見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「マジンカイザーSKL」へのコメント
Lv.44
見れる
旧マジンガーと比べたら色々と批判する人はいると思います。マジンカイザースキルは新しく別のマジンガーとして見れば問題ないです。ゲッター、マジンガーは基本作者は一緒なので同じようなところは出てくるかもしません。マジンガーがここまで動きにスピードあると見ていてかっこいいです。剣と銃で人がまた変わるのも新しくてありです。ただ、話が短いから詰め込みすぎて部分的に台無しになってるところもありますあとロボット物で話が短いのは辞めてほしい。訳わかんない批判を言う人がいますが気にしない方がいいです。訳わかんない批判を読むと色々と気分が萎えます。旧マジンガーと真マジンガーで分けて見てください比べるられるものでもないです。比べるなら同じマジンカイザーで比べた方がいいです。
通報する
Lv.41
くだらねぇ!!
破壊衝動全開!厨二病全開!!かえってスッキリするなぁ。マジンガーに御託はいらねぇってか!邪神だろ?このマジンガーって。クトゥルフだって真っ二つにしかねんな。
Lv.113
悪役!?
こういうダークヒーロー?的なマジンも悪くないね(´▽`)ノにしてもさすがスーパーロボット、むちゃくちゃ動いてるねwwwww単純にかっこいいと思ったわ(*'▽'*)
Lv.150
爽快でいいじゃないか^^
原作: 永井 豪/ダイナミック企画うーん。全作品一緒に感じられるが、楽しく爽快でした。最後まで、一気に見れますよ。
Lv.17
ちと物足りない?
3話と言う少ない話数の中ではまとまっていた方かと。もう少しアマゾネス(笑)軍団の活躍が観たかったかなと。
Lv.32
素直に駄作
無理にマジンカイザーという名前にしなくてもいい話。戦闘シーンは、迫力があるようにみえます。ちょっと残酷なシーンもありました。ただ、全部が軽すぎます。短い時間の中なので仕方ないかもしれませんが、内容は簡単で中身のないはなしでした。すべてを爆発と派手さでごまかしているとしか思えません。カイザーは、恰好いいと思えましたが、重さを感じないのが残念。スーパーロボットの持つ重量感がなく、寂しかったです。
Lv.3
新しいカイザー
初代のマジンガーから見てる者としても楽しめる作品。3月に出るスパロボUXに絡んで見てみた。主人公2人のコードネームが「アモン」と「ルシファー」だったり、アフロダイAの位置?になるロボット「ウィングル」がどう見てもデビルマンレディーだろう!というデザインが、製作者の永井作品愛を感じさせる(初登場シーンはシレーヌに見えるし)全3作ということでボリュームとしてはあっさりしてるものの、十分楽しめた。
Lv.138
ガン=カタ最高
ロボアニメでもガン=カタ再現できるのね。主人公は不動明と飛鳥了かと思ったら、不動明は別に出ていたよ。
Lv.102
初めて見たマジンガーもの。
想像通りに荒々しい。従来のマジンガーシリーズよりかは好きですね。いつかスーパーロボット大戦に登場して欲しいですねぇ。それに今作は、試験的なのか…短いし謎や次回作に繋がるような言葉も多い。今後に期待ですかね。
Lv.100
俺たちが地獄だーっ
ガンカタアクションのマジンカイザーと聞いて、どんな色物かと思いきや、すごくかっこいい!複座のマジンガーというのもなかなか面白いですね短いお話ですが、全編ロボットアクション満載で小難しいストーリー展開もなく、見てスッキリしました。楽しかったです。主人公たちにもまだまだ謎がありそうですが…続編、ないかなー?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「マジンカイザーSKL」へのコメント
Lv.44
見れる
旧マジンガーと比べたら色々と批判する人はいると思います。
マジンカイザースキルは新しく別のマジンガーとして見れば問題ないです。
ゲッター、マジンガーは基本作者は一緒なので同じようなところは出てくる
かもしません。
マジンガーがここまで動きにスピードあると見ていてかっこいいです。
剣と銃で人がまた変わるのも新しくてありです。
ただ、話が短いから詰め込みすぎて部分的に台無しになってるところもあります
あとロボット物で話が短いのは辞めてほしい。
訳わかんない批判を言う人がいますが気にしない方がいいです。
訳わかんない批判を読むと色々と気分が萎えます。
旧マジンガーと真マジンガーで分けて見てください比べるられるものでもないです。
比べるなら同じマジンカイザーで比べた方がいいです。
通報する
Lv.41
くだらねぇ!!
破壊衝動全開!厨二病全開!!かえってスッキリするなぁ。マジンガーに御託はいらねぇってか!
邪神だろ?このマジンガーって。クトゥルフだって真っ二つにしかねんな。
通報する
Lv.113
悪役!?
こういうダークヒーロー?的なマジンも悪くないね(´▽`)ノ
にしてもさすがスーパーロボット、むちゃくちゃ動いてるねwwwww
単純にかっこいいと思ったわ(*'▽'*)
通報する
Lv.150
爽快でいいじゃないか^^
原作: 永井 豪/ダイナミック企画うーん。全作品一緒に感じられるが、楽しく爽快でした。
最後まで、一気に見れますよ。
通報する
Lv.17
ちと物足りない?
3話と言う少ない話数の中ではまとまっていた方かと。もう少しアマゾネス(笑)軍団の活躍が観たかったかなと。
通報する
Lv.32
無理にマジンカイザーという名前にしなくてもいい話。
戦闘シーンは、迫力があるようにみえます。
ちょっと残酷なシーンもありました。
ただ、全部が軽すぎます。
短い時間の中なので仕方ないかもしれませんが、内容は簡単で中身のないはなしでした。
すべてを爆発と派手さでごまかしているとしか思えません。
カイザーは、恰好いいと思えましたが、重さを感じないのが残念。
スーパーロボットの持つ重量感がなく、寂しかったです。
通報する
Lv.3
初代のマジンガーから見てる者としても楽しめる作品。3月に出るスパロボUXに絡んで見てみた
。
主人公2人のコードネームが「アモン」と「ルシファー」だったり、アフロダイAの位置?になる
ロボット「ウィングル」がどう見てもデビルマンレディーだろう!というデザインが、製作者の
永井作品愛を感じさせる(初登場シーンはシレーヌに見えるし)
全3作ということでボリュームとしてはあっさりしてるものの、十分楽しめた。
通報する
Lv.138
ロボアニメでもガン=カタ再現できるのね。
主人公は不動明と飛鳥了かと思ったら、不動明は別に出ていたよ。
通報する
Lv.102
初めて見たマジンガーもの。
想像通りに荒々しい。
従来のマジンガーシリーズよりかは好きですね。
いつかスーパーロボット大戦に登場して欲しいですねぇ。
それに今作は、試験的なのか…
短いし謎や次回作に繋がるような言葉も多い。
今後に期待ですかね。
通報する
Lv.100
俺たちが地獄だーっ
ガンカタアクションのマジンカイザーと聞いて、どんな色物かと思いきや、すごくかっこいい!
複座のマジンガーというのもなかなか面白いですね
短いお話ですが、全編ロボットアクション満載で小難しいストーリー展開もなく、見てスッキリしました。楽しかったです。
主人公たちにもまだまだ謎がありそうですが…続編、ないかなー?
通報する