バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (3件)≫1週間 (17件)

宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント

この作品を視聴する


冥王星基地攻防がいい!

昔のヤマトはCSの再放送で見ました
今回の二章、最初のほうは中だるみかな?と感じましたが
後半の冥王星での戦いがすごく良い!身を乗り出して全面表示で見、
大きいTVに接続して何度も見ています。
最初は他の動画に比べて高いかな?と思ったけど結果は満足。おすすめ!

通報する

宇宙戦艦ヤマト2199第2章

とにかく素晴らしい。

初代からのファンですが、新たな映像・懐かしい音楽/サウンドエフェクト。
見事な融合です。

通報する

楽しんでみることができました!

 一作目をみたときから、二作目を期待していましたが、期待通りのできばえでした。値段が、800円以上しますが、オンエア時間(90分)及び品質から考えて妥当といえると思います。
 幼いときに見た作品が、このような形でよみがえって感無量です。 
 メカの動作もリアルでしたし、今までのヤマトでは考えられないぐらい、ストーリーの設定がしっかりしていると感じました。
 現状の進行状況から考えると、最低あと三話(合計五話)だと想像していますが、今後の作品が待ち遠しいです。

通報する

世代が違うけれど

はっきりいって、ヤマトなんて世代じゃないし思いいれもほとんどなかったけど、これはヤバイね。
ちゃんと現代風にアレンジされて、あの異様な男ばっかりの世界を、萌えに行き過ぎない程度にまとめなおして、なおかつ世界観の延長の程度が絶妙だ。随所にスタートレック観ありありだけど、やっぱそうなるよね。いや、もちろん希望通りだ。
原作破壊をしないように総監督ががんばっているらしい。TVシリーズをそのまま延長っていってたし、それは大正解だと思う。

そして森雪って、ガキのころから正直気味悪かったんだけど、この森雪は現代風でよい。
なんつうか一章ラストの止め絵でやられたよ。二章のツンデレぶりもよい。
いやもう、森雪だけでよいわ。
ほかの巨乳とか女子高生みたいなのとか引き立て役だ。
その辺はたぶんスタッフの意図かな? はい、みごとにやられましたですw

通報する

ネタバレ小さい頃…

「本艦はこれより潜水艦行動に入る」…小さい頃ヤマトのプラモデルを逆さにしたら「これ、潜水艦に見えるよな…」と思ったので、やってくれてうれしかった(笑)。キャラデザイン等、今の時代のテイストでヤマトをリメイクするとこうなるのかな、と思いました。主砲の音とか昔と同じ所もあり、全体的に私の好みの感じで、良かったです!

通報する

オリジナルと・・・

違った今風のタッチでした。自分としてはオリジナルのほうが好きですね。焼き直しとしてよく出来てるんじゃないでしょうか。

通報する

子供の頃見たオリジナルとは違った興奮が・・

全部、ストーリを知っているはずなのに、このシリーズは、文句なく楽しめます。作っている方も楽しんでいるのではないでしょうか

通報する

いいよ

素晴らしい作品にうまれかわった。

通報する

スタッフに感謝!

往年の名シーンはさらりと見せ、ストーリー重視キャラクター重視アイテム重視。
すごいのはこの艦の「目的」が驚くほど細部にわたり描かれています。
いいとこどりの、かいつまんだリバイバル版ではもう誰も興味を持たなくなるでしょう。
残念ですが「実写版」は芸能人なんとかかくし芸大会に。「復活編」はアジアのパクリ作品に見えてしまいます。
わずか6話を観ただけで、無事に地球に帰ってきて欲しい思ってしまうほど原作に忠実です。
幼少の頃、次週が楽しみでしたが、ここは「大人我慢」で秋まで待ちます。
スタッフの皆さんありがとうございました。

通報する

ネタバレもちろんイイが...

リアルタイム世代です

今でもたまに、第一作を見ます、でも第一作のみだけですけど
いろんな意味で本作は驚きでした。
最初はえーっと思いましたが、見ているうちに慣れてくるので
キャラデザインの軽さ等も慣れてきました
そうすると、やはり引き込まれますね
特に冥王星での戦闘は旧作を大きく凌駕しているんではないでしょうか。
素晴らしい描写です

残念な点は語りつくされてますが
最初の波動エンジン始動の描写
最初の主砲発射シークエンスの省略
この2つが非常に残念
この2つに感動した人は多かったんじゃないでしょうか。
ここさえ、もうちょっと描写してほしかった...
ある意味悔しいとも思えてきます。

キャラの中では加藤三郎が意外に自分には良かったです
これからも期待したいです

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル