見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
なるほど
色々評判は聞いていましたが、今回、初めて通しで見て(TV放映時に飛び飛びで見てた)なるほど、面白かったでした。戦車については全く詳しくないので、そこが無念でしたが(詳しければそれはそれで色々あるのかもしれませんが(^^;))、いわゆるスポ根の一つのパターンとして見ればとても良く練られた話だと思います。女の子はみんな可愛いくて勇敢だし。もちろん地元の多大なご協力があったことも欠かせなかったでしょう。そうそう、"鉄"としては「大洗鹿島線6000系が戦車を陸送してる!」に唯一ツッコミができて嬉しかったです(笑)。
通報する
「Dr.STONE(第1期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
暑くて、もとい熱くて面白い!
「えぇー!なにそれ!」「いいのか、それで!」とセルフ突っ込みをしながら見ています。でも、突っ込みどころを蹴散らしていく登場人物たちの熱さが心地よく、とても面白いです。原作は少年誌ということで多少の無理があってもOKでしょう。原作を読んでいないので、結末がどうなるのか、石化の謎が"科学的に"解かれるのか、は分かりませんが、楽しみに見ていくことにします。ジャンプ等を読まなくなってもはや数十年以上経ちますが、そのテイストは多少の変化/進化はあれど面々と受け継がれてきていると感じました。あ、毎回最後のテロップにもあるとおり、良い子はマネをしないように、ね(^^;)。
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
わははは?
うーん、なんか違う...今更道徳云々は言いませんが、また確かに面白いのですが(♡4つですし)、なんかもやもやします。これは一体何なのでしょうか、謎です。まぁ、それは置いといて(え?)、シラーセさんが良いですね。そこはかとなくドジっ子入っているのが可愛いです。
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~(第1~2期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
こういう異世界も、大いにアリ。
異世界モノというと魔法で何でもありというのが多いですが、これはかなり違った異世界モノで、とても面白いです。冒頭で死んじゃうのがアレですが(お約束?)。みんな可愛くて賢くてたまりません。魔法の代わりに知識と工夫で勝負、というところですが、マインちゃん前生でかなりオールマイティに知識が詰め込まれてたんですね。この辺りは、ほまれちゃん(誰?)の流れを組んでいるけど、ほまれちゃんとは違って実践をあまりしないところが斬新です。...で、ふと、 ...異世界の人々にとってはこれらの知識は魔法みたいなものなのかな、と。そういう観点では、いわゆる異世界モノの流れは外していないとも言えます。なかなかすごいですね。
「異世界チート魔術師」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ちょっと荒っぽい
魔法や戦闘シーンが荒っぽい印象です(粗っぽい、ではありません。念のため)。まぁ、異世界モノはこんな感じのものが多いのかな。異世界モノはあまり見ていないので違ってたらすみません。ただ、荒っぽい中にもストーリーはそれなりに組み立ててある感じでした。あ、女性陣は可愛くて勇ましくて良いです(取って付けた感(こらこら))。
「ぐらんぶる」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
面白い、けど
わははは、かなり面白いです(原作は電車の中では読みにくいです(笑))。バカな先輩たちがダイビングの時だけ真面目になるのが良いというか何ちゅうか... まぁ、命かかってますしね。ただ、酒の馬鹿騒ぎはちょっとやりすぎな感があります。そのために登場人物をみんな二十歳以上にしちゃってるし(1年生はみんな浪人!?みたいな)。まぁ、女の子たちは可愛くて良いです(^^)。男の子たち(ん?)は、うーーん、それなりに?(おぃ)
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
む、むずかしい...
女の子たちは可愛くて(結衣ちゃんとか小町ちゃんとか)良いのですが、セリフの意味がよくわからないところが多くて、面白かったけど難しい話でした。特に最後は「え、これで終わり?!」という感じでフラストレーションが溜まりました。どう責任取ってくれるのよ(ん?)、てなもんで。あと、お姉さんは悪役すぎてちょっと違和感がありました。そういう役回りなんでしょうけれど。そうそう、千葉都市モノレールは窓から下を見ると足元に何もないので結構怖いです(何だそりゃ)。
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ちょっと心に刺さる(え?)
タイトルにも書きましたが、ちょっと心に刺さりました(あれま)。通常のラブコメとはちょっと違う筋立てが良いと思います。ヒッキーの独り言が多すぎるの玉に瑕ですが、この物語ゆえのことなのでまぁいいか、というところです。女の子たちも何気に可愛くて騒々しくて(ん?)良いです(^^)。
「とある科学の一方通行」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
なかなか難しい(色々な意味で)
圧倒的能力の「一方通行」ですが、悪役になりきれていないのはしょうがないかな。ただ、全体的に特に最後のほうは「科学」からずれて行ってしまった感じです。次回作があるとしたら「科学」のほうに戻ってきてほしいです。
「まちカドまぞく」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
これは良いものです(^^)
安定のキララ枠ですね。可愛くてお互いポンコツな魔族と魔法少女の掛け合いがたまらなく面白いです。ほのぼの?お笑い?...いやいや、私たちはまさに新しいジャンルの黎明期を迎えているのかもしれません!お父さんが結構ないがしろにされていますが(笑)、某アニメよりはいいのかなー、と(なんだそりゃ)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
色々評判は聞いていましたが、今回、初めて通しで見て(TV放映時に飛び飛びで見てた)なるほど、面白かったでした。戦車については全く詳しくないので、そこが無念でしたが(詳しければそれはそれで色々あるのかもしれませんが(^^;))、いわゆるスポ根の一つのパターンとして見ればとても良く練られた話だと思います。女の子はみんな可愛いくて勇敢だし。もちろん地元の多大なご協力があったことも欠かせなかったでしょう。
そうそう、"鉄"としては「大洗鹿島線6000系が戦車を陸送してる!」に唯一ツッコミができて嬉しかったです(笑)。
通報する
「Dr.STONE(第1期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
暑くて、もとい熱くて面白い!
「えぇー!なにそれ!」「いいのか、それで!」とセルフ突っ込みをしながら見ています。でも、突っ込みどころを蹴散らしていく登場人物たちの熱さが心地よく、とても面白いです。原作は少年誌ということで多少の無理があってもOKでしょう。原作を読んでいないので、結末がどうなるのか、石化の謎が"科学的に"解かれるのか、は分かりませんが、楽しみに見ていくことにします。
ジャンプ等を読まなくなってもはや数十年以上経ちますが、そのテイストは多少の変化/進化はあれど面々と受け継がれてきていると感じました。
あ、毎回最後のテロップにもあるとおり、良い子はマネをしないように、ね(^^;)。
通報する
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
わははは?
うーん、なんか違う...
今更道徳云々は言いませんが、また確かに面白いのですが(♡4つですし)、なんかもやもやします。これは一体何なのでしょうか、謎です。
まぁ、それは置いといて(え?)、シラーセさんが良いですね。そこはかとなくドジっ子入っているのが可愛いです。
通報する
「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~(第1~2期)」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
異世界モノというと魔法で何でもありというのが多いですが、これはかなり違った異世界モノで、とても面白いです。冒頭で死んじゃうのがアレですが(お約束?)。みんな可愛くて賢くてたまりません。
魔法の代わりに知識と工夫で勝負、というところですが、マインちゃん前生でかなりオールマイティに知識が詰め込まれてたんですね。この辺りは、ほまれちゃん(誰?)の流れを組んでいるけど、ほまれちゃんとは違って実践をあまりしないところが斬新です。
...で、ふと、 ...異世界の人々にとってはこれらの知識は魔法みたいなものなのかな、と。そういう観点では、いわゆる異世界モノの流れは外していないとも言えます。なかなかすごいですね。
通報する
「異世界チート魔術師」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
ちょっと荒っぽい
魔法や戦闘シーンが荒っぽい印象です(粗っぽい、ではありません。念のため)。まぁ、異世界モノはこんな感じのものが多いのかな。異世界モノはあまり見ていないので違ってたらすみません。ただ、荒っぽい中にもストーリーはそれなりに組み立ててある感じでした。
あ、女性陣は可愛くて勇ましくて良いです(取って付けた感(こらこら))。
通報する
「ぐらんぶる」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
面白い、けど
わははは、かなり面白いです(原作は電車の中では読みにくいです(笑))。バカな先輩たちがダイビングの時だけ真面目になるのが良いというか何ちゅうか... まぁ、命かかってますしね。ただ、酒の馬鹿騒ぎはちょっとやりすぎな感があります。そのために登場人物をみんな二十歳以上にしちゃってるし(1年生はみんな浪人!?みたいな)。
まぁ、女の子たちは可愛くて良いです(^^)。男の子たち(ん?)は、うーーん、それなりに?(おぃ)
通報する
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
む、むずかしい...
女の子たちは可愛くて(結衣ちゃんとか小町ちゃんとか)良いのですが、セリフの意味がよくわからないところが多くて、面白かったけど難しい話でした。特に最後は「え、これで終わり?!」という感じでフラストレーションが溜まりました。どう責任取ってくれるのよ(ん?)、てなもんで。あと、お姉さんは悪役すぎてちょっと違和感がありました。そういう役回りなんでしょうけれど。
そうそう、千葉都市モノレールは窓から下を見ると足元に何もないので結構怖いです(何だそりゃ)。
通報する
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
ちょっと心に刺さる(え?)
タイトルにも書きましたが、ちょっと心に刺さりました(あれま)。通常のラブコメとはちょっと違う筋立てが良いと思います。ヒッキーの独り言が多すぎるの玉に瑕ですが、この物語ゆえのことなのでまぁいいか、というところです。女の子たちも何気に可愛くて騒々しくて(ん?)良いです(^^)。
通報する
「とある科学の一方通行」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
なかなか難しい(色々な意味で)
圧倒的能力の「一方通行」ですが、悪役になりきれていないのはしょうがないかな。ただ、全体的に特に最後のほうは「科学」からずれて行ってしまった感じです。次回作があるとしたら「科学」のほうに戻ってきてほしいです。
通報する
「まちカドまぞく」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
これは良いものです(^^)
安定のキララ枠ですね。可愛くてお互いポンコツな魔族と魔法少女の掛け合いがたまらなく面白いです。ほのぼの?お笑い?...いやいや、私たちはまさに新しいジャンルの黎明期を迎えているのかもしれません!
お父さんが結構ないがしろにされていますが(笑)、某アニメよりはいいのかなー、と(なんだそりゃ)
通報する