見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.102
「境界線上のホライゾンII」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
ゴミゴミは変わらず。
登場キャラクターが多すぎて、物語もよく分からない。勢いだけのアニメですね。もう少し要約して作ると化ける気がします。あと一期は主人公の存在意義はあったが、今回は存在意義がなかったような…見せ場を作るべきだったかも。常に裸も意味不明過ぎる。
通報する
「LASTEXILE」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
ぱっとしない
途中まで頑張って見ましたが、挫折しました。ラピュタは好きだったけど、これは耐えられなかった。残念。
「パンプキン・シザーズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
消化不良な終わりだねー
基本的に一話完結だから気楽に見れる所は良かった。一部は一話完結じゃないけど。登場キャラクターも好感が持てたし、面白かった。ただ謎は回収されてないから、モヤモヤは残っているけど。アニメ化にあたって半端にやるんじゃなくて、謎を回収して完結して欲しかったなぁ。要約して作って欲しかった。まあお気楽なアクションとしては良い作品だと感じました。作品的に堅い印象だったけど、軽いですねー
「灼眼のシャナIII-FINAL-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ファイナルで詰め込みすぎた。
登場人物が一気に増えて訳が分からない感じで進みます。戦闘場面は、ファイナルらしくクオリティはなかなか高いけど、やはり理解しにくくなったのは残念。第4期まで作ってじっくり行けば良かった。良作に今一歩届かなかったけれど、楽しめた作品ですね。もしあるのなら番外編として、その後の話しも見てみたかったかな。
「魔法少女まどか☆マギカ」へのコメント≫コメント125件をすべて見る
精神的グロテスク
絵が苦手でずっと見ませんでした。今回、見放題が終わるという事で何気なく見てみたら想像以上にグロテスクな物語。レビューにある鬱物語ってのも納得。結末もハッキリ言って夢や希望に満ち溢れた終わりでもない。恐ろしい作品かと思いました。類似系ならひぐらしやエヴァンゲリオン等が該当するでしょうか。こんな作品を魔法少女で描くのは斬新ではありますが、良く知らない人が従来の魔法少女と思って見たら軽くトラウマになりかねない気もしますね。もう少し話数を増やしてもっと描いて欲しかった所はありますが、12話でよく描いたなって思います。最後にアニメーションとイラスト?のような独特のタッチで描いた戦闘場面は怖い童話のような今までにない手法で驚嘆に値します。いろいろ勉強になりました(゜Д゜)
「灼眼のシャナII(Second)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
前作は( ゜Д゜)
最初は萌え系が合わなくて見れなかった。が、最近何気なく見直したらなかなか物語は面白かった(*゜▽゜)ノそして今作。前半は学園生活に力を入れており、アクションが少なく物語の核にも触れないので少し退屈でした。恋愛アニメといった所。中盤からやっと恋愛に主軸を置いた物語から離れて核に触れる物語に移ります。そこからアクションが増えるのでなかなか楽しめるかと。いろいろ突っ込み所はありますが、面白いと思いますね。絵と声で食わず嫌いで終わらせるのはもったいないかもですね。
「ゼーガペイン」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
惜しい作品(*・ω・)ノ
設定や世界観は独特で面白いと思う。けど、主人公の典型的な熱血漢というか単細胞というか…何かが起こる度に周りの人間に怒鳴る姿は、不快感を感じた。主人公の性格がもう少しまともなら良作と言えたかもしれない。しかしシズノさんが健気で切ないなぁ。最後に。よく分からなかったのが、最終話で人類再生計画?によって破損して消えてしまった人間が復活していたが、アールは何故消えたままだったのだろうか?破損して消滅していた人間が復活しているのだから、アールも復活出来る筈では?そこがよく分からない終わり方だった。
「蒼穹のファフナー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
独特のSF作品(*・ω・)ノ
前半は終始暗く鬱展開が続き、エヴァンゲリオンのような世界観が続きます。類似作品かと、微妙だなぁと感じていましたが中盤以降急展開を見せます。盛り上がり方は素晴らしいと思います。そして終盤で生と死が織りなす悲しくも暖かい物語の終着駅。面白いと思います。前半で嫌になるかもですが、そこは耐えて下さい。個人的に思ったのは、話数が足りなかった気が否めない。終盤は戦闘もなくなり物語に力を入れてます。もっといろんな絡みを見たかったかな。ガンダムのようなアクションを求めている人には、微妙かもしれませんねー。
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
爽快感はなくなってしまった(。・ω・。)
やはり一期と比べると爽快感がなくなってしまった。一期の痛快なアクションコメディのようなノリが好きだった。今作も悪い作品ではないのだが、尺が短いのでうーむと言った所。4話か5話程度、キャスパーの下で働くヨナを見てみたかった。そしてラスト。ヨルムンガンドを発動した所で戦争はなくならない。キャスパー言った言葉が全てであり、真実だろう。それでもその先へと歩みを進めるココ。これで完結するには勿体ないと思う。ヨルムンガンドを発動させてもなくならない戦争や武器。それを武器商人として新しいステージで新しい世界で葛藤しながら理想を求める姿を見てみたいかなと。なんにせよ不意に終わった感じが否めないな。
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
リアリティのある作品ではない。
イメージと違いました。リアリティのある戦争アニメかと思って敬遠していた所はありました。実際は痛快アクションコメディって感じ。見やすいと思います。余談。主人公が中性的な男性でクールな人物とイラストからイメージしてましたが、女性だった事にビックリ。そしてノリが軽いというかなんというか…なかなかイメージを壊してくれた。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.102
「境界線上のホライゾンII」へのコメント≫コメント34件をすべて見る
ゴミゴミは変わらず。
登場キャラクターが多すぎて、物語もよく分からない。
勢いだけのアニメですね。
もう少し要約して作ると化ける気がします。
あと一期は主人公の存在意義はあったが、今回は存在意義がなかったような…
見せ場を作るべきだったかも。
常に裸も意味不明過ぎる。
通報する
「LASTEXILE」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
ぱっとしない
途中まで頑張って見ましたが、挫折しました。
ラピュタは好きだったけど、これは耐えられなかった。
残念。
通報する
「パンプキン・シザーズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
消化不良な終わりだねー
基本的に一話完結だから気楽に見れる所は良かった。
一部は一話完結じゃないけど。
登場キャラクターも好感が持てたし、面白かった。
ただ謎は回収されてないから、モヤモヤは残っているけど。
アニメ化にあたって半端にやるんじゃなくて、謎を回収して完結して欲しかったなぁ。
要約して作って欲しかった。
まあお気楽なアクションとしては良い作品だと感じました。
作品的に堅い印象だったけど、軽いですねー
通報する
「灼眼のシャナIII-FINAL-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ファイナルで詰め込みすぎた。
登場人物が一気に増えて訳が分からない感じで進みます。
戦闘場面は、ファイナルらしくクオリティはなかなか高いけど、やはり理解しにくくなったのは残念。
第4期まで作ってじっくり行けば良かった。
良作に今一歩届かなかったけれど、楽しめた作品ですね。
もしあるのなら番外編として、その後の話しも見てみたかったかな。
通報する
「魔法少女まどか☆マギカ」へのコメント≫コメント125件をすべて見る
精神的グロテスク
絵が苦手でずっと見ませんでした。
今回、見放題が終わるという事で何気なく見てみたら想像以上にグロテスクな物語。
レビューにある鬱物語ってのも納得。
結末もハッキリ言って夢や希望に満ち溢れた終わりでもない。
恐ろしい作品かと思いました。
類似系ならひぐらしやエヴァンゲリオン等が該当するでしょうか。
こんな作品を魔法少女で描くのは斬新ではありますが、良く知らない人が従来の魔法少女と思って見たら軽くトラウマになりかねない気もしますね。
もう少し話数を増やしてもっと描いて欲しかった所はありますが、12話でよく描いたなって思います。
最後にアニメーションとイラスト?のような独特のタッチで描いた戦闘場面は怖い童話のような今までにない手法で驚嘆に値します。
いろいろ勉強になりました(゜Д゜)
通報する
「灼眼のシャナII(Second)」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
前作は( ゜Д゜)
最初は萌え系が合わなくて見れなかった。
が、最近何気なく見直したらなかなか物語は面白かった(*゜▽゜)ノ
そして今作。
前半は学園生活に力を入れており、アクションが少なく物語の核にも触れないので少し退屈でした。
恋愛アニメといった所。
中盤からやっと恋愛に主軸を置いた物語から離れて核に触れる物語に移ります。
そこからアクションが増えるのでなかなか楽しめるかと。
いろいろ突っ込み所はありますが、面白いと思いますね。
絵と声で食わず嫌いで終わらせるのはもったいないかもですね。
通報する
「ゼーガペイン」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
設定や世界観は独特で面白いと思う。
けど、主人公の典型的な熱血漢というか単細胞というか…
何かが起こる度に周りの人間に怒鳴る姿は、不快感を感じた。
主人公の性格がもう少しまともなら良作と言えたかもしれない。
しかしシズノさんが健気で切ないなぁ。
最後に。
よく分からなかったのが、最終話で人類再生計画?によって破損して消えてしまった人間が復活していたが、アールは何故消えたままだったのだろうか?
破損して消滅していた人間が復活しているのだから、アールも復活出来る筈では?
そこがよく分からない終わり方だった。
通報する
「蒼穹のファフナー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
独特のSF作品(*・ω・)ノ
前半は終始暗く鬱展開が続き、エヴァンゲリオンのような世界観が続きます。
類似作品かと、微妙だなぁと感じていましたが中盤以降急展開を見せます。
盛り上がり方は素晴らしいと思います。
そして終盤で生と死が織りなす悲しくも暖かい物語の終着駅。
面白いと思います。
前半で嫌になるかもですが、そこは耐えて下さい。
個人的に思ったのは、話数が足りなかった気が否めない。
終盤は戦闘もなくなり物語に力を入れてます。
もっといろんな絡みを見たかったかな。
ガンダムのようなアクションを求めている人には、微妙かもしれませんねー。
通報する
「ヨルムンガンド PERFECT ORDER」へのコメント≫コメント73件をすべて見る
爽快感はなくなってしまった(。・ω・。)
やはり一期と比べると爽快感がなくなってしまった。
一期の痛快なアクションコメディのようなノリが好きだった。
今作も悪い作品ではないのだが、尺が短いのでうーむと言った所。
4話か5話程度、キャスパーの下で働くヨナを見てみたかった。
そしてラスト。
ヨルムンガンドを発動した所で戦争はなくならない。
キャスパー言った言葉が全てであり、真実だろう。
それでもその先へと歩みを進めるココ。
これで完結するには勿体ないと思う。
ヨルムンガンドを発動させてもなくならない戦争や武器。
それを武器商人として新しいステージで新しい世界で葛藤しながら理想を求める姿を見てみたいかなと。
なんにせよ不意に終わった感じが否めないな。
通報する
「ヨルムンガンド」へのコメント≫コメント108件をすべて見る
リアリティのある作品ではない。
イメージと違いました。
リアリティのある戦争アニメかと思って敬遠していた所はありました。
実際は痛快アクションコメディって感じ。
見やすいと思います。
余談。
主人公が中性的な男性でクールな人物とイラストからイメージしてましたが、女性だった事にビックリ。
そしてノリが軽いというかなんというか…
なかなかイメージを壊してくれた。
通報する