見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「Charlotte(シャーロット)」へのコメント
Lv.96
思いは重い!
目的のための手段がほとんど無理GAME崩れそうな思いが崩れなかった!!!ここまで背負うのは辛いのに背負った 思う心強いです。
通報する
Lv.14
良く出来た作品
植田益朗さんという方が関わったアニメに、もう三十年来のファンという事になる。こうやって良作を出し続けている事に、頼もしさを感じる。さて、作品であるが、笑いあり、最後は涙ありの良作となっている。最初は期待していなかったのであるが、主人公の妹とのやりとりの面白さに引きずられて、うまい具合にはまってしまった。最近は、こういったくるくると展開の変わる作品が多いですね。やたらきれいな背景画や、デザイン写真のようなED一枚絵も見ものである。このあたり、かなりこだわりがあるようだ。ボカロファンとしては、製作陣と共通の意識があるように思えて、オタク文化の深さを感じた。良い作品であったと思う。おすすめです。
Lv.53
まあ
ストーリーは超どうでもいい感じに終わっちゃったけど奈緒が可愛いです。
Lv.66
麻枝色!
相変わらずの麻枝色全開作品(*ฅ́˘ฅ̀*)♪主要キャラの設定が癖あるけどなんだかんだでまとまってたり、超能力が不安定な辺り面白かった。ラスト数話がちょっと忙しくてあまり余韻が残らなかったのが惜しいかなー。個人的にはもう少しじっくりと伏線を回収して欲しかったので、次回麻枝作は2クール(分割含め)を希望!
Lv.150
見応え/見所
P.A.WORKSさんの作品が好きで、これも楽しみにしていました。ですので、贔屓目の感想かも知れません。いやあ、13回と短い話数ながらも見応えのある、見所一杯の作品でした。例えば、最終回あのしょぼかった主人公が、兵部京介の様に化物になって行く処は凄かったです。中でも、雨霰と降り注ぐ銃弾を結界障壁で防ぐ場面はよく見掛ますが、周囲の弾痕の描画、言語能力を身に付けた処、構成材質を金に換える処、冬のイルクーツクをあの姿で歩く処、等々様々な国々で色々と、、、でもね、結局はあのへたれな主人公が、異性に好意を寄せることが切っ掛けで大化けする。そんな一種王道の物語でした。(良いですね、大好きです。)それから、もう一点隻眼の死神 もさることながら異端の学者 も重要人物。実際に起こり得るので、研究資金、重点配分と目を瞑ってのバラマキの両方式が必要なのですが、、、
Lv.73
色んな観かたができます。
ナデシコをSF、ラブコメ、どちらの側面から観ても楽しめたり訳分からん所も多数のラーゼフォンを純愛物語と観て楽しんだりとこの作品もアクションはないが少年心を擽る、異能力物主人公とヒロインのラブストーリー。仲間との絆を深める眩しいジュブナイル等々多方面からの楽しみ方ができます。作画は上質。Keyらしくへたれ主人公と他者との関わり方が下手なヒロイン。と、言うかKeyはABも観ましたがオリジナルの方が面白い気がします。どうもAIR等、美少女とのイベントが始まりテーマOST?が流れる演出とか凄い違和感あって入り込めないですし。久々にBD最後まで購入したい作品に出逢いました。長い付き合いの友人にアニメを買う感覚が分からないと言われましたが対価を払って、アニメを観ているバンチャ会員の方なら理解して頂けるかと…(笑)
Lv.23
面白かったです
月並みな表現ですが、感動しました。特に最終回の主人公のセリフ・行動には、しばしば胸にグッと来るものがあります。1クール13話に、うまくまとめたという点で、2015年7月期のアニメでは個人的に最高評価です。序盤・中盤・終盤とギャップが激しいので、途中で止めずに、ともあれ最後まで視聴することをお勧めします。
Lv.191
見どころの多い作品。
見どころの多い、面白い作品でした。いろいろあるのですが、私は特に、ユウお兄ちゃんの成長にぐっとくるものがありました。あの1話のどうしようもない小物の彼が、最終話でとんでもない大物になるなんて……。終盤では悲しいエピソードもありますが、それ以上の感動も味わえます。オススメです。ぜひ、ご覧下さい!
Lv.124
良いアニメでした(^.^)
なんか好きです。こうゆうの(^.^)
Lv.169
最後まで視聴して
最終回どうなんだろうと思ってましたが、終盤は、涙が・・・出てきた。色々突っ込みたいところはありますが、素直に良かったです。是非とも最後まで視ることをお薦めします。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「Charlotte(シャーロット)」へのコメント
Lv.96
思いは重い!
目的のための手段がほとんど無理GAME
崩れそうな思いが崩れなかった!!!
ここまで背負うのは辛いのに背負った
思う心強いです。
通報する
Lv.14
良く出来た作品
植田益朗さんという方が関わったアニメに、もう三十年来のファンという事になる。
こうやって良作を出し続けている事に、頼もしさを感じる。
さて、作品であるが、笑いあり、最後は涙ありの良作となっている。
最初は期待していなかったのであるが、主人公の妹とのやりとりの面白さに引きずられて、うまい具合にはまってしまった。最近は、こういったくるくると展開の変わる作品が多いですね。
やたらきれいな背景画や、デザイン写真のようなED一枚絵も見ものである。
このあたり、かなりこだわりがあるようだ。ボカロファンとしては、製作陣と共通の意識があるように思えて、オタク文化の深さを感じた。
良い作品であったと思う。おすすめです。
通報する
Lv.53
まあ
ストーリーは超どうでもいい感じに終わっちゃったけど奈緒が可愛いです。
通報する
Lv.66
相変わらずの麻枝色全開作品(*ฅ́˘ฅ̀*)♪
主要キャラの設定が癖あるけどなんだかんだでまとまってたり、超能力が不安定な辺り面白かった。
ラスト数話がちょっと忙しくてあまり余韻が残らなかったのが惜しいかなー。個人的にはもう少しじっくりと伏線を回収して欲しかったので、次回麻枝作は2クール(分割含め)を希望!
通報する
Lv.150
P.A.WORKSさんの作品が好きで、これも楽しみにしていました。
ですので、贔屓目の感想かも知れません。
いやあ、13回と短い話数ながらも
見応えのある、見所一杯の作品でした。
例えば、最終回
あのしょぼかった主人公が、兵部京介の様に化物になって行く処は凄かったです。
中でも、雨霰と降り注ぐ銃弾を結界障壁で防ぐ場面はよく見掛ますが、
周囲の弾痕の描画、
言語能力を身に付けた処、
構成材質を金に換える処、
冬のイルクーツクをあの姿で歩く処、等々
様々な国々で色々と、、、
でもね、結局は
あのへたれな主人公が、異性に好意を寄せることが切っ掛けで大化けする。
そんな一種王道の物語でした。(良いですね、大好きです。)
それから、もう一点
隻眼の死神 もさることながら
異端の学者 も重要人物。
実際に起こり得るので、研究資金、重点配分と目を瞑ってのバラマキの両方式が必要なのですが、、、
通報する
Lv.73
ナデシコをSF、ラブコメ、どちらの側面から観ても楽しめたり
訳分からん所も多数のラーゼフォンを純愛物語と観て楽しんだりと
この作品もアクションはないが少年心を擽る、異能力物
主人公とヒロインのラブストーリー。
仲間との絆を深める眩しいジュブナイル等々
多方面からの楽しみ方ができます。
作画は上質。Keyらしくへたれ主人公と
他者との関わり方が下手なヒロイン。
と、言うかKeyはABも観ましたがオリジナルの方が面白い気がします。
どうもAIR等、美少女とのイベントが始まりテーマOST?が流れる
演出とか凄い違和感あって入り込めないですし。
久々にBD最後まで購入したい作品に出逢いました。
長い付き合いの友人にアニメを買う感覚が分からないと言われましたが
対価を払って、アニメを観ているバンチャ会員の方なら理解して頂けるかと…(笑)
通報する
Lv.23
面白かったです
月並みな表現ですが、感動しました。
特に最終回の主人公のセリフ・行動には、しばしば胸にグッと来るものがあります。
1クール13話に、うまくまとめたという点で、2015年7月期のアニメでは個人的に最高評価です。
序盤・中盤・終盤とギャップが激しいので、途中で止めずに、ともあれ最後まで視聴することをお勧めします。
通報する
Lv.191
見どころの多い作品。
見どころの多い、面白い作品でした。
いろいろあるのですが、私は特に、ユウお兄ちゃんの成長にぐっとくるものがありました。
あの1話のどうしようもない小物の彼が、
最終話でとんでもない大物になるなんて……。
終盤では悲しいエピソードもありますが、
それ以上の感動も味わえます。
オススメです。
ぜひ、ご覧下さい!
通報する
Lv.124
良いアニメでした(^.^)
なんか好きです。こうゆうの(^.^)
通報する
Lv.169
最終回どうなんだろうと思ってましたが、終盤は、涙が・・・出てきた。色々突っ込みたいところはありますが、素直に良かったです。是非とも最後まで視ることをお薦めします。
通報する