見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ろんぐらいだぁす!」へのコメント
Lv.77
面白かった
面白かったです2期があれば見てみたいけど、ないんだろうな~w
通報する
Lv.175
主人公達が女子大生!?
あら、女子高生じゃない?大学生なら自転車するお金と時間を捻出出来そうです良設定だと思いました自転車の選択は間違うとえらい事になりますね私の場合、やりたいことは自転車旅行なのにサスペンションかっこイイ!でMTBを買ってしまって後からキャリアや泥除けやスタンドを増設してランドナーみたいに改造しました当時、本作のような自転車アニメがあればこんなことにはなってなかったかもしれない……最後に本作はかなり贔屓目のおすすめ度数4です
Lv.113
ろんぐらいだぁす!最高wwwwww
このアニメで自分も自転車を買いはじめライドするまでです。まぁロードじゃありませんけど自転車で30KM走ったりしてます。アニメでオータムライドがありましたがクロスバイクで走りたいとまで思わせたアニメはこのろんぐらいだぁす!最高に面白かったwwwww
Lv.103
完走おめでとう
紆余曲折ありましたが完結しましたね。関係者の皆さんお疲れ様でした。置物と化しているロードバイクを引っ張り出して、自分もどこかに走りだしたくなりました。1クールでしたが、自転車で走ることの魅力を描いてくれたと思います。コミックも読んでみたいですね。
Lv.138
観る側も成長する(プラスになる)
いい作品ですし、こういったものがもっと増えればいいなと思います。スタッフの皆さんお疲れ&ありがとう(^ω^)ノ
Lv.32
完走おめでとう!
アミのヤビツみたいな「ろんぐらいだぁす!」でしたが、それでも最後はきちんと完走しましたね。自転車のあるあるから気持ちいい!まで詰め込んだ良い作品だと思います。スポ根も良いけど、こう言ったふんわりとした雰囲気の自転車の物語も良いですね!
Lv.33
自転車っていいよね
20年前に16インチの折り畳みチャリを購入したことがあります。ちっちゃくて可愛くて部屋に置けて重宝しました。亜美ちゃんの一目ぼれの気持ちがよく分かります。だけど、小径ホイールに短小フレームの為ハンドリングが不安定で転倒リスクが高く、更に変速機無しの仕様だったので大変でした。購入当時はまだ珍しい存在で注目された記憶があります。自転車(メカ)の描写やライディングの構図がいいですね。故障対応や保守点検があったり、ライディングの注意点があったり、丁寧な解説とスポ根未満の重すぎない展開も好感度UPです。ロードバイクは高性能マシン。だけど、最強マシンはママチャリだ・・・と思っています(笑)。
Lv.26
気持ち良いがいっぱいの作品
とにかく見ていて気持ちが良いに尽きます。主人公たちのまっすぐな気持ちで自転車に打ち込んでいる姿勢、サイクリングシーン、そしてOPED。どれもストレートに響いてきます。あっさり淡麗なんだけどコクがある不思議な魅力。本格的な自転車の経験や知識や興味が無くとも、自転車が最強の武器であった子供の頃を思い出してほんわかしました。居ても立っても居られず、安曇野は割と地元なので(車で)オータムライドのコースをぐるっと回ってしまいました。大町の籠川大橋や美麻の峠道は前日の雪で凍結。放送時期間違ってるよw
Lv.50
自転車に興味のある方には是非1度視聴を!
熊本県在住の自称サイクリストです。第8話まで見ての感想です。自分も中高時代がファミリーサイクル(通称:ママチャリ)→短大時代折りたたみ自転車→社会人時代(マウンテンバイク→ロードバイク→クロスバイク)での自転車変更をしている身(現所持クロスバイク+ロードバイク)なのでとても共感が持てます。熊本市内から天草半島や阿蘇山、愛知にいた頃は東岡崎から名古屋の大須や静岡の浜名湖等自転車で行っていた経験があるため、本編やEDの海沿い等のシーンを見て懐かしさを感じながら楽しく見ています。毎週、いろんな場所でのサイクリングシーンを楽しみに見ています。余談ですが、自分が参加したサイクルイベントが80Kmコース、帰省時、走行時間:7時間,走行距離117.55Kmなので9話からの距離160kmを走るサイクルイベントは軽く1つの県を端から端まで横断出来る距離だと思う。
Lv.150
昂じてます
何気に好評価のコメントが多いので自転車への興味は無かったのですが視聴してみることに、、、何これ、普通にとっても面白いです。自転車で疾走する場面や出先で出会う景色、拘りを感じさせてくれます。流石はアクタスさん。因にお値段の件ですが、蛤、那智、榧の一式もお高いですよ、、、本当に趣味と言うものは、山の頂を極めるのでは無く、海の果てを望むに似て、際限がありません。何だかとっても共感してしまいました。。。(↑最近何処かで聞いたお気に入りの台詞です。)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ろんぐらいだぁす!」へのコメント
Lv.77
面白かった
面白かったです
2期があれば見てみたいけど、ないんだろうな~w
通報する
Lv.175
あら、女子高生じゃない?
大学生なら自転車するお金と時間を捻出出来そうです
良設定だと思いました
自転車の選択は間違うとえらい事になりますね
私の場合、やりたいことは自転車旅行なのに
サスペンションかっこイイ!でMTBを買ってしまって
後からキャリアや泥除けやスタンドを増設して
ランドナーみたいに改造しました
当時、本作のような自転車アニメがあれば
こんなことにはなってなかったかもしれない……
最後に本作はかなり贔屓目のおすすめ度数4です
通報する
Lv.113
ろんぐらいだぁす!最高wwwwww
このアニメで自分も自転車を買いはじめライドするまでです。まぁロードじゃありませんけど自転車で30KM走ったりしてます。アニメでオータムライドがありましたがクロスバイクで走りたいとまで思わせたアニメはこのろんぐらいだぁす!最高に面白かったwwwww
通報する
Lv.103
完走おめでとう
紆余曲折ありましたが完結しましたね。関係者の皆さんお疲れ様でした。
置物と化しているロードバイクを引っ張り出して、自分もどこかに走りだしたくなりました。
1クールでしたが、自転車で走ることの魅力を描いてくれたと思います。
コミックも読んでみたいですね。
通報する
Lv.138
観る側も成長する(プラスになる)
いい作品ですし、こういったものがもっと増えればいいなと思います。
スタッフの皆さんお疲れ&ありがとう(^ω^)ノ
通報する
Lv.32
完走おめでとう!
アミのヤビツみたいな「ろんぐらいだぁす!」でしたが、それでも最後はきちんと完走しましたね。
自転車のあるあるから気持ちいい!まで詰め込んだ良い作品だと思います。
スポ根も良いけど、こう言ったふんわりとした雰囲気の自転車の物語も良いですね!
通報する
Lv.33
自転車っていいよね
20年前に16インチの折り畳みチャリを購入したことがあります。
ちっちゃくて可愛くて部屋に置けて重宝しました。
亜美ちゃんの一目ぼれの気持ちがよく分かります。
だけど、小径ホイールに短小フレームの為ハンドリングが不安定で転倒リスクが高く、更に変速機無しの仕様だったので大変でした。
購入当時はまだ珍しい存在で注目された記憶があります。
自転車(メカ)の描写やライディングの構図がいいですね。
故障対応や保守点検があったり、ライディングの注意点があったり、丁寧な解説とスポ根未満の重すぎない展開も好感度UPです。
ロードバイクは高性能マシン。
だけど、最強マシンはママチャリだ・・・と思っています(笑)。
通報する
Lv.26
気持ち良いがいっぱいの作品
とにかく見ていて気持ちが良いに尽きます。主人公たちのまっすぐな気持ちで自転車に打ち込んでいる姿勢、サイクリングシーン、そしてOPED。どれもストレートに響いてきます。あっさり淡麗なんだけどコクがある不思議な魅力。本格的な自転車の経験や知識や興味が無くとも、自転車が最強の武器であった子供の頃を思い出してほんわかしました。居ても立っても居られず、安曇野は割と地元なので(車で)オータムライドのコースをぐるっと回ってしまいました。大町の籠川大橋や美麻の峠道は前日の雪で凍結。放送時期間違ってるよw
通報する
Lv.50
熊本県在住の自称サイクリストです。
第8話まで見ての感想です。
自分も中高時代がファミリーサイクル(通称:ママチャリ)
→短大時代折りたたみ自転車→社会人時代(マウンテンバイク
→ロードバイク→クロスバイク)での自転車変更をしている身(現所持クロスバイク+ロードバイク)
なのでとても共感が持てます。
熊本市内から天草半島や阿蘇山、愛知にいた頃は東岡崎から名古屋の大須や静岡の浜名湖等
自転車で行っていた経験があるため、本編やEDの海沿い等のシーンを見て
懐かしさを感じながら楽しく見ています。
毎週、いろんな場所でのサイクリングシーンを楽しみに見ています。
余談ですが、自分が参加したサイクルイベントが80Kmコース、
帰省時、走行時間:7時間,走行距離117.55Kmなので
9話からの距離160kmを走るサイクルイベントは
軽く1つの県を端から端まで横断出来る距離だと思う。
通報する
Lv.150
昂じてます
何気に好評価のコメントが多いので
自転車への興味は無かったのですが
視聴してみることに、、、
何これ、普通にとっても面白いです。
自転車で疾走する場面や出先で出会う景色、
拘りを感じさせてくれます。
流石はアクタスさん。
因にお値段の件ですが、
蛤、那智、榧の一式もお高いですよ、、、
本当に趣味と言うものは、
山の頂を極めるのでは無く、海の果てを望むに似て、
際限がありません。
何だかとっても共感してしまいました。。。
(↑最近何処かで聞いたお気に入りの台詞です。)
通報する