見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.21
二章を見ました
子供の頃から宇宙戦艦ヤマトのファンですTV、映画と全てを見てきました微妙だった復活編を見てしまい、今回のヤマト2199も正直最初は不安でしかなかったですが、そんな不安を吹き飛ばしてくれる程に良い出来に仕上がっていると思いますちょっと・・と、言うところは第一章 雪風突撃の際の船員か歌いだす第二章 加藤がワープ直前に、お経を唱えてダーツをしたり、機内で唱えたりと・・キャラの演出等に少々不安を覚えます(欲を言えば、一章の雪風の最後を初代の様に!二章の古代(進)が雪風を見つけた時に(守)を探して叫ぶ(進)を見たかったですが・・)戦闘等に関しては、一章での艦の挙動が軽すぎると思っていましたが、二章になってからは緩和されていたようで安心しましたまた、戦闘時での砲の着弾音は凄く良いアレンジになっていますね良い点も、悪い点も含めて、あのヤマトが新しくなって帰ってきた思いです
通報する
Lv.16
リメイクはなぞり過ぎない方がよい
第2章は第1章以上に新しい要素が多く、見ごたえがありました。7日間の間、何回も見れて840円は安いでしょう。BDももうじき届きますが、十分楽しめました。シュルツにも守るべき家族があり、シュルツの部下もシュルツを守るために盾となる。生き残るためにガミラスに降伏したシュルツの惑星。イスカンダルが使者を送った為に、あくまでも戦うことを選択した地球。どちらが正しいとも、悪いともいえません。戦争とは理不尽で最悪のな政治交渉です。単なる娯楽に走らず、戦争をきちんと描いているところが素敵です。
Lv.18
ん~いいねぇ。たまりません。
第一章38年前の原作からの大ファンです。原作のヤマトもDVDがすり切れるほど見ました。この前の実写版ヤマトは、ムムム・・・な感じでしたが、このヤマトは素晴らしくよいですね。音楽がたまりません。昔の熱い想いがよみがえってきます。またプラモを作りたくなりました。次章が楽しみです。ゆけ!ヤマト。地球滅亡まであと・・・第二章早速、見ました!ワープ、波動砲での浮遊大陸の破壊、土星の衛星(今回はタイタンではないのね)での、ゆきかぜ発見・生存者なし、そして冥王星基地撃破、記憶に残る名シーンをきちんとまとめてあります。さすがです。シュルツが何気にいい感じで、ゲールの性格は昔のまんま・・・おもわずニヤリものです。次回が待ち遠しいです。
Lv.41
いやあ、イイです!! やっぱりヤマト最高!!
悪夢の実写版やナニコレの復活篇を経て、ホントのヤマトが戻ってきてくれたという感じです!配信だけ観て済ませるつもりでしたがブルーレイを再生機ごと購入を考えます!!渋さの抜けたデスラーってどうなん、と心配しましたが、なにかこう、いい意味での妖艶さが…。デスラー総統万歳!!
Lv.13
いいんですが・・・
画が緻密になって話も丁寧なのですが盛り込みすぎでトントンとストーリーが進んでいくのが気になります。後は絵がきれいすぎて重くなんですよね。CGだと手書きの良さがないのかなぁ~。リアルタイムで元祖を楽しんだオッチャンなので、少し物足りなさを感じてしまいました。ただ、今あえて火中に栗を突っ込む出渕氏の勇気に敬礼です。応援してます。
Lv.10
よくできてる
1作目のリメイクだけど、いろんな作品でのテーマ音楽をうまく使っていてニヤリとさせられる。ファンがつくってるな、と。砲撃戦のかっこよさはさすが最新アニメ技術。注文があるとすれば、1作目のキモとなる台詞は変えないでほしい。特に沖田艦長。いずれにせよ、このヤマト新作へのワクワク感は「さらば・・」以来かと。
Lv.106
音・音楽!
配信を視聴して主砲の音や音楽を聴き、一挙に記憶が蘇りました。続きを視たくて映画館で第二章も視てきました。波動砲の音、流れる音楽は私にとってまさに「ヤマトの音」です。2199ならではの絵や設定の違いに益々期待が高まり。続きを早く視たいです!
Lv.39
原作、着想の良さがわかる
復活編と比較するとわかるが、表現技術が向上するとプロットのよしあしがハッキリわかる。 新キャラはいるが、沖田艦長の重心の安定感により、展開にブレがない。
Lv.89
いい!とってもいい!!
森雪がより一層美しくなってリメイクされたことを喜んでいます。 TVアニメ当時は憧れのお姉さん、 今なら自分の娘かなw
Lv.170
単なるリメイク版なのが残念です。
こんな作品を作るのならヤマト2520の続きを作って欲しかった。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント
Lv.21
子供の頃から宇宙戦艦ヤマトのファンです
TV、映画と全てを見てきました
微妙だった復活編を見てしまい、今回のヤマト2199も正直最初は不安でしかなかったですが、そんな不安を吹き飛ばしてくれる程に良い出来に仕上がっていると思います
ちょっと・・と、言うところは
第一章 雪風突撃の際の船員か歌いだす
第二章 加藤がワープ直前に、お経を唱えてダーツをしたり、機内で唱えたりと・・
キャラの演出等に少々不安を覚えます
(欲を言えば、一章の雪風の最後を初代の様に!二章の古代(進)が雪風を見つけた時に(守)を探して叫ぶ(進)を見たかったですが・・)
戦闘等に関しては、一章での艦の挙動が軽すぎると思っていましたが、二章になってからは緩和されていたようで安心しました
また、戦闘時での砲の着弾音は凄く良いアレンジになっていますね
良い点も、悪い点も含めて、あのヤマトが新しくなって帰ってきた思いです
通報する
Lv.16
第2章は第1章以上に新しい要素が多く、見ごたえがありました。
7日間の間、何回も見れて840円は安いでしょう。
BDももうじき届きますが、十分楽しめました。
シュルツにも守るべき家族があり、シュルツの部下もシュルツを守るために盾となる。
生き残るためにガミラスに降伏したシュルツの惑星。
イスカンダルが使者を送った為に、あくまでも戦うことを選択した地球。
どちらが正しいとも、悪いともいえません。
戦争とは理不尽で最悪のな政治交渉です。
単なる娯楽に走らず、戦争をきちんと描いているところが素敵です。
通報する
Lv.18
第一章
38年前の原作からの大ファンです。原作のヤマトもDVDがすり切れるほど見ました。この前の実写版ヤマトは、ムムム・・・な感じでしたが、このヤマトは素晴らしくよいですね。音楽がたまりません。昔の熱い想いがよみがえってきます。またプラモを作りたくなりました。次章が楽しみです。ゆけ!ヤマト。地球滅亡まであと・・・
第二章
早速、見ました!ワープ、波動砲での浮遊大陸の破壊、土星の衛星(今回はタイタンではないのね)での、ゆきかぜ発見・生存者なし、そして冥王星基地撃破、記憶に残る名シーンをきちんとまとめてあります。さすがです。シュルツが何気にいい感じで、ゲールの性格は昔のまんま・・・おもわずニヤリものです。次回が待ち遠しいです。
通報する
Lv.41
いやあ、イイです!! やっぱりヤマト最高!!
悪夢の実写版やナニコレの復活篇を経て、ホントのヤマトが戻ってきてくれたという感じです!
配信だけ観て済ませるつもりでしたがブルーレイを再生機ごと購入を考えます!!
渋さの抜けたデスラーってどうなん、と心配しましたが、なにかこう、いい意味での妖艶さが…。
デスラー総統万歳!!
通報する
Lv.13
いいんですが・・・
画が緻密になって話も丁寧なのですが盛り込みすぎで
トントンとストーリーが進んでいくのが気になります。
後は絵がきれいすぎて重くなんですよね。
CGだと手書きの良さがないのかなぁ~。
リアルタイムで元祖を楽しんだオッチャンなので、
少し物足りなさを感じてしまいました。
ただ、今あえて火中に栗を突っ込む出渕氏の勇気に敬礼です。
応援してます。
通報する
Lv.10
1作目のリメイクだけど、いろんな作品でのテーマ音楽をうまく使っていて
ニヤリとさせられる。ファンがつくってるな、と。
砲撃戦のかっこよさはさすが最新アニメ技術。
注文があるとすれば、1作目のキモとなる台詞は変えないでほしい。
特に沖田艦長。いずれにせよ、このヤマト新作へのワクワク感は
「さらば・・」以来かと。
通報する
Lv.106
音・音楽!
配信を視聴して主砲の音や音楽を聴き、一挙に記憶が蘇りました。続きを視たくて映画館で第二章も視てきました。波動砲の音、流れる音楽は私にとってまさに「ヤマトの音」です。2199ならではの絵や設定の違いに益々期待が高まり。続きを早く視たいです!
通報する
Lv.39
原作、着想の良さがわかる
復活編と比較するとわかるが、表現技術が向上するとプロットのよしあし
がハッキリわかる。
新キャラはいるが、沖田艦長の重心の安定感により、展開にブレがない。
通報する
Lv.89
いい!とってもいい!!
森雪がより一層美しくなってリメイクされたことを喜んでいます。
TVアニメ当時は憧れのお姉さん、
今なら自分の娘かなw
通報する
Lv.170
こんな作品を作るのならヤマト2520の続きを作って欲しかった。
通報する