見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「バンブーブレード BAMBOO BLADE」へのコメント
Lv.117
出会えてよかったと思える作品
連載当初から作品自体は知っていたけど剣道って地味だなぁ~とこれまで触れずにいたバンブーブレード。本当に危なかったです、見放題で巡り合わなかったら一生後悔ものでした。随所に散りばめられたギャグはどれもハイレベルながらコメディと萌とシリアスのバランスが完璧です。一癖も二癖もある個性的な面々が織り成す青春部活ストーリーは部活経験者なら思わず熱くなること請け合い。王道をとことん貫くことで成功をおさめたガルパンに通ずるところも多かったので(本来は逆かな)、ガルパン好きの方には特にお奨めです。
通報する
Lv.104
見ないともったいない
おバカなノリとテンポの良い展開が飽きさせない良作。だけど安易に剣道をモチーフにしただけの、萌えorギャグアニメではありません。剣道の描写を見ていると、真面目に剣道しているのがわかります。声優さんの絶叫とも相まって、スタッフの熱意が感じられました。初視聴が、このバンダイチャンネルですが、再生数/お気に入り数を見ると、あまり知られていなさそうに感じます。実にもったいない。見ていない人は一度視聴をおすすめします。二期やらないのかな?ラストの引きがあざといので、期待を込めて★一つ減らしておきます
Lv.136
あんこ入りパスタライス
EDがあんこ入りパスタライスとしか聞こえないんですよね実際は「アン コーリング ザ スターライズ」なのですが当時ラジオやってまして歌ってる人もそう聴こえるね、と答えてました作品内容はギャグ主流の少しスポ根です剣道を全く知らなくても、十分楽しめる内容になっています個人的一押しのアニメです!
Lv.90
青春剣道アニメ!!!
何回見てもバンブレ面白いっす!アニメオリジナル回はちょっと原作よりパンチはかけるもののそれを補って余りあるほど面白いかと。青春っていいね~ちなみにバンブレはラジオも面白いので機会があればぜひ!
Lv.113
だんだん熱くなる(゜Д゜)
最初は剣道をテーマにした作品は珍しいとなんとなく見始めました。スポーツアニメは基本的に見ないのですが、コメディが多く楽しめました。コテコテスポーツアニメって感じではないので、見易いかなと。ただ試合が短い所と見せ場や演出をもう少し熱くしてほしかったかなと思いました。東さんは強い筈なんだけど、イマイチ強さが分からない感じでしたし。第二期っていつか作るのかな?EDのラストの描写…何かの伏線ですかね?気になります(゜ω゜)
Lv.34
4年に1本来るかどうか・・
そういうレベルでよく出来てて笑えるアニメだと思うオリジナルやるよって宣言してアニメオリジナルに舵きりしたりとか視聴者を置いてけぼりにしないスタンス◎
Lv.158
単行本も読んでね!!!
この作品は、かつて、ヤングガンガンという雑誌で連載していたマンガです。萌えやギャグの要素もありますが、個性の強いキャラクターが、多く登場する、どちらかといえば、スポーツ根性系の剣道アニメです。
数少ない「剣道アニメ」
昔からどこの学校にも存在するであろう剣道部。そのワリには部活作品でメイン題材とするものはかなり少ない。面(防具)をつけると瞳と声でしかキャラ判別できない感じもあるので、それだけでも画的に難しい題材なのだろうと思います。でもそこを敢えて「女子」剣道部で挑んでくるこの作品はホントに希少です。経験者ならば誰もが思い出す、蒸し蒸しで汗だっくだくな時間、そしてあの「痛さ」とあの「臭い」…剣道特有のネガティブな点をコミカルによく表現されてます。練習中に太ももやヒジに当てられた日にゃあ、そりゃも~悶絶でしたよ( ̄∀ ̄;)OP曲の爽やかなノリと「楽しく」部活してるキャラ達が、なんか羨ましくもあります。鬼強いたまちゃん以外の面々は、勝ったり負けたりのリアルなトコが親近感あります。私は特にミヤミヤの公式戦初勝利に至るまでの、なかなか勝てない・上達しない苛立ち・焦りが印象的でした。
Lv.55
泣いた。
女子剣道部が成長していく様子を、珠ちゃんこと川添珠姫(剣道の達人)を軸に描いた作品。部の目標?自体は顧問の先生の個人的欲求により作られる。 珠ちゃんと仲間が部に入るまでは一気に観てしまう。途中、ブレードブレイバー(アニメの中のアニメ珠ちゃんが夢中)が出てくるあたりはちょっと中だるみもあるが、終盤は先が気になって仕方ない、楽しめる展開。 折角、部に入った珠ちゃんが負ける事により、退部しようとしたり、幽霊部員の男子が傷害事件を起こす事によって、部の存続が危うくなったり。部長のキリノが一人ですべてを背負い込んで、退部を考えたり。 最後、4話は泣いた。久しぶりにアニメで泣いた。けっして熱血ものではないが、部活をしていた頃を思い出さされグッときた。やっぱり負けるのは悔しいよね。 一話を(今は無料)観ていいかな?と少しでも思ったら、観ることを強くお勧めします。
Lv.119
感動的!
特に最後の24,25,26話が感動的でした。親友、幼なじみ、チームメイト、ライバル、顧問と生徒、先輩と後輩の絆を感じさせてくれる作品でした。キリノさんの作った可愛いマスコットが、象徴的でした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「バンブーブレード BAMBOO BLADE」へのコメント
Lv.117
出会えてよかったと思える作品
連載当初から作品自体は知っていたけど剣道って地味だなぁ~とこれまで触れずにいたバンブーブレード。
本当に危なかったです、見放題で巡り合わなかったら一生後悔ものでした。
随所に散りばめられたギャグはどれもハイレベルながらコメディと萌とシリアスのバランスが完璧です。
一癖も二癖もある個性的な面々が織り成す青春部活ストーリーは部活経験者なら思わず熱くなること請け合い。
王道をとことん貫くことで成功をおさめたガルパンに通ずるところも多かったので(本来は逆かな)、ガルパン好きの方には特にお奨めです。
通報する
Lv.104
見ないともったいない
おバカなノリとテンポの良い展開が飽きさせない良作。
だけど安易に剣道をモチーフにしただけの、萌えorギャグアニメではありません。
剣道の描写を見ていると、真面目に剣道しているのがわかります。
声優さんの絶叫とも相まって、スタッフの熱意が感じられました。
初視聴が、このバンダイチャンネルですが、再生数/お気に入り数を見ると、あまり知られていなさそうに感じます。
実にもったいない。見ていない人は一度視聴をおすすめします。
二期やらないのかな?ラストの引きがあざといので、期待を込めて★一つ減らしておきます
通報する
Lv.136
あんこ入りパスタライス
EDがあんこ入りパスタライスとしか聞こえないんですよね
実際は「アン コーリング ザ スターライズ」なのですが
当時ラジオやってまして歌ってる人もそう聴こえるね、と答えてました
作品内容はギャグ主流の少しスポ根です
剣道を全く知らなくても、十分楽しめる内容になっています
個人的一押しのアニメです!
通報する
Lv.90
青春剣道アニメ!!!
何回見てもバンブレ面白いっす!
アニメオリジナル回はちょっと原作よりパンチはかけるもののそれを補って余りあるほど面白いかと。
青春っていいね~
ちなみにバンブレはラジオも面白いので機会があればぜひ!
通報する
Lv.113
だんだん熱くなる(゜Д゜)
最初は剣道をテーマにした作品は珍しいとなんとなく見始めました。
スポーツアニメは基本的に見ないのですが、コメディが多く楽しめました。
コテコテスポーツアニメって感じではないので、見易いかなと。
ただ試合が短い所と見せ場や演出をもう少し熱くしてほしかったかなと思いました。
東さんは強い筈なんだけど、イマイチ強さが分からない感じでしたし。
第二期っていつか作るのかな?
EDのラストの描写…何かの伏線ですかね?
気になります(゜ω゜)
通報する
Lv.34
4年に1本来るかどうか・・
そういうレベルでよく出来てて笑えるアニメだと思う
オリジナルやるよって宣言してアニメオリジナルに舵きりしたりとか視聴者を置いてけぼりにしないスタンス◎
通報する
Lv.158
この作品は、かつて、ヤングガンガンという雑誌で連載していたマンガです。
萌えやギャグの要素もありますが、個性の強いキャラクターが、多く登場する、どちらかといえば、スポーツ根性系の剣道アニメです。
通報する
Lv.90
数少ない「剣道アニメ」
昔からどこの学校にも存在するであろう剣道部。そのワリには部活作品でメイン題材とするものはかなり少ない。面(防具)をつけると瞳と声でしかキャラ判別できない感じもあるので、それだけでも画的に難しい題材なのだろうと思います。でもそこを敢えて「女子」剣道部で挑んでくるこの作品はホントに希少です。
経験者ならば誰もが思い出す、蒸し蒸しで汗だっくだくな時間、そしてあの「痛さ」とあの「臭い」…剣道特有のネガティブな点をコミカルによく表現されてます。
練習中に太ももやヒジに当てられた日にゃあ、そりゃも~悶絶でしたよ( ̄∀ ̄;)
OP曲の爽やかなノリと「楽しく」部活してるキャラ達が、なんか羨ましくもあります。
鬼強いたまちゃん以外の面々は、勝ったり負けたりのリアルなトコが親近感あります。私は特にミヤミヤの公式戦初勝利に至るまでの、なかなか勝てない・上達しない苛立ち・焦りが印象的でした。
通報する
Lv.55
女子剣道部が成長していく様子を、珠ちゃんこと川添珠姫(剣道の達人)を軸に描いた作品。部の目標?自体は顧問の先生の個人的欲求により作られる。
珠ちゃんと仲間が部に入るまでは一気に観てしまう。途中、ブレードブレイバー(アニメの中のアニメ珠ちゃんが夢中)が出てくるあたりはちょっと中だるみもあるが、終盤は先が気になって仕方ない、楽しめる展開。
折角、部に入った珠ちゃんが負ける事により、退部しようとしたり、幽霊部員の男子が傷害事件を起こす事によって、部の存続が危うくなったり。部長のキリノが一人ですべてを背負い込んで、退部を考えたり。
最後、4話は泣いた。久しぶりにアニメで泣いた。けっして熱血ものではないが、部活をしていた頃を思い出さされグッときた。やっぱり負けるのは悔しいよね。
一話を(今は無料)観ていいかな?と少しでも思ったら、観ることを強くお勧めします。
通報する
Lv.119
感動的!
特に最後の24,25,26話が感動的でした。親友、幼なじみ、チームメイト、ライバル、顧問と生徒、先輩と後輩の絆を感じさせてくれる作品でした。キリノさんの作った可愛いマスコットが、象徴的でした。
通報する