見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動警察パトレイバー ON TELEVISION」へのコメント
Lv.6
原作コミックとは違うのね
最近原作コミックを読んで、アニメ版も見てみたいと思って視聴してみました。他の方の感想にもある通り、ある程度展開は変えてあるようですね。正直、そこはまあ、いいんです。ただ、どうしても鈴置さんの内海役の演技が解釈違いかなと。確かに内海はある意味エンジョイ勢のサイコパス系ですけど、流石にふざけすぎかなと。個人的な解釈としては、パ〜ッと楽しみながらも、もっと怖さを見せて欲しかった。鈴置さんならシリアスなシーンにドスの効いた演技を混ぜてもっとゾクッとさせて欲しかった。それ以外は全く不満はありません。1989年製作というのがびっくりするような名作です。
通報する
Lv.38
傑作‼︎
パトレイバーの映像作品は色々ありますが、私はこのテレビ版が一番好きです。爽やかで暖かくてノスタルジックな作風、キャラやメカの魅力も存分に描かれているし、全50話とそれなりにボリュームがあるのに全く飽きさせない構成。作画に関しても今のアニメと比べても見劣りしないぐらいヌルヌル動きます。劇場版やOVAなど他の映像作品にもそれぞれ魅力はありますがどれもクセが強めので、パトレイバーを初めて見るという方はこの作品からがおすすめです。
Lv.91
30年経ったが...、
フィクションのままです。(T_Tターゲット!ロックオン!!
Lv.128
パトレイバー最高
パトレイバーシリーズはどれも好きです野明と遊馬が目立ちますが、少し出番が少ないキャラでも特徴が濃くそれぞれ違う個性があって、どのキャラも好きになります。
Lv.48
楽しい
泉 野明は活発な女の子だから好きです。
Lv.23
やっぱり好きですね
実写含めるシリーズを通して好きです。アニメ全部見た上で実写見て、またしばらくした頃に見返しちゃいますね。独特なキャラ設定が好きになる。キャラ一人一人に愛着が湧き何度も見れる名作です。OVA版が中でもオススメですがテレビジョン版を全て見た上で見ることをオススメします。実写版も同じく。
Lv.108
独特の魅力と音楽
ゆうきまさみさん原作の独特の間と雰囲気と川井さんの音楽がすごく合ってる気がします。緩急(ギャグと真面目)の付け方が上手でずっと飽きずに見れますよ。ただ、昭和生まれでないとちょっと理解出来ない感覚かもしれません・・・。子供心にできれば後藤隊長みたいな上司の下で働きたいと思ったものです。昔は一本気で素直な野明に憧れ、年月を経るうちに思慮深く聡明な南雲さんに憧れました。大人になってしまったなぁと時の流れも感じますが今見てもすごく素敵な作品です。
Lv.112
全年齢対応
古いけど面白い=名作古今東西面白いといわれる作品はたくさんあります。今見ても、面白い作品(時代的なもろもろはありますが)の中でも群を抜いています。大人になると分かる隊長のキビ。若いならではの真っ直ぐさ。子供的にはロボのカッコよさ。すべてが詰まっている作品です。
Lv.71
やはり名作
リアルタイム視聴、VHS→LD→DVDと買い替えをしてきていたので、敢えてバンチャで観なくても…と思っていましたが、野明の故郷であり私の地元でもある苫小牧に実物大イングラムが来るのを機にDVD一式を友人に貸してしまったので、バンチャで観てます(笑)ゆうきさんの漫画版とも、旧OVA〜劇パト2までとも違う、シリアス〜コメディまでのバラエティに富んだ良作だと思います。TV版らしく作画が放送回ごとにばらつくのもご愛嬌。とは言いつつ、戸部さんが作画監督の回の画が苦手なので、星は4つ。しかし、コレを観ると実写版のイングラムよりやっぱり出渕デザインの方が良いな、と思わせてくれます。劇パト2のあと、「もうパトには関わらない」とか言いながら、ゆうきさんやぶっちゃんを無視して作ったオシイ御大の実写版とは違い、安心して観られますね(笑)
Lv.154
昔は良かった
古いアニメも沢山見てますが、コレは美しい思い出として封印します。コミック全巻そろえていたファンなのですが・・・・。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動警察パトレイバー ON TELEVISION」へのコメント
Lv.6
最近原作コミックを読んで、アニメ版も見てみたいと思って視聴してみました。他の方の感想にもある通り、ある程度展開は変えてあるようですね。正直、そこはまあ、いいんです。ただ、どうしても鈴置さんの内海役の演技が解釈違いかなと。確かに内海はある意味エンジョイ勢のサイコパス系ですけど、流石にふざけすぎかなと。個人的な解釈としては、パ〜ッと楽しみながらも、もっと怖さを見せて欲しかった。鈴置さんならシリアスなシーンにドスの効いた演技を混ぜてもっとゾクッとさせて欲しかった。それ以外は全く不満はありません。1989年製作というのがびっくりするような名作です。
通報する
Lv.38
傑作‼︎
パトレイバーの映像作品は色々ありますが、私はこのテレビ版が一番好きです。
爽やかで暖かくてノスタルジックな作風、キャラやメカの魅力も存分に描かれているし、全50話とそれなりにボリュームがあるのに全く飽きさせない構成。作画に関しても今のアニメと比べても見劣りしないぐらいヌルヌル動きます。
劇場版やOVAなど他の映像作品にもそれぞれ魅力はありますがどれもクセが強めので、パトレイバーを初めて見るという方はこの作品からがおすすめです。
通報する
Lv.91
30年経ったが...、
フィクションのままです。(T_T
ターゲット!ロックオン!!
通報する
Lv.128
パトレイバー最高
パトレイバーシリーズはどれも好きです
野明と遊馬が目立ちますが、少し出番が少ないキャラでも特徴が濃くそれぞれ違う個性があって、どのキャラも好きになります。
通報する
Lv.48
楽しい
泉 野明は活発な女の子だから好きです。
通報する
Lv.23
やっぱり好きですね
実写含めるシリーズを通して好きです。アニメ全部見た上で実写見て、またしばらくした頃に見返しちゃいますね。
独特なキャラ設定が好きになる。キャラ一人一人に愛着が湧き何度も見れる名作です。
OVA版が中でもオススメですがテレビジョン版を全て見た上で見ることをオススメします。実写版も同じく。
通報する
Lv.108
独特の魅力と音楽
ゆうきまさみさん原作の独特の間と雰囲気と川井さんの音楽がすごく合ってる気がします。
緩急(ギャグと真面目)の付け方が上手でずっと飽きずに見れますよ。
ただ、昭和生まれでないとちょっと理解出来ない感覚かもしれません・・・。
子供心にできれば後藤隊長みたいな上司の下で働きたいと思ったものです。
昔は一本気で素直な野明に憧れ、年月を経るうちに思慮深く聡明な南雲さんに憧れました。
大人になってしまったなぁと時の流れも感じますが今見てもすごく素敵な作品です。
通報する
Lv.112
全年齢対応
古いけど面白い=名作
古今東西面白いといわれる作品はたくさんあります。
今見ても、面白い作品(時代的なもろもろはありますが)の中でも群を抜いています。
大人になると分かる隊長のキビ。若いならではの真っ直ぐさ。
子供的にはロボのカッコよさ。すべてが詰まっている作品です。
通報する
Lv.71
やはり名作
リアルタイム視聴、VHS→LD→DVDと買い替えをしてきていたので、敢えてバンチャで観なくても…と思っていましたが、野明の故郷であり私の地元でもある苫小牧に実物大イングラムが来るのを機にDVD一式を友人に貸してしまったので、バンチャで観てます(笑)
ゆうきさんの漫画版とも、旧OVA〜劇パト2までとも違う、シリアス〜コメディまでのバラエティに富んだ良作だと思います。
TV版らしく作画が放送回ごとにばらつくのもご愛嬌。
とは言いつつ、戸部さんが作画監督の回の画が苦手なので、星は4つ。
しかし、コレを観ると実写版のイングラムよりやっぱり出渕デザインの方が良いな、と思わせてくれます。
劇パト2のあと、「もうパトには関わらない」とか言いながら、ゆうきさんやぶっちゃんを無視して作ったオシイ御大の実写版とは違い、安心して観られますね(笑)
通報する
Lv.154
昔は良かった
古いアニメも沢山見てますが、コレは美しい思い出として封印します。
コミック全巻そろえていたファンなのですが・・・・。
通報する