バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (19件)

宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレ良いと思うがなー

「リメイク」がきちんとしているし、新しくする所は新しくして・・・
「リメイク」ではないけどAGEに比べたら天と地ほどのリスペクトも感じられるし
愛も感じられるがなーまぁ抜錨して惑星間ミサイル打ち落として爆風の中から登場!のシーンは
もう少しタメを作っても良かったのかな?とは思ったけどいい出来だと思います。

通報する

まあ、まずまずって感じです。

キャラクターのデザインは好き嫌いが分かれるとところだが、ガンダムAGEみたいに昔からのファンを無視したようなお子ちゃまキャラでないだけよしとしよう。ストーリー的にはリメイクとはいえ、オリジナルを忠実に再現する必要はないので、新たなヤマトとして期待したいところ。全7話でどういったまとめ方をしてくるのかこれからも注目してみていきたい。ただ、唯一いただけないのは、ヤマトクルーの制服が、軍人の制服(乗艦服?)としては、場違いなデザインで、とても軍艦の乗員が着るような服ではないと思うのだが・・・・。昔からの宇宙戦艦ヤマトファンの戯言でした。

通報する

か・・・かっけ~!!

マクロスとガンダムと足して2掛け算した感じ?www

通報する

21世紀版のヤマトとしてはこれでよし。

旧作のファンからか酷評が多いですが、わたしはコレでありと思ってます。
今作は「リメイク」ではなく「再構築=リビルド」であって、旧作のコピーを作ることでは無いと思うのです。つまりベースストーリを元に「新作」を作っているんだと。それを考えると「2世紀のヤマト」として、本作は大いにありと思います。
「動きが軽い」→宇宙戦艦は本当は高速移動している、今作では特撮的演出でスピード感を強調している。
「キャラが幼い」→年齢を考えると妥当
「パレードがない」→瀕死の地球で、そんな事にエネルギーを使う余裕はないし、ストーリー上本来のいずも作戦を変更してヤマト作戦にし、予定も繰り上げているので、そんな準備をする余裕はなかった
「ギリギリの緊張感がない」→正規の軍ならあんなものでは?軍人がテンパってちゃ正常な判断は出来ません。
こんな感じで私個人は旧作も知っている上で、今作は「アリ」と思っております。

通報する

不覚にも泣いた

38年前からヤマトにつきあい、翻弄され裏切られてきた者としては、すでに死に絶えたコンテンツに対して資本投資するのは反対する立場ではある。
が。
この完璧なシナリオを現代のクオリティでリメイクしているんだから、そりゃ泣くだろ!
しいていえば、キャラクターデザインが「可愛い系」なので、渋い男性の完成度が低い。特に徳川機関長の目に年輪が感じられない。昨今の絵の流行が「可愛い」に特化されすぎているので、女性もステレオタイプな絵になりがちで、男性、特に高齢キャラが描けていない。萌えアニメで永久に商売していくのならいいが、総合的なドラマを描く作品をつくるには、全年齢に応じた演技のできる絵を描けなければ、画面がつくれないだろう。
メカは細かく描写されているので、逆に人物のディテールが甘く見える。ドラマはあくまでも人物の演技で見せるものだから、そこはしっかり資金を投入してほしい。

通報する

ネタバレキャラクターデザインが大失敗

古代や島といった主要メンバーの目がかわいすぎ、軍人に見えない。男くささが取れてしまってるのは、キャラクターデザインを今風にしたためで大失敗。あえていうが、ヤマトはSFファンタジーではではなく戦闘記であり、男のロマンが魅力なのだ。沖田艦長を見よ!ここはあえて今風ではなくベタで行くべきだった。前作では、沖田の息子も冥王星海戦で亡くなっている事が告げられるがそれがない。前作ではヤマトにゆっくり迫る超大型ミサイルの恐怖と、エンジンの始動まで時間がかるハラハラ感があり、映画で前半のハイライトだったが、エンジン始動が一発成功、主砲であっさり撃墜で物足りなくてがっかり。放射能という言葉が使えず人類の破滅への恐怖感も書き込み不足。前作では「モスクワ、サヨナラを打ち続けています」という交信や「明日への希望はないのだろうか?」というナレーションが効果的だった。出発パレードもなく人類の命運をかけた高揚感がない。

通報する

全話そろったら1時間の縮小版で見るのがお勧め

初期をTVで見ていた世代としては『懐かしい』以外にはないね。台詞や効果音も当時の使いまわし。懐かしさを演出したいのだろうが、見てる方としては苦笑の連続でした。金払う価値はないね。駄作

通報する

ネタバレ厳しい意見が多いですが…

キャラデザも壊してないし、ストーリーも問題なし。
リメイクとしては原作に忠実であることも重要だと思います。

昨今、原作付きのアニメ化・ドラマ化を見てみたら別物と言う腹立たしい作品が多い中で
原作を知っていて見ていても安心して見られるさすがヤマトクォリティ。

今後の期待も当然込みで五つ星です

通報する

これはこれで良い!

島大介がチャラ男になってるw

通報する

もっと

日本のSFアニメーションの転機となった作品「宇宙戦艦ヤマト」のリメイクですね。
今のアニメーション製作技術で、これだけ?と言う場面が多い。

当時と同じアングルからの、ヤマトの動く映像をデジタル化しただけなのか?
使い回しもこれから出てくると思われるが、あえてそこは普通に観賞する事にしよう。

宇宙空間は無重力であるが故に、リアリティを追及しても良かったのではないか。
当時と同じように、宇宙空間での艦内の人の動きが、重力下にあるものと同じ設定になっているのにがっかりした。

SF考証を入念に再構築し、リメイクして欲しかった。
おすすめ度数を、「2」としているが、「2.5」以下、「2」以上と思って頂ければいいかな。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル