見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント
Lv.36
面白かったです~☆
ほかの方が書いてるように1話目だけ雰囲****ますけど…個人的にはぐだぐだで好きでしたねぇ。2話目以降は、割と王道な展開ですが、それが見やすくて面白かったです!主人公の成長あり、別れあり、らぶあり♪
通報する
Lv.139
もうひとつの第1話
第1話は2種類あるのに、なぜこっちを配信するのだろう?第2話へのつながりを考えると、もう1種類のほうがよかったと思う。
Lv.3
見放題になっていたので観たのですが、
なかなか楽しめました。まだ「Sword of…」を観ていないので結論じみたことは言えませんが、速く続きが観たいという気になっています。一話に関しては皆さんとは少し違う意味で「残念」でした。というのも観てすぐに「ああ、これ夢オチだね」と分かってしまう内容だったのが良くなかったですね。以降どれだけ適当でおふざけが過ぎていても「夢オチだから」と適当に見流してしまい、ちゃんと観ていませんでした。後半「金田パース」の演出には苦笑いしましたが。本編に入ると雰囲気が変わり、賀東氏のイマイチなギャグはともかく、人々の様々な思惑が交差しながら物語が展開され結構観ごたえがありました。ただ驚いたのは最初はファティマがメインヒロインかと思っていたら実はカーヤで、でも最終話の展開とラストからするとやはりファティマに…いや「Sword of…」では確か…。この続きを期待しましょう。
Lv.113
1話目なぜつくったんだろう??
これ、1話目を見て、というか1話目の途中で見るのやめますよね。
Lv.34
萌えアーガの塔だった
ファミコンのドルアーガのキャラは「何でそんな露骨な罠にあえて引っかかるんだー」っていうイライラから始まるドジッ子萌えだったと思うんです。そして本作のキャラは一見しただけでは今風のテンプレ萌えキャラだけど実は細かい所で初代のDNAを引き継いでるドジッ子っていう高度なキャラ付けがなされている気がします。さらに続編では(以下省略)開発会社しか得しないような枯れた時期にリリースされてMMORPGとのメディアミックス戦略だとかビジネス的な面はドヤ顔でインタビューに答えてた割りに大きく外したと思いますが、初代ネタを絡めつつキャラを萌やすってアプローチは大成功しているアニメだと思います。MMORPG版へのリスペクトはカケラも無いと思うけど初代リスペクトはハンパ無いです。初代ドルアーガで悶絶した世代とか萌え博士なら押さえておくべきアニメだと思います。
Lv.127
ら、らめえぇぇぇ!
……という堀江由衣さんの叫び声が聞ける第一話を見ないなんて勿体無い!コホン。失礼。アーケードゲームで描かれたギルとカイの物語から80年後、ギルは既に老齢、カイはお隠れになったという世界で若者たちが旅立ちます。主人公となるジルは英雄願望が強く、まっすぐな青年。ヒロインのカーヤは、笑うと腹黒く見えると評判のお嬢様。この2人を中心に、ほぼ冒険初心者の5人がドルアーガへと挑みます。シリアスを基調にコメディを織り交ぜながら進むストーリーは「フルメタルパニック!」の賀東招二さんの構成によるもので、「らき☆すたOVA」でネタにもされました。死んだ人は生き返らず、また若干残酷な描写もあり、対象年齢層はやや高めかとは思いますが、ストーリーを噛みしめて味わえる良作です。第一話の評価は大きく分かれるようですが、単純に「お約束の台詞で構成したギャグもの」と割り切って楽しむのがおすすめです。
Lv.57
裏1話
1話で主人公が気絶中に、現実で起きている内容の裏の1話が存在します。こちらもドタバタで1話とのリンクもあって、両方見て本当の1話だと思います。(OPも微妙に違ったり)裏1話の配信もしてもらいたいなぁ・・
Lv.121
一話目は飛ばしましょうw
興味もったら、あえて一話目は飛ばして視聴する事を強くおススメします。それ以外はなかなか面白い内容ですよ。わたしも一話目飛ばして観ましたwそれぞれの望みを持ち、それを叶えるために仲間とPTを組み、困難な塔に挑む。往年の名作ダンジョンRPGのような雰囲気を楽しめる、その手の物が好きな人には良作です。GONZOの作品のわりに、作画などもしっかりしていますし。ライトな絵柄でありながらも、登頂者同士の出し抜き、予期せぬ罠、そして仲間の死や裏切り等、なかなかハードな要素も。第二期の追加が待ち遠しいです。
Lv.144
クーパー乗せて
他のコメントにもありますが、第1話が曲者ですが、面白い。絵もきれいだし、楽しみながら観れて、尚且つ、深いです。ファンタジー好きな方は必見!親衛隊のあほさも、個人的には好きです!
Lv.51
一話目
一話目のくだらなさを見てすぐ視聴をやめた方が多いと思います 一話目は数分間と二話目以降が本伝ですこれ一話目は全部カットして再構成しないといつまでたってもここの視聴数は増えないのではないでしょうか?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント
Lv.36
面白かったです~☆
ほかの方が書いてるように1話目だけ雰囲****ますけど…
個人的にはぐだぐだで好きでしたねぇ。
2話目以降は、割と王道な展開ですが、それが見やすくて面白かったです!
主人公の成長あり、別れあり、らぶあり♪
通報する
Lv.139
第1話は2種類あるのに、なぜこっちを配信するのだろう?
第2話へのつながりを考えると、もう1種類のほうがよかったと思う。
通報する
Lv.3
なかなか楽しめました。
まだ「Sword of…」を観ていないので結論じみたことは言えませんが、
速く続きが観たいという気になっています。
一話に関しては皆さんとは少し違う意味で「残念」でした。
というのも観てすぐに「ああ、これ夢オチだね」と分かってしまう内容だったのが良くなかったですね。
以降どれだけ適当でおふざけが過ぎていても「夢オチだから」と適当に見流してしまい、
ちゃんと観ていませんでした。後半「金田パース」の演出には苦笑いしましたが。
本編に入ると雰囲気が変わり、賀東氏のイマイチなギャグはともかく、
人々の様々な思惑が交差しながら物語が展開され結構観ごたえがありました。
ただ驚いたのは最初はファティマがメインヒロインかと思っていたら実はカーヤで、
でも最終話の展開とラストからするとやはりファティマに…いや「Sword of…」では確か…。
この続きを期待しましょう。
通報する
Lv.113
これ、1話目を見て、というか1話目の途中で見るのやめますよね。
通報する
Lv.34
萌えアーガの塔だった
ファミコンのドルアーガのキャラは「何でそんな露骨な罠にあえて引っかかるんだー」っていうイライラから始まるドジッ子萌えだったと思うんです。
そして本作のキャラは一見しただけでは今風のテンプレ萌えキャラだけど実は細かい所で初代のDNAを引き継いでるドジッ子っていう高度なキャラ付けがなされている気がします。
さらに続編では(以下省略)
開発会社しか得しないような枯れた時期にリリースされてMMORPGとのメディアミックス戦略だとかビジネス的な面はドヤ顔でインタビューに答えてた割りに大きく外したと思いますが、初代ネタを絡めつつキャラを萌やすってアプローチは大成功しているアニメだと思います。
MMORPG版へのリスペクトはカケラも無いと思うけど初代リスペクトはハンパ無いです。
初代ドルアーガで悶絶した世代とか萌え博士なら押さえておくべきアニメだと思います。
通報する
Lv.127
ら、らめえぇぇぇ!
……という堀江由衣さんの叫び声が聞ける第一話を見ないなんて勿体無い!
コホン。失礼。
アーケードゲームで描かれたギルとカイの物語から80年後、ギルは既に老齢、カイはお隠れになったという世界で若者たちが旅立ちます。主人公となるジルは英雄願望が強く、まっすぐな青年。ヒロインのカーヤは、笑うと腹黒く見えると評判のお嬢様。この2人を中心に、ほぼ冒険初心者の5人がドルアーガへと挑みます。
シリアスを基調にコメディを織り交ぜながら進むストーリーは「フルメタルパニック!」の賀東招二さんの構成によるもので、「らき☆すたOVA」でネタにもされました。死んだ人は生き返らず、また若干残酷な描写もあり、対象年齢層はやや高めかとは思いますが、ストーリーを噛みしめて味わえる良作です。
第一話の評価は大きく分かれるようですが、単純に「お約束の台詞で構成したギャグもの」と割り切って楽しむのがおすすめです。
通報する
Lv.57
1話で主人公が気絶中に、現実で起きている内容の裏の1話が存在します。
こちらもドタバタで1話とのリンクもあって、両方見て本当の1話だと思います。(OPも微妙に違ったり)
裏1話の配信もしてもらいたいなぁ・・
通報する
Lv.121
一話目は飛ばしましょうw
興味もったら、あえて一話目は飛ばして視聴する事を強くおススメします。
それ以外はなかなか面白い内容ですよ。わたしも一話目飛ばして観ましたw
それぞれの望みを持ち、それを叶えるために仲間とPTを組み、困難な塔に挑む。往年の名作ダンジョンRPGのような雰囲気を楽しめる、その手の物が好きな人には良作です。GONZOの作品のわりに、作画などもしっかりしていますし。
ライトな絵柄でありながらも、登頂者同士の出し抜き、予期せぬ罠、そして仲間の死や裏切り等、なかなかハードな要素も。
第二期の追加が待ち遠しいです。
通報する
Lv.144
他のコメントにもありますが、第1話が曲者ですが、面白い。
絵もきれいだし、楽しみながら観れて、尚且つ、深いです。ファンタジー好きな方は必見!
親衛隊のあほさも、個人的には好きです!
通報する
Lv.51
一話目のくだらなさを見てすぐ視聴をやめた方が多いと思います
一話目は数分間と二話目以降が本伝です
これ一話目は全部カットして再構成しないといつまでたってもここの視聴数は増えないのではないでしょうか?
通報する