見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「魔法少女隊アルス」へのコメント
Lv.89
主人公のキャラが……
主人公アルスが余りにも滅茶苦茶なキャラでした。「妖精を捕らえるな!」というのは過激な宗教者のようでした。本当に酷いことをしているならともかく、彼らの生活に必要な妖精を捕らえておくことの何がいけないのでしょう。人間界だって家畜という存在がいます。この作品は、動物の命と人の命を同等に扱う自然団体のような思想を持った人間が、畜産業の人を襲ってるようなものです。しかも、魔法の世界に初めてきた別世界の人間が「魔法とはこうあるべき!」と理想を喚き散らすのです。魔女界の風習をもっと悪く描く、アルスが魔女界にもっと馴染んでから抗議させる、このプロセスが抜けているためにアルスが一人で身勝手なことをする話になってしまいました。しっかりした世界観、音楽、映像は素晴らしかったおかげで何とか全部見れましたが、やはりアルスのキャラのため、何をやっても押し付けがましく感じてしまい、楽しめませんでした
通報する
Lv.123
これはちょっと・・・
主人公の性格が最後まで好きになれませんでした。自分の理想こそ絶対正しい、そのせいで周りが大変な事になるとしてもやめない。これではただのわがままです。それから納得できなかったのが2つ。1つは最後までエバの心の闇を放置したこと。なぜ心の闇を深くしてしまったかを理解せずさっさと光の魔法を発動させてしまいました。もっと苦しみをわかってあげて一緒に悩んであげても良かったのでは?それでこそ友だちでしょうに・・・シーラは気づいて後悔してましたけどアルスはそんな描写が無かったのは流石に酷いと思います。もう1つは最後なぜか父親が助かっててしかも人間界にいたことです。「それが魔法」と言われれば仕方ないですが余りにも突然でご都合主義な展開にしか見えませんでした。最後は駆け足気味だったので時間が足りなくなったのでしょうか?世界観や演技が良かっただけにとても残念でした。
Lv.11
やはり雨宮作品は、面白い!
「未来忍者」や「鉄甲機ミカヅキ」の原作・監督である雨宮氏の作品とあり、期待して見ました。 やはり面白い! 他の方が書かれていましたが、NHKで放映したためか、民放に比べ回数がかなり中途半端ですが、うまく纏まっています。ストーリーも爽快感があり、クライマックスの黒魔法の発動でも、悲壮感や残酷さは少なくテンポ良く見れました。ここでも、現実世界でも崩壊が起こっているなど、ダークに、複雑にしないのは、監督や脚本家の腕の良さを感じます。年齢に関係なく、充分に楽しめる作品であり、この作品は視聴者が年を経て再度見ても、違った楽しみ方ができる作品だと思います。
Lv.143
独特の映像美
子供向け番組内で放送されていたアニメですが、映像のクオリティが非常に高いです。さすがはNHK…本放送時にはなかった、DVD版から付け加えられたOPがとてもイイ味を出しています。ストーリーはやはり子供向けアニメらしく単純で、変に凝った感じにしたりとかは無いので、全話気持ちいいくらいサラッと観れます。タイトルやキャラクターのデザインから観るのを避けている方もいると思いますが、本当に勿体無いです。観なきゃ損!
Lv.19
多分
個人的に今年のナンバースリーに入る作品です。素晴らしい大人の童話です。
Lv.117
魔法少女アニメの最高峰
その昔、天才ビットくんという教育番組の枠内で放送されたショートアニメです。独特な世界観とテンポの良さが相まってずるずると物語に引き込まれていきます。主役の3人は一癖も二癖もあって最初はこの先大丈夫か?って感じですが、本当はとても純粋でいい子たち、きっと好きになれると思います。ギャグとシリアスのバランスもよく、クラマックスに向けての怒涛の展開は一気に見てしまいたくなる、そんな作品です。尚、一部作画崩壊気味のシーンもありますが演出上の意図的なモノですのでご安心ください。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「魔法少女隊アルス」へのコメント
Lv.89
主人公アルスが余りにも滅茶苦茶なキャラでした。
「妖精を捕らえるな!」というのは過激な宗教者のようでした。
本当に酷いことをしているならともかく、彼らの生活に必要な妖精を捕らえておくことの何がいけないのでしょう。
人間界だって家畜という存在がいます。
この作品は、動物の命と人の命を同等に扱う自然団体のような思想を持った人間が、畜産業の人を襲ってるようなものです。
しかも、魔法の世界に初めてきた別世界の人間が「魔法とはこうあるべき!」と理想を喚き散らすのです。
魔女界の風習をもっと悪く描く、アルスが魔女界にもっと馴染んでから抗議させる、このプロセスが抜けているためにアルスが一人で身勝手なことをする話になってしまいました。
しっかりした世界観、音楽、映像は素晴らしかったおかげで何とか全部見れましたが、やはりアルスのキャラのため、何をやっても押し付けがましく感じてしまい、楽しめませんでした
通報する
Lv.123
主人公の性格が最後まで好きになれませんでした。
自分の理想こそ絶対正しい、そのせいで周りが大変な事になるとしてもやめない。
これではただのわがままです。
それから納得できなかったのが2つ。
1つは最後までエバの心の闇を放置したこと。
なぜ心の闇を深くしてしまったかを理解せずさっさと光の魔法を発動させてしまいました。
もっと苦しみをわかってあげて一緒に悩んであげても良かったのでは?
それでこそ友だちでしょうに・・・
シーラは気づいて後悔してましたけどアルスはそんな描写が無かったのは流石に酷いと思います。
もう1つは最後なぜか父親が助かっててしかも人間界にいたことです。
「それが魔法」と言われれば仕方ないですが余りにも突然でご都合主義な展開にしか見えませんでした。
最後は駆け足気味だったので時間が足りなくなったのでしょうか?
世界観や演技が良かっただけにとても残念でした。
通報する
Lv.11
「未来忍者」や「鉄甲機ミカヅキ」の原作・監督である雨宮氏の作品とあり、期待して見ました。 やはり面白い! 他の方が書かれていましたが、NHKで放映したためか、民放に比べ回数がかなり中途半端ですが、うまく纏まっています。
ストーリーも爽快感があり、クライマックスの黒魔法の発動でも、悲壮感や残酷さは少なくテンポ良く見れました。ここでも、現実世界でも崩壊が起こっているなど、ダークに、複雑にしないのは、監督や脚本家の腕の良さを感じます。
年齢に関係なく、充分に楽しめる作品であり、この作品は視聴者が年を経て再度見ても、違った楽しみ方ができる作品だと思います。
通報する
Lv.143
独特の映像美
子供向け番組内で放送されていたアニメですが、映像のクオリティが非常に高いです。さすがはNHK…
本放送時にはなかった、DVD版から付け加えられたOPがとてもイイ味を出しています。
ストーリーはやはり子供向けアニメらしく単純で、変に凝った感じにしたりとかは無いので、全話気持ちいいくらいサラッと観れます。
タイトルやキャラクターのデザインから観るのを避けている方もいると思いますが、本当に勿体無いです。
観なきゃ損!
通報する
Lv.19
多分
個人的に今年のナンバースリーに入る作品です。素晴らしい大人の童話です。
通報する
Lv.117
魔法少女アニメの最高峰
その昔、天才ビットくんという教育番組の枠内で放送されたショートアニメです。独特な世界観とテンポの良さが相まってずるずると物語に引き込まれていきます。主役の3人は一癖も二癖もあって最初はこの先大丈夫か?って感じですが、本当はとても純粋でいい子たち、きっと好きになれると思います。ギャグとシリアスのバランスもよく、クラマックスに向けての怒涛の展開は一気に見てしまいたくなる、そんな作品です。尚、一部作画崩壊気味のシーンもありますが演出上の意図的なモノですのでご安心ください。
通報する