見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ゴブリンスレイヤー」へのコメント
Lv.9
おっかないけど良作品
作画や演出などがしっかりしている分、グロテスクなシーンなどはくるものがあります。が、ストーリー性も高く途中でやめる気にはなれない良作です。
通報する
Lv.86
骨太ダークファンタジーなので、ベルセルク好きなら見れる。(視聴は一人で!)
第1話からいきなり凄惨な表現(レイ○シーン)があるというネット記事でしばらく敬遠していたのですが、なかなかどうして骨太感のあるダークファンタジーに仕上がっていました。主人公の寡黙なプロフェッショナリズムには、使徒を探して倒すベルセルクのガッツにも通じるところがあります。劇中、サイコロが登場してテーブルトークRPGを思い出しました。中高生くらいのゲームマスターがゴブリンにやらせそうな非道を、気合い入れて映像化しただけなんですよね(笑あらゆる手段で殺害されるゴブリン達を描き切る作画スタッフの皆さんは、主人公と同じくとても地道で、狂気じみていて、まさにタガが外れてしまっている(←ほめ言葉)女性キャラクターが、妙にアニメチックで、巨乳やロリ系であるところに違和感を感じますが、総合的には良いです。
Lv.136
これが現実の異世界ものだ!笑
この1話でグロい、なぶられるで、辞める人がいますがこれが当たり前の異世界物だとわかりました。
Lv.102
良い。
良い。何度見ても良い。武骨で良い。最高だ
Lv.146
予想外に良い
もっと平凡で退屈な物語だろうと思っていたが、全く予想に反して、良かった。戦略的な冒険物という感じと硬派で不器用なゴブリンスレイヤーがなかなか魅力的だった。面白かったと思う。
Lv.25
仲間が死ぬところ最高_BR__BR_
仲間がぐちゃぐちゃにされたり死ぬところが最高
Lv.93
冒険者ではなくゴブリン駆除業者では?
賽の目次第で容易く死んでいく冒険者。彼らの受ける依頼の中でも、特に暗所を巣穴にし悪知恵の働くゴブリンは、報酬金の低さもあって割に合わない怪物として避けられています。ですが、なぜかゴブリンばかりを狩る変な奴がいるんです。年中兜を被っていて、安っぽい装備は汚れていて、口を開けばゴブリンのことばかり。彼は冒険をしない、賽子を振らないように知恵を絞っているようです。この変人を見たくなったら、ぜひとも本編を再生してみてください。
Lv.125
何故かハマりました
TRPGの世界観に立脚した、絵柄は可愛らしいものの硬派な内容でした。主人公であるゴブリンスレイヤーの心の動きを表すシーンが乏しく、女神官の視点で物語が進むことが多いのですが、逆にそれがゴブリンを殺すことだけに執着しその準備は怠らないものの、その他のことには極めて無関心という主人公の特異性を浮き彫りにしていて良かったです。あと、TRPGを舞台としたアニメらしく、冒険者が窮地に追い込まれたり死ぬシーンが出てきますが、作品中ではゴブリンスレイヤーのパーティーに脱落者が出ることはなく、安心して見ることが出来るかと。アニメから入りましたが、続きを知りたくて原作小説で読みました。アニメの殺伐としつつも淡々とした雰囲気は、原作のものを上手く汲み取ったものと理解でき、納得です。
Lv.152
良いね。
個人的にはとても好きな作品。主人公のニヒルさといい、鈍さといい、ハーレムじゃない所も好感が持てる。良いね
Lv.82
強い(確信)
この世界でのゴブリンの強さと怖さ。そして、生と死がはっきりしているので、ヒロインがゴブリンに汚されないか最後までハラハラしながら観てしまいました。なんやかんやで面白かったです!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ゴブリンスレイヤー」へのコメント
Lv.9
おっかないけど良作品
作画や演出などがしっかりしている分、グロテスクなシーンなどはくるものがあります。が、ストーリー性も高く途中でやめる気にはなれない良作です。
通報する
Lv.86
第1話からいきなり凄惨な表現(レイ○シーン)があるというネット記事でしばらく敬遠していたのですが、なかなかどうして骨太感のあるダークファンタジーに仕上がっていました。
主人公の寡黙なプロフェッショナリズムには、使徒を探して倒すベルセルクのガッツにも通じるところがあります。
劇中、サイコロが登場してテーブルトークRPGを思い出しました。中高生くらいのゲームマスターがゴブリンにやらせそうな非道を、気合い入れて映像化しただけなんですよね(笑
あらゆる手段で殺害されるゴブリン達を描き切る作画スタッフの皆さんは、主人公と同じくとても地道で、狂気じみていて、まさにタガが外れてしまっている(←ほめ言葉)
女性キャラクターが、妙にアニメチックで、巨乳やロリ系であるところに違和感を感じますが、総合的には良いです。
通報する
Lv.136
この1話で
グロい、なぶられるで、辞める人がいますが
これが当たり前の異世界物だとわかりました。
通報する
Lv.102
良い。
良い。何度見ても良い。武骨で良い。最高だ
通報する
Lv.146
予想外に良い
もっと平凡で退屈な物語だろうと思っていたが、全く予想に反して、良かった。戦略的な冒険物という感じと硬派で不器用なゴブリンスレイヤーがなかなか魅力的だった。面白かったと思う。
通報する
Lv.25
仲間が死ぬところ最高_BR__BR_
仲間がぐちゃぐちゃにされたり死ぬところが最高
通報する
Lv.93
冒険者ではなくゴブリン駆除業者では?
賽の目次第で容易く死んでいく冒険者。
彼らの受ける依頼の中でも、特に暗所を巣穴にし悪知恵の働くゴブリンは、報酬金の低さもあって割に合わない怪物として避けられています。
ですが、なぜかゴブリンばかりを狩る変な奴がいるんです。
年中兜を被っていて、安っぽい装備は汚れていて、口を開けばゴブリンのことばかり。
彼は冒険をしない、賽子を振らないように知恵を絞っているようです。
この変人を見たくなったら、ぜひとも本編を再生してみてください。
通報する
Lv.125
何故かハマりました
TRPGの世界観に立脚した、絵柄は可愛らしいものの硬派な内容でした。
主人公であるゴブリンスレイヤーの心の動きを表すシーンが乏しく、女神官の視点で物語が進むことが多いのですが、逆にそれがゴブリンを殺すことだけに執着しその準備は怠らないものの、その他のことには極めて無関心という主人公の特異性を浮き彫りにしていて良かったです。
あと、TRPGを舞台としたアニメらしく、冒険者が窮地に追い込まれたり死ぬシーンが出てきますが、作品中ではゴブリンスレイヤーのパーティーに脱落者が出ることはなく、安心して見ることが出来るかと。
アニメから入りましたが、続きを知りたくて原作小説で読みました。アニメの殺伐としつつも淡々とした雰囲気は、原作のものを上手く汲み取ったものと理解でき、納得です。
通報する
Lv.152
良いね。
個人的にはとても好きな作品。
主人公のニヒルさといい、鈍さといい、ハーレムじゃない所も好感が持てる。良いね
通報する
Lv.82
強い(確信)
この世界でのゴブリンの強さと怖さ。そして、生と死がはっきりしているので、ヒロインがゴブリンに汚されないか最後までハラハラしながら観てしまいました。
なんやかんやで面白かったです!!
通報する