見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「のうりん」へのコメント
Lv.99
面白楽しく時々真面目
表題通りです楽しい内容の中にもたま~にタメになるような知識が入ってきたりしますキャスト陣の演技も上々原作ノベルでは顔芸の目立つ林檎ちゃんですが時折笑顔を浮かべてくれるのもアニメ版のちょっとしたポイントw
通報する
Lv.79
おもしろい
気付いたらクスッっとしてるアニメ
Lv.6
面白い
自分の家が地元なので題材にした作品がこうやって世の中に出ると嬉しいのですがいやはやw基本笑わせてくれるのでスパパパパーンと駆け抜けていくテンポがとてもツボに入りました。気が付くと「お、もう終わり」みたいな感じがあるのでオススメはします。ハート5つ付けたかったのですがあまりにも現実離れし過ぎているのでハート4つ。しかし、美濃弁ってこういう感じだったのか・・・自分の死んだばあちゃんのことを思いながら観てました、子供の「~~なも」とかも現実に聞いたことが無い、もし会ったとしてもそうなんだ程度なので聖地巡礼したいなぁと思いました。
Lv.145
とてもひどいパロアニメ(絶賛)
パロディ&パロティ&僅かにシリアスなアニメ。基本は新旧様々なマンガ・アニメパロディと下品さ、脳天気さがウリのアニメです。コレを地域アニメとして売りだそうという話もどこかで聞いたのですが、私だったらそんな事できません。担当者さんは何を考えていたんでしょうか。アニメの殆どを苦笑いしたくなるようなギャグで埋め尽くしていますが、時折マトモなことも言っており、むしろ説教臭くなり過ぎないようオブラートで包みまくったという感じです。本編内のセリフの中に「学校はノーリスクで社会へのアプローチを学べる場所」というニュアンスのものが有りますが、まさしくその通りで私は社会人になるまで気づけなかった事実でも有ります。学校の先生が言う「失敗してもいい場所」というのがモデルケースとして見られるのはいいものです。後、とある声優さんの名演技は必見。どれとは言わんがひどいエンディングだ。
Lv.114
いろいろヤバイ
もうベッキーの存在自体反則だww嫌いになれないよwポニーテールの40w速攻覚えました!!
Lv.90
コミカルだけど問題は切実
いろんなパロディや下ネタをぶっ込み、林檎と農の対決やベッキー先生の暴走などでおもしろおかしく始まり、それでいて農業~加工~流通それぞれのプチ解説や各農家の苦悩などがしっかり組み込まれているので、ただのコメディでは終わらせない切実さが、毎回とても見応えがあります。脱サラで農業を始めて自給自足を目指したり、売り物として出荷したり「素晴らしい成功例」としてTVで紹介される方々も確かにいらっしゃいますが…「全体的な現状」はどうなんでしょうね。それなりの資金と広大な敷地、そして安定した流通経路を確立しない限り、大抵は「兼業農家」としてやりくりいるのではないでしょうか?近年では「6次産業」なるシステムが提唱されつつも、1次産業の後継人材不足・各産業との連携など解消されていないと思います。「次回予告の質素さ」コミカルなタイトルコールとは裏腹に、なんとなく現状の厳しさを感じさせます。
農業アニメ!
のうりん然り銀の匙然り、最近は農業に注目したアニメや漫画がありとてもいいと思います。実際にはマンガのような楽しいことばかりじゃないけど、のうりんみたいな楽しい農業なら自分もやってみたいなと。と内容あまり関係ないですねwでも内容やギャグともにかなり満足できる作品だと思います!!!
Lv.9
単なるギャク&エロだけじゃない!w
第1話を見た地元の人が仰け反ったという話を小耳に挟みましたが、確かに昨今のアニメに知識がない人にはハードル高いんではないでしょうか、もちろんアニメファン達にとってはどこかで見たネタてんこ盛り、抱腹絶倒だろうとは思いますw(最終回の耕作発言によるオチはかな~り皮肉のスパイスが効いているのではなかろうかw) タイトルの通り基本的にギャグ中心で色んなパロディネタが多々ありますが、農業に関しては何度も感心させられる描写が多く、この作品の大きな魅力の一つだと思います。日本の現代農業の問題点などをを若い世代が少しでも知るにはうってつけなのではないでしょうか。農作トラブルや、農村の過疎化などすごい重いメッセージがあります。私も、枝豆は大豆だったことをこの作品で初めて知って赤面する思いでしたw 最後まで視聴していい作品だなという感想と共に、農家の人に感謝を込めて残さず食事しようと思いました('人')
Lv.31
くだらないけど楽しい
久しぶりにアニメ見てツッコミました。パロディ満載(元ネタがわからなかったものもありましたが概ね納得!)でくだらないけどなぜか楽しい。いやすごく面白い。ただ・・・ハイテンションでオモシロ要素満載アニメ?の終わり方としてはケチをつける必要は皆無ですが、そもそも「草壁ゆか」が田茂農に来た理由の解決には至ってないのでは、と。それでもマイナス要素にはならず、満点です。深夜帯にぴったりなちょっとH要素+ありがちな恋愛三角関係におかしな事をマジメに言う親友、ツンデれ巨乳と常にぶっ壊れ状態のアラフォー担任・・・。さらにときどき真剣になる。どこを取っても良いです。そして最後に・・・帰れる田舎の無い自分にはうらやましいと感じました。
Lv.181
面白かったです。
農業の名を借りたただのハイテンションコメディーかと思いましたが、重たくならない程度にシリアス面も表現されていました。 パロディーも良かったのですが。最終話のマクロスFのパロディーはちょっと・・・(笑)最終話分だけマイナス評価で・・
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「のうりん」へのコメント
Lv.99
面白楽しく時々真面目
表題通りです
楽しい内容の中にもたま~にタメになるような知識が入ってきたりします
キャスト陣の演技も上々
原作ノベルでは顔芸の目立つ林檎ちゃんですが
時折笑顔を浮かべてくれるのもアニメ版のちょっとしたポイントw
通報する
Lv.79
おもしろい
気付いたらクスッっとしてるアニメ
通報する
Lv.6
面白い
自分の家が地元なので題材にした作品がこうやって世の中に出ると嬉しいのですがいやはやw基本笑わせてくれるのでスパパパパーンと駆け抜けていくテンポがとてもツボに入りました。気が付くと「お、もう終わり」みたいな感じがあるのでオススメはします。ハート5つ付けたかったのですがあまりにも現実離れし過ぎているのでハート4つ。しかし、美濃弁ってこういう感じだったのか・・・自分の死んだばあちゃんのことを思いながら観てました、子供の「~~なも」とかも現実に聞いたことが無い、もし会ったとしてもそうなんだ程度なので聖地巡礼したいなぁと思いました。
通報する
Lv.145
とてもひどいパロアニメ(絶賛)
パロディ&パロティ&僅かにシリアスなアニメ。
基本は新旧様々なマンガ・アニメパロディと下品さ、脳天気さがウリのアニメです。
コレを地域アニメとして売りだそうという話もどこかで聞いたのですが、私だったらそんな事できません。
担当者さんは何を考えていたんでしょうか。
アニメの殆どを苦笑いしたくなるようなギャグで埋め尽くしていますが、時折マトモなことも言っており、むしろ説教臭くなり過ぎないようオブラートで包みまくったという感じです。
本編内のセリフの中に「学校はノーリスクで社会へのアプローチを学べる場所」というニュアンスのものが有りますが、まさしくその通りで私は社会人になるまで気づけなかった事実でも有ります。
学校の先生が言う「失敗してもいい場所」というのがモデルケースとして見られるのはいいものです。
後、とある声優さんの名演技は必見。どれとは言わんがひどいエンディングだ。
通報する
Lv.114
もうベッキーの存在自体反則だww
嫌いになれないよw
ポニーテールの40w速攻覚えました!!
通報する
Lv.90
コミカルだけど問題は切実
いろんなパロディや下ネタをぶっ込み、林檎と農の対決やベッキー先生の暴走などでおもしろおかしく始まり、それでいて農業~加工~流通それぞれのプチ解説や各農家の苦悩などがしっかり組み込まれているので、ただのコメディでは終わらせない切実さが、毎回とても見応えがあります。
脱サラで農業を始めて自給自足を目指したり、売り物として出荷したり「素晴らしい成功例」としてTVで紹介される方々も確かにいらっしゃいますが…「全体的な現状」はどうなんでしょうね。
それなりの資金と広大な敷地、そして安定した流通経路を確立しない限り、大抵は「兼業農家」としてやりくりいるのではないでしょうか?
近年では「6次産業」なるシステムが提唱されつつも、1次産業の後継人材不足・各産業との連携など解消されていないと思います。
「次回予告の質素さ」コミカルなタイトルコールとは裏腹に、なんとなく現状の厳しさを感じさせます。
通報する
Lv.90
農業アニメ!
のうりん然り銀の匙然り、最近は農業に注目したアニメや漫画がありとてもいいと思います。
実際にはマンガのような楽しいことばかりじゃないけど、のうりんみたいな楽しい農業なら自分もやってみたいなと。
と内容あまり関係ないですねw
でも内容やギャグともにかなり満足できる作品だと思います!!!
通報する
Lv.9
単なるギャク&エロだけじゃない!w
第1話を見た地元の人が仰け反ったという話を小耳に挟みましたが、確かに昨今のアニメに知識がない人にはハードル高いんではないでしょうか、もちろんアニメファン達にとってはどこかで見たネタてんこ盛り、抱腹絶倒だろうとは思いますw(最終回の耕作発言によるオチはかな~り皮肉のスパイスが効いているのではなかろうかw)
タイトルの通り基本的にギャグ中心で色んなパロディネタが多々ありますが、農業に関しては何度も感心させられる描写が多く、この作品の大きな魅力の一つだと思います。日本の現代農業の問題点などをを若い世代が少しでも知るにはうってつけなのではないでしょうか。農作トラブルや、農村の過疎化などすごい重いメッセージがあります。私も、枝豆は大豆だったことをこの作品で初めて知って赤面する思いでしたw
最後まで視聴していい作品だなという感想と共に、農家の人に感謝を込めて残さず食事しようと思いました('人')
通報する
Lv.31
くだらないけど楽しい
久しぶりにアニメ見てツッコミました。
パロディ満載(元ネタがわからなかったものもありましたが概ね納得!)でくだらないけどなぜか楽しい。いやすごく面白い。
ただ・・・ハイテンションでオモシロ要素満載アニメ?の終わり方としてはケチをつける必要は皆無ですが、そもそも「草壁ゆか」が田茂農に来た理由の解決には至ってないのでは、と。
それでもマイナス要素にはならず、満点です。深夜帯にぴったりなちょっとH要素+ありがちな恋愛三角関係におかしな事をマジメに言う親友、ツンデれ巨乳と常にぶっ壊れ状態のアラフォー担任・・・。
さらにときどき真剣になる。どこを取っても良いです。
そして最後に・・・帰れる田舎の無い自分にはうらやましいと感じました。
通報する
Lv.181
面白かったです。
農業の名を借りたただのハイテンションコメディーかと思いましたが、重たくならない程度にシリアス面も表現されていました。
パロディーも良かったのですが。最終話のマクロスFのパロディーはちょっと・・・(笑)最終話分だけマイナス評価で・・
通報する