バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (19件)

宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント

この作品を視聴する


思ったより...

素直に、良かったです。

通報する

あはは・・・

沖田艦長の「バカメといってやれ」「バカメだ」はいいねえ。きりしまの主砲照準の「捕捉」という日本語もおもわずニヤリとできる。このへんなこだわりは笑える。

通報する

過去にこだわり過ぎるな

製作サイドの過去にこだわりたい気持ちは解るが、行き過ぎたこだわりは、墓穴を掘りかねない。まあ、これからですけど。

通報する

good!

言いたいこともありますが、このクオリティのアニメーションでヤマトが観られることに感謝(泣)。スタッフさんの原作リスペクトも感じられてうれしいです。イスカンダルまでこのテンションでよろしくおねがいします!

通報する

ネタバレ惑星間弾道弾

・・・って、ヤマトなみにデカかったんですね。
それをあんな至近距離で打ち抜くとは・・・。
まぁ、どっかの宇宙戦艦みたいに、安易に波動砲を使うよりは、十分に有効な兵器選択でしたが(笑)。




通報する

この後のヤマト発進が期待大‼

惨敗の暗い雰囲気、信じるものがあるから突っ込んで行けるって感じがイイです!

通報する

ネタバレうは~

森雪役の声優の方の表現がなんか下手。例(艦長なら上)が(浣腸なら上)に聞こえます。(ごめんなさい自分にはそのように聞こえるのです(>_<)
その他は、映像も綺麗で十分楽しめる作品だと思います^-^ノ



通報する

200年後の科学技術

旧作を尊重して作られていると思いました。旧ヤマト世代の私にとって、BGM含めて感慨深いものもあります。ただ、200年後の地球の科学技術は、今回のヤマトふさわしくないような気がしています。コスモゼロですが、宇宙を飛行する戦闘機があんなツギハギだらけでいいんでしょうか?乗組員がヤマトへ移動する手段、現在の車みたいですが良いんでしょうか?まだヤマトの船内は、公開されていませんが、コンピューターは、大型コンピューターじゃあないでしょうね。旧作を大事にするのは、嬉しいのですが、200年後の科学技術に合いふさわしい作品にして欲しいのもあります。(あ!島と古代が火星基地で使用していたパソコン、どうみても10年前のノートパソコンのように見えます。)

通報する

涙もんですネ

 メカの描写や人間臭さの表現、最初の大和には足りなかった部分が描かれていてもう涙ものですwww
初代のヤマトの声優さんが一人また一人と亡くなってさみしい思いをしてきましたが、また新しい何かを貰えそうな気分です。

通報する

ネタバレ3話分を圧縮した是非が問われる

発進シークエンスまでの完成度の高さに感涙、、、したまでは良かったが、いざ乗員が乗り込んでから発進までが数分で終わってしまい、ズッコケタ。この作品の肝として、絶体絶命のピンチを、あざとい位これでもかと描いておいて、そこからの逆転の心地よさを演出する、プロレス的な味わいというものがあるので、そこを損なってまで話を圧縮したのが良かったのかどうか。ネ号作戦を後に回して回想で処理してでも、発進シーンの溜めは作った方が良かったんじゃないかと。今後、波動砲のシークエンスもあっさり描いてしまうのでは無いかと心配です。もっとも発進シーンまでの脚本は、話を圧縮しつつもとても上手く纏められて整合性と見せ場のバランスもしっかりしていて良かったと思います。沖田艦長と古代の和解が早すぎる、という指摘があるようですが、あの場に土方校長がいることで、軍の規律を強調できている訳で、そこは上手かった。だけに上記の部分が残念。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル