。幼い子供も含めての親子・家族での視聴にも応えられる様、表現に工夫がされていたり、長い期間に渡っての放送だったからでしょうか、同じ画が繰り返し使われていたりもします。しかし、そこはProduction I.G制作!いざという時には、魅せてくれます。我が家でも、息子達が小学生の頃、一家揃って観て居たのですが、久々に堪能させて頂きました。配信に感謝致します。なお、piropiro さん の疑問ですが、飼育の場面や演習の風景を初め、全話視聴されていれば、その答えを類推することは容易かと思います。最後に、、、やはり、石田彰さんが、、、良いです。大変印象に残ります。
Lv.102
うーん?
闘獣も王獣も音無し笛で硬直してしまうのですよね?どうしてこんな戦闘になってしまうのですか?笛を吹けば簡単に終わりじゃないですか。
Lv.169
ズドンって感じ
獣と人との交わりの中での主人公の成長物語かと思いきや、人の業を獣をとうして描いたものだったとは・・・、でもとても良い作品だと感じました。一見の価値ありだと思います。ただ娯楽的要素は・・・、見る人を選ぶ作品かも・・・。
Lv.100
無題
一言。感動しました。実際に、犬や猫は、言葉を話していますし、また、自分達「人」と呼ばれるものは、長い歴史の中でいつまで経っても、酷く見勝手な存在なんだなと再認識しました。確かに生存本能故に、命を食らわなければ生きていけないと云う自分がいる訳ですから(食事をしていますから)、綺麗ごとばかり語っても解決にならないのでしょうが・・・。せめてフィクションの中だけでも、あるべき姿の一例を具現化してくれると救いです。言葉を話せる犬猫達を合法的に死に追いやっている「人」の業の深さたるや何たるか。これでは、「人」同士が争い、ヘイトするのも無理はないのか・・・。こういう考える起点となり得る作品は好みです。優しい作品ですので、お子さんと見られるのも良いかもしれません。NHK作品ですし。
Lv.168
待ち望んでいました
放映当初に幼かった娘がみていたアニメです。一緒に見て夢中になり、原作が守り人シリーズの上橋菜穂子さんとと知り驚きました。以降、原作もヘビロテで愛読しています。 母親と娘、掟と幸福のあり方、命の系譜、重いテーマでありながら、自然の美しさや日常の喜びとともに描かれる世界に圧倒されます。アニメ化のための脚色も、残酷になってしまうシーンの映像化も、さすが原作者の監修だけあってすばらしいと思います。個人的には、親を慕いながらも「何故あのときにそうした道を選んではくれなかったのか」と恨む……問わずにはいられない思いをえがかれているのが、好きです。 アニメ化のおかげで小説の続きも刊行されました、このシリーズは大好きなんです。有料でも見られるところをさがしましたが見つからず、ずっと残念でした。まさか見放題で配信されるなんて!超オススメです。原作も超オススメです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「獣の奏者エリン」へのコメント
Lv.115
寒い所に住んでいて貧しいから幸せではなくて、光の溢れる豊かな所に不自由なく住んでいるから幸せではない。
そんな考えに惑わされてしまったからこそ起きてしまった未来の悲劇。
心が満たされているならば、多少不自由でも幸せである。
物質的に恵まれていても、心が満たされていなけらば幸せではない。
人としての心を忘れてしまった今を生きる全ての人に見て欲しいと思います
通報する
Lv.61
懐かしい
小学生の頃にリアルタイムで見ていました。あの頃は大空を翔る王獣がかっこいいという単純な思いで視聴していました。
今回バンダイチャンネルでみれると知り、改めて全話視聴しました。
成長したエリンの年齢をとっくに越してしまった今、かつてとは異なる感想と感動を抱くことができました。この作品に再び出会えたことを嬉しく思います。原作も読んでみようかな。
通報する
Lv.81
こんなに泣かされてどうするんじゃ!(笑)というくらいリアリスティック(←意味はわからん(笑))な作品なのですがOPですでに泣いてしまう(笑)という、高齢者(笑)要注意の罪なおはなしであります。
この作品をみていると、人といういきものが、懸命にひかりを発しているような希望をかんじます。
と、重い感想(笑)をつづってしまいましたが、こころをなみだであらいながしたいときなんかにはいかがでしょうか。
あと、 食事シーンがすごくおきにいりなんですよね。(^・^)
通報する
Lv.150
ファンタジー
これぞ!! と言っても過言では無い作品。
全50話、ほぼ丸1年を掛けて描かれる主題は多岐に渡ります。
親子の絆、国の在り方、その他諸々、
本当に豊富。
幼い子供も含めての親子・家族での視聴にも応えられる様、
表現に工夫がされていたり、
長い期間に渡っての放送だったからでしょうか、
同じ画が繰り返し使われていたりもします。
しかし、そこはProduction I.G制作!
いざという時には、魅せてくれます。
我が家でも、息子達が小学生の頃、
一家揃って観て居たのですが、
久々に堪能させて頂きました。
配信に感謝致します。
なお、
piropiro さん の疑問ですが、
飼育の場面や演習の風景を初め、全話視聴されていれば、
その答えを類推することは容易かと思います。
最後に、、、
やはり、石田彰さんが、、、良いです。
大変印象に残ります。
通報する
Lv.102
うーん?
闘獣も王獣も音無し笛で硬直してしまうのですよね?どうしてこんな戦闘になってしまうのですか?笛を吹けば簡単に終わりじゃないですか。
通報する
Lv.169
ズドンって感じ
獣と人との交わりの中での主人公の成長物語かと思いきや、人の業を獣をとうして描いたものだったとは・・・、でもとても良い作品だと感じました。一見の価値ありだと思います。ただ娯楽的要素は・・・、見る人を選ぶ作品かも・・・。
通報する
Lv.100
無題
一言。感動しました。
実際に、犬や猫は、言葉を話していますし、
また、自分達「人」と呼ばれるものは、長い歴史の中でいつまで経っても、酷く見勝手な存在なんだな
と再認識しました。確かに生存本能故に、命を食らわなければ生きていけないと云う自分がいる訳ですから
(食事をしていますから)、綺麗ごとばかり語っても解決にならないのでしょうが・・・。せめてフィクションの中だけでも、あるべき姿の一例を具現化してくれると救いです。言葉を話せる犬猫達を合法的に死に追いやっている「人」の業の深さたるや何たるか。これでは、「人」同士が争い、ヘイトするのも無理はないのか・・・。こういう考える起点となり得る作品は好みです。優しい作品ですので、お子さんと見られるのも良いかもしれません。NHK作品ですし。
通報する
Lv.168
待ち望んでいました
放映当初に幼かった娘がみていたアニメです。一緒に見て夢中になり、原作が守り人シリーズの上橋菜穂子さんとと知り驚きました。以降、原作もヘビロテで愛読しています。
母親と娘、掟と幸福のあり方、命の系譜、重いテーマでありながら、自然の美しさや日常の喜びとともに描かれる世界に圧倒されます。アニメ化のための脚色も、残酷になってしまうシーンの映像化も、さすが原作者の監修だけあってすばらしいと思います。個人的には、親を慕いながらも「何故あのときにそうした道を選んではくれなかったのか」と恨む……問わずにはいられない思いをえがかれているのが、好きです。
アニメ化のおかげで小説の続きも刊行されました、このシリーズは大好きなんです。有料でも見られるところをさがしましたが見つからず、ずっと残念でした。まさか見放題で配信されるなんて!超オススメです。原作も超オススメです。
通報する