見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.60
続編って言うからには繋がるのか?
今の所、繋がるのはエウレカとニルヴァーシュだけだけど、前作と繋がると信じたい。で、少し考えたのだが、前作の最終話でスカブの半分は別の宇宙にってくだりがあったな…6話でようこそとか言ってたし…ほかのALFがニルヴァーシュ(あきらかにspec2の高速飛行形態)を元にしてるとか…リフがないとか…で、51話のあの話…(単に最終回の話に見えるけどわざわざ51話って言ってるし、AO放送前に何故放送したのが気になる)そう考えるとそういうこと?って勝手に思ってます。まあ、何より今後の展開が楽しみ!願わくばアオはレントンの子であってほしい
通報する
Lv.73
正統ではないかもしれない、進化
音楽が本当に素晴らしい。前々からスーパーカー、ナカコーのファンだったのもあるが、戦闘シーンでの音楽は群を抜いている。一方で、戦闘シーンは前作の安定感を保っていて、懐かしい気分になる。このバランスが、この作品が進化していると断言できる最大の理由だ。 前作との最大の差異はアニメ的ヒロインの不在。ナルは、前作のエウレカ、アネモネのような「アニメ的」ヒロインとしてはキャラが弱いし、今回のパイロット二人は割とリアル志向のヒロインだし(前作で言えば月光号クルー的キャラ)。実はアオ自身が最もヒロイン的なくらい(この7年のアニメの変化を素直に反映しているように想う)。この点で、前作とは構造の違う作品と言える。個人的にはこちらの方が好みだが、前作のキャラクタが好きだった場合には反感があるのも理解できる。 ストーリーはまだ序盤なので、評価の対象ではない。ただ、一話一話の作りは丁寧で好感が持てる。
Lv.93
完全に別物
続篇としては全く見れないですね。映画の時と一緒で平行世界のなかの1つで、その先の話しと考えるのが妥当かな。
Lv.117
なんでレントンはぶられてるの?
設定の一部を引き継いでいるだけでストーリーは繋がってないと思う。映画という最悪の前例があるだけにどこに向かうのか目が離せません。とりあえず続きが楽しみではあるけれど、資源とか環境とかリアル世界の抱える問題を風刺するシーンはこれ以上前面に出さないで欲しいな。↓その他気になったところIFOには子供しか乗れないというありがちな設定は回収されない伏線の気がする。ビジュアルはいい感じだが宮崎駿の映画よろしく素人同然の声優がクオリティを下げてる。ニルヴァーシュは最後にかっこよく変身するためにあえて不細工にしてると信じたい。
Lv.36
ちょい。
ちょい、もりあがってきたかんじ。いつ、つながってくるのかなぁ。わくわく。
Lv.47
続編じゃない。別物でしょ。
続編続編って言う人たちが居るけど、これって別物でしょ。世界観的なキーは共通化しているだけで、これが以前のエウレカセブンとリンクしているとは思いにくい。別物としてみるべきな作品だと思うし、これからもエウレカセブンがガンダムみたいに広がってほしい。
Lv.149
もっとキャッチーなOPとEDを希望。
前作のエウレカセブンの、特に初期のOPとEDの楽曲が良かったので、どうしても比べてしまいます。もうちょっと、キャッチーな曲を採用できなかったのですかねえ。ちょっと印象が薄いです。映像はハイクオリティで、謎もチラホラと。うまく伏線を回収してくれることを期待しています。
Lv.58
普通に期待できる面白さ!
4話までの感想になりますが、TV版の続編ということが分かったので期待感が増してきました!!劇場版を見ていないので、なんの偏見もなく見れます。BGMも作画クオリティも高い! なのにおすすめ度が低い評価をしてる人多いみたいですが、何をそんなに期待し過ぎているのかサッパリ分からない・・・。これからの展開に十分期待できる作品だと思います☆早く続きが見たい!!!
Lv.8
いや普通に
普通に面白いと思うけどなぁ・・・なんか、みんな前作からの期待感っていうかイメージっていうか、そういうの無しで良いと思う。「話はある程度リンクしてるけど べつもん」って思って観るとまた違うと思うけどなぁ・・・早く続きが観たい!!!!
Lv.54
乗り越えろ
3話まで視聴。悪くはないのだけれど、前作に比べて迫るものがないというのが実感。謎(諸問題)を一気に出しすぎたせいか、どうも物語が重く感じられる。レントン&エウレカ+ゲッコーステイトの物語が完璧すぎた面はありますが、しかし、比べられるのは続編の宿命ですし、どうにか乗り越えてほしいところです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.60
今の所、繋がるのはエウレカとニルヴァーシュだけだけど、前作と繋がると信じたい。
で、少し考えたのだが、前作の最終話でスカブの半分は別の宇宙にってくだりがあったな…
6話でようこそとか言ってたし…
ほかのALFがニルヴァーシュ(あきらかにspec2の高速飛行形態)を元にしてるとか…リフがないとか…
で、51話のあの話…(単に最終回の話に見えるけどわざわざ51話って言ってるし、AO放送前に何故放送したのが気になる)
そう考えるとそういうこと?って勝手に思ってます。
まあ、何より今後の展開が楽しみ!
願わくばアオはレントンの子であってほしい
通報する
Lv.73
音楽が本当に素晴らしい。前々からスーパーカー、ナカコーのファンだったのもあるが、戦闘シーンでの音楽は群を抜いている。一方で、戦闘シーンは前作の安定感を保っていて、懐かしい気分になる。このバランスが、この作品が進化していると断言できる最大の理由だ。
前作との最大の差異はアニメ的ヒロインの不在。ナルは、前作のエウレカ、アネモネのような「アニメ的」ヒロインとしてはキャラが弱いし、今回のパイロット二人は割とリアル志向のヒロインだし(前作で言えば月光号クルー的キャラ)。実はアオ自身が最もヒロイン的なくらい(この7年のアニメの変化を素直に反映しているように想う)。この点で、前作とは構造の違う作品と言える。個人的にはこちらの方が好みだが、前作のキャラクタが好きだった場合には反感があるのも理解できる。
ストーリーはまだ序盤なので、評価の対象ではない。ただ、一話一話の作りは丁寧で好感が持てる。
通報する
Lv.93
完全に別物
続篇としては全く見れないですね。
映画の時と一緒で平行世界のなかの1つで、その先の話しと考えるのが妥当かな。
通報する
Lv.117
設定の一部を引き継いでいるだけでストーリーは繋がってないと思う。
映画という最悪の前例があるだけにどこに向かうのか目が離せません。
とりあえず続きが楽しみではあるけれど、資源とか環境とかリアル世界の抱える問題を
風刺するシーンはこれ以上前面に出さないで欲しいな。
↓その他気になったところ
IFOには子供しか乗れないというありがちな設定は回収されない伏線の気がする。
ビジュアルはいい感じだが宮崎駿の映画よろしく素人同然の声優がクオリティを下げてる。
ニルヴァーシュは最後にかっこよく変身するためにあえて不細工にしてると信じたい。
通報する
Lv.36
ちょい。
ちょい、もりあがってきたかんじ。
いつ、つながってくるのかなぁ。
わくわく。
通報する
Lv.47
続編続編って言う人たちが居るけど、これって別物でしょ。
世界観的なキーは共通化しているだけで、これが以前のエウレカセブンとリンクしているとは思いにくい。
別物としてみるべきな作品だと思うし、これからもエウレカセブンがガンダムみたいに広がってほしい。
通報する
Lv.149
もっとキャッチーなOPとEDを希望。
前作のエウレカセブンの、特に初期のOPとEDの楽曲が良かったので、どうしても比べてしまいます。もうちょっと、キャッチーな曲を採用できなかったのですかねえ。ちょっと印象が薄いです。
映像はハイクオリティで、謎もチラホラと。うまく伏線を回収してくれることを期待しています。
通報する
Lv.58
普通に期待できる面白さ!
4話までの感想になりますが、TV版の続編ということが分かったので期待感が増してきました!!
劇場版を見ていないので、なんの偏見もなく見れます。
BGMも作画クオリティも高い! なのにおすすめ度が低い評価をしてる人多いみたいですが、何をそんなに期待し過ぎているのかサッパリ分からない・・・。
これからの展開に十分期待できる作品だと思います☆
早く続きが見たい!!!
通報する
Lv.8
いや普通に
普通に面白いと思うけどなぁ・・・
なんか、みんな前作からの期待感っていうかイメージっていうか、そういうの無しで
良いと思う。
「話はある程度リンクしてるけど べつもん」って思って観るとまた違うと思うけどなぁ・・・
早く続きが観たい!!!!
通報する
Lv.54
乗り越えろ
3話まで視聴。悪くはないのだけれど、前作に比べて迫るものがないというのが実感。
謎(諸問題)を一気に出しすぎたせいか、どうも物語が重く感じられる。
レントン&エウレカ+ゲッコーステイトの物語が完璧すぎた面はありますが、しかし、比べられるのは続編の宿命ですし、どうにか乗り越えてほしいところです。
通報する