バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (19件)

宇宙戦艦ヤマト2199」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレヤマトでした

懐かしいタイトルです、はるか昔そうとうダダをこねて映画館に行って見た記憶が有ります。
内容は忘れてしまいましたが、これを見てその時の状況を思い出しました。
当時の内容とこの最新の映像では見え方が違うとは思いますが、
宇宙てどれくらい広いのだろうとか戦争て怖いなとか、子供の頃のに思っていた事を思い出しました。
素晴らしい作品だと思います。

通報する

愛情感じる感動のリメイク

ヤマトへの愛情を感じる感動のリメイクですね^^

テーマやBGMまで残してくれているだなんて!

絶滅の危機の悲壮感と始動失敗?のシーンが有れば完璧かな?
とはいえ、ここまでやってくれたんだからたいした物です。

砲撃がなかなか利かないガミラス艦に対しても魚雷なら必殺の威力を持っているのは旧軍の艦対戦っぽくていいですね。
コスモゼロやコスモファルコンに日の丸が入っているのも嬉しいです^^

通報する

ヤマト世代感動!

44歳のおっさんです。映像が斬新でストーリーもマニア向けですね。ヤマト世代にはお勧めです。来年TV放送予定との事ですので、仮面ライダーの様に子供と共有したいです。

通報する

素晴らしい!

オリジナル世代ですが、感動しました。漫画の本でも読みましたが、最初のテレビ放映はワクワクしながら観ました。その後は毎週とても楽しみにしていたことを思い出しました。これからも楽しみにしています。

通報する

迷いましたが

劇場で見てブルーレイを買おうか迷っていましたが、結局パソコンで視聴。
映画館で気づかなかったところもありました。この1週間何回か観ようと思います。
第1作のみ、さらばまで、さらばのみ、完結編まで、復活編&実写版も追いかけている、
どのタイプのヤマトファンも楽しめる作品になっていると思います。
特に復活編&実写版で森雪以外の女性キャラも登場させているので、2199も違和感はないというのが感想。マクロスやエヴァのエッセンスも入っており、とにかく最後まで続けて欲しいですね。


通報する

同人アニメ

 エヴァンゲリオンのようななんとか計画とかガンダムのような叫びとか意味の無い設定とか無茶苦茶です。
キャラが無駄に多いのにアップになるのが古代と雪と沖田だけですね。
 初代ガンダムの漫画のジ・オリジンはアニメを掘り下げていて素晴らしい出来なんです。
それに比べてこの作品は監督が自分の好みで作っているだけでオタク作品ですね。
 雪の声優さんは昔も下手でレーダーなんて棒読みでした。
 スターシャの声もおばさん声で神秘めいたところがないですね。
 麦人さんが一番違和感がなかったです。
 映画館で上映するレベルではないし、マニアがこっそり楽しむ作品だと思います。
テレビでもレヴェルが低いですね。
 この程度で映画やテレビとはガンダム同様商業主義の匂いがします。



通報する

こんどは、最後まで航海してくれるのかな?

  第1話、リライトがいいのと、ヤマトにガンダムのような、艦籍番号BBY-001      ができてやっと時代にあつたことおしてくれたが、何で、26話なの、それなら
  せめて、初回40ー50分SPしてくれたら、ヤマトわかている人はいいが、説明
  するのが、簡略にしていいけれど(雪のたんたんとしたナレはこれから、本編も担当    なんだね) 上映スケジュウルーをみると、途中で入りが悪くなったて、打ち切られ    ないか、心配になる。                               再考成するなら、せめて、39話ぐらいにして、本放送時に、できなかった       話もできるのでは、キャラが多いぶん(男約700、女約200乗船設定では)

通報する

感動ものですね

リアルタイムで第一作を見ていた世代には涙ものじゃないでしょうか。
すごいねえ。長生きはするもんだ。

あえて難を言えば、悲壮感がたりないかなあ・・・
まあ、当時は制作スタッフに戦争経験者が沢山いましたからねえ、
それは無い物ねだりということで・・

通報する

なぜに巨乳が?

日本を代表するアニメーションの伝説を
穢すことのない秀作だと思います。
当時のヤマトのデザインをほぼ踏襲していたり、
懐かしいメロディや、ガミラス艦の独特な機関音、
ヤマト主砲の発射音など、
当時、徹夜で映画館に並んだリアルタイム世代の
ワタクシには感涙ものです。

んが、島くんの堕ちようには少々がっかり。
あの、クールで野暮ったいキャラが好きだったのに。

で、必要のないものが
巨乳のナース。
あんただけ異色すぎます、浮いてます。
ヤマトを降りて、さっさとアキバに帰りたまへ。

通報する

漫画家の人を気にしなくてよくなったことでできた良作

日本軍的なエッセンスを排しているのは海外の視聴者にもフラットに入れるためでもあるのかなと思います。
現代風にデザインされたキャラ達は、しかし事実上生還の可能性も不確かな航海に臨み脱落もしない時点で、外見でのちゃらさは打ち消されてると。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル