見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.130
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
アイカツ!X マクロス
休みを2日使って一気に全話を見ました! おもしろい!! 過去のシリーズのファンにはお話が軽くて、アホの娘の元気娘がヒロインって馴染めないかもしれないけど・・・ だが、そこがいい!!!! ノーテンキに明るい元気なヒロインって、アイカツ!でもプリキュアでも少女アニメの戦うヒロインの王道じゃん!! いいじゃん!!いいじゃん!!
通報する
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント≫コメント135件をすべて見る
セイラよりララアの声を
ララアの登場予定があったなら、潘 めぐみさんに声をやってもらえば良かったのに・・・ もちろんセイラ役には何の不満もありません。 ですが色眼鏡で見てしまっているせいでしょう、お母様のしゃべり方に似ているなぁ~と思っていたので・・・
「ウルトラマンオーブ」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
今回はコメディだ!!
どのウルトラシリーズでもユーモアあふれるお話があったり、お笑い担当の三枚目がいたものですが、今回は全編コメディ!!全員ボケキャラ!! 昭和ウルトラで育ったおじさんはノリについていけないのでハート一点減点。 でもウルトラは未来ある子供達のもの。 彼らには楽しんでもらえそうで良いんじゃないかな(^_^)v
「ラクエンロジック」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
爽やかスポーツ感覚
ずいぶん久しぶりに見た気がするモアイが冒頭に(^_^; 異世界からの侵略者から世界を守る主人公の話なのだが、殺伐としたところがない。 戦いもアクロバットサーカスのよう。 美少女がそろっているのにラブとか萌えもない。 なんとも盛り上がらない物語だ。 だがスポーツものと思って見れば爽やかな青春劇が楽しめます(^0^) 最終決戦もビルの屋上なんかでなく、夕日の砂浜で殴り合えば良かったのに~
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
サマーウォーズ
これってまるっきり「サマーウォーズ」じゃん!!! と、見ていて驚いたが監督が同じ人だった。 同作の一般評価の高さを考えたら、これも隠れた名作と言えるだろう。
「空戦魔導士候補生の教官」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
絆の力
動きがぎこちなく、画面の魅せ方をわかってないなどアニメーションとしては他人に勧めにくい作品なのだが、教官と教え子たちが絆を築き上げ、その力で『落ちこぼれ』から脱していく姿は素晴らしい。 今度はその絆で『裏切り者』と呼ばれる秘密から主人公が救われる続編があると良いなと思う。
「WORKING!!!」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
ファイナルスペシャル
放送は明らかに途中で終わっていますが、この続きはファイナルスペシャル「ロード・オブ・小鳥遊」として一時間の拡大放送されるそうです。
「アイカツ!(3rdシーズン)」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
【148話】子供置いてきぼり
作中でアイドルが忍者映画に主演することになる。 その忍者が仮面を付けてるぐらいは問題ない。子供も何の不思議もなく受け止められるらしい。 だがその登場シーンにはビックリしたらしく、目を丸くして「今の何?」と聞いてきた。 まあ、その原因は父親が隣で笑い転げてるせいでもあるんだけど(笑) まったくお子様向けアニメでR40指定のギャグは止めて欲しい。 親だって本放送時には生まれてないよ。説明に困るじゃないか(笑)
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
青春とは途中経過
まだまだ謎も多く、何も決着がつかないままみんなとは離ればなれ。 それはちょっと寂しいけれど当たり前。 だって青春は人生の途中経過に過ぎないのだから。 それでも青春は素晴らしい!! そんなお話♪
「実は私は」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ネイティブ関西弁
第一話で関西弁をしゃべるヒロインに大変驚かされた。 既に原作漫画を読んでいたのでそういうキャラとは知っていたが、実際にアニメになってみると非関西弁圏に生まれ育った僕は強い衝撃を受け、マンガ以上に生き生きとしゃべっているように見えるヒロインに、関西弁でしゃべるとはこういうことだったんだ~と愕然とさせられてしまった。 浅学で申し訳ないのだが声優の方はきっと関西出身の方なのではないかと思う。 今までネイティブ関西弁スピーカー(関西弁キャラならお任せ女優)というと植田佳奈さんを思い浮かべていたのだが、脳内リストにお名前を追加させてもらおうと思う。 既知の原作付きアニメではあるが、関西弁のおかげでイメージを新たに見られそうで今後が楽しみだ。 あとEDはとても良い曲だと思う。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.130
「マクロスΔ(デルタ)」へのコメント≫コメント84件をすべて見る
アイカツ!X マクロス
休みを2日使って一気に全話を見ました!
おもしろい!!
過去のシリーズのファンにはお話が軽くて、アホの娘の元気娘がヒロインって馴染めないかもしれないけど・・・
だが、そこがいい!!!!
ノーテンキに明るい元気なヒロインって、アイカツ!でもプリキュアでも少女アニメの戦うヒロインの王道じゃん!!
いいじゃん!!いいじゃん!!
通報する
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント≫コメント135件をすべて見る
セイラよりララアの声を
ララアの登場予定があったなら、潘 めぐみさんに声をやってもらえば良かったのに・・・
もちろんセイラ役には何の不満もありません。
ですが色眼鏡で見てしまっているせいでしょう、お母様のしゃべり方に似ているなぁ~と思っていたので・・・
通報する
「ウルトラマンオーブ」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
今回はコメディだ!!
どのウルトラシリーズでもユーモアあふれるお話があったり、お笑い担当の三枚目がいたものですが、今回は全編コメディ!!全員ボケキャラ!!
昭和ウルトラで育ったおじさんはノリについていけないのでハート一点減点。
でもウルトラは未来ある子供達のもの。
彼らには楽しんでもらえそうで良いんじゃないかな(^_^)v
通報する
「ラクエンロジック」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
爽やかスポーツ感覚
ずいぶん久しぶりに見た気がするモアイが冒頭に(^_^;
異世界からの侵略者から世界を守る主人公の話なのだが、殺伐としたところがない。
戦いもアクロバットサーカスのよう。
美少女がそろっているのにラブとか萌えもない。
なんとも盛り上がらない物語だ。
だがスポーツものと思って見れば爽やかな青春劇が楽しめます(^0^)
最終決戦もビルの屋上なんかでなく、夕日の砂浜で殴り合えば良かったのに~
通報する
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
サマーウォーズ
これってまるっきり「サマーウォーズ」じゃん!!!
と、見ていて驚いたが監督が同じ人だった。
同作の一般評価の高さを考えたら、これも隠れた名作と言えるだろう。
通報する
「空戦魔導士候補生の教官」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
絆の力
動きがぎこちなく、画面の魅せ方をわかってないなどアニメーションとしては他人に勧めにくい作品なのだが、教官と教え子たちが絆を築き上げ、その力で『落ちこぼれ』から脱していく姿は素晴らしい。
今度はその絆で『裏切り者』と呼ばれる秘密から主人公が救われる続編があると良いなと思う。
通報する
「WORKING!!!」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
ファイナルスペシャル
放送は明らかに途中で終わっていますが、この続きはファイナルスペシャル「ロード・オブ・小鳥遊」として一時間の拡大放送されるそうです。
通報する
「アイカツ!(3rdシーズン)」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
作中でアイドルが忍者映画に主演することになる。
その忍者が仮面を付けてるぐらいは問題ない。子供も何の不思議もなく受け止められるらしい。
だがその登場シーンにはビックリしたらしく、目を丸くして「今の何?」と聞いてきた。
まあ、その原因は父親が隣で笑い転げてるせいでもあるんだけど(笑)
まったくお子様向けアニメでR40指定のギャグは止めて欲しい。
親だって本放送時には生まれてないよ。説明に困るじゃないか(笑)
通報する
「輪廻のラグランジェ」へのコメント≫コメント99件をすべて見る
青春とは途中経過
まだまだ謎も多く、何も決着がつかないままみんなとは離ればなれ。
それはちょっと寂しいけれど当たり前。
だって青春は人生の途中経過に過ぎないのだから。
それでも青春は素晴らしい!! そんなお話♪
通報する
「実は私は」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ネイティブ関西弁
第一話で関西弁をしゃべるヒロインに大変驚かされた。
既に原作漫画を読んでいたのでそういうキャラとは知っていたが、実際にアニメになってみると非関西弁圏に生まれ育った僕は強い衝撃を受け、マンガ以上に生き生きとしゃべっているように見えるヒロインに、関西弁でしゃべるとはこういうことだったんだ~と愕然とさせられてしまった。
浅学で申し訳ないのだが声優の方はきっと関西出身の方なのではないかと思う。
今までネイティブ関西弁スピーカー(関西弁キャラならお任せ女優)というと植田佳奈さんを思い浮かべていたのだが、脳内リストにお名前を追加させてもらおうと思う。
既知の原作付きアニメではあるが、関西弁のおかげでイメージを新たに見られそうで今後が楽しみだ。
あとEDはとても良い曲だと思う。
通報する