見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「LASTEXILE-銀翼のファム-」へのコメント
Lv.34
一方こちらはファンタジーじゃない
ドラマチックで分りやすい話だけど、もはやファンタジー色は無いこれはこれでウケが良いらしいけど前作の続きが見たかった前作大好き星人からすると微妙続編は続編だけどサクラ大戦1~3と5くらい別の話って印象で残念
通報する
Lv.175
ちょっと説明不足な気がしますが、楽しく視聴させていただきました
一話冒頭からヒロインがいきなり脱ぎ出したのでポルナレフ状態に陥りかなり困惑しましたがしかし、とにかく視聴者の感情を揺り動かした訳でつかみはOKということで…あと、ディーオが前作のアノ怪しげなバースデイソングを朗らかに歌っててなんだかホッとしましたよかったよかった高速で動きまわる小艇と隊列を組んで突き進む戦艦それぞれ異なる飛翔感が良いですルスキニアの心理描写が足りなかったように思います作中で彼がどういう思いで何を考えいるのかもう少し踏み込んで断続的に語られていれば彼の行いによる沢山の人死にに重みと深みが出たのではないでしょうか
Lv.60
他と違う萌え系
前作の続編ですが、冒頭は、どう繋がっているのか、続編なのか、前作よりも前の話なのか?この舞台も、閉ざされた世界なのか、その辺りが、全く掴めないままでした。(僕の見る目が無かったどけかも。)冒頭で前回と繋がりがあるのはディオだけなのがさらに混乱しました。登場人物も今回はなぜか女の子ばかりと、萌え系に走ったかっ?!と、思ってました。ただ、徐々に世界観が解ってくると、のめり込めます。ラストのファムが自らの出生の秘密を知る所は泣けました。
Lv.169
平和の象徴グランレース!
前作同様、絵や音楽の質が高く、どっぷり世界観に浸れます!加えて今作はそれぞれの国の人々の様々な考え方や感情が絡み合う展開がすごく面白かったし、戦争のむなしさを感じたり、世界平和の難しさを考えさせられるすばらしい作品でした!前作での世界観や登場人物が引き継がれているので、前作を知ってると間違いなく10倍面白い!
Lv.44
面白かったです
皆さんの評価はあまりよくないようですが、(同感の部分が多いのは確かです)素直に面白かったです。前作と同様クライマックスに向かって盛り上がっていく感じとか、戦闘とかドキドキしながら見てました。ただ、ソフィアさん今まで何してたの?って感じですかね。アルも道案内しかしてないし・・・もうちょっと活躍してもよかったのでは・・・エンディングのグランレースも1話位使ってもいいんじゃないでしょうか・・・評価は 3と 内容物足りないので-1票、オープニングに1票、タチアナ艦長の「待たせたな!」に1票の4で(*^_^*)
Lv.145
前作からの流れで視て
前作からの流れで視ました。絵と音楽が素晴らしいのは、前作ゆずりです。しかし、前作以上に複雑で登場人物が多く、説明がないため、分かりにくい。公式サイトに各話でのキャラクター相関図が載っていたので、それとwikipediaなどで補足してました。前作と違って、重要な登場人物は女の子が多いです。主人公のファムは(CVが同じことをのぞいても)「けいおん!」の唯を思い出させます。明るくて無垢で元気でポジティブ。ファムを中心として女の子同士の友情が広がっていきます。そこだけみれば「アリ」なのですが、戦争やって人がバンバン死んでいく状況だと、違和感を感じてしまいます。旧作組では、人間的に成長したディーオがすごくカッコ良い。こういうディーオを前作の間に見たかったです。アルも登場し、ルックスも声(CV 花澤香菜)もこれぞ美少女っていう感じです。が、ほとんど活躍しません(旧作組は他にもいます)。
Lv.9
前作の反省まったくなし!ъ(`ー゜)
「二匹目のどじょう」を体現した作品というのが視聴し終わったときの感想です。萌えキャラ&OPで裸にする必要あるのとかそれ以前の問題ですね。 前作もそうでしたが、相変わらずの説明皆無による置いてけぼり感はいかんともしがたい。思わずWikiに調べに行ってしまいました。前作のみなさんが帰還民としてすでに定住してるとか、2年後の世界であるなどの描写が皆無なのでサッパリ感がハンパないです。2回目の総集編で「前作だけ」おおよそ世界観が分かるというのも的外れとしか言いようがありません。アニメ本編以外を参照しないと分からないストーリー&世界観というのはアニメ映像作品として致命的欠陥なのではないでしょうか。(´・ω・`)前作のキャラが要所でいい味だしているのが前作から見た人には唯一の救いですね。(クラウスが車椅子に乗っているのは訳分かりませんが;) 個人的に坂本真綾さんのOPテーマで度数+1の評価です。
Lv.159
何でこうなったのか
あまりに煩雑すぎて何度見たかな??それでも理解しきれないし、出てくる人物が多すぎアルヴィスもグランエグザイル内に入ったけど意味あったの?他の方も書いていましたが子どもと萌えキャラに現を抜かした感が否めません欲張り過ぎたね村田蓮爾の画が好きだから見たって感じ
Lv.76
オヤヂ感覚?
艦船→ヴァンシップ→ヴェスパ。現世の機械とは逆行しているところが高評価。USアニメのリアリティを意識させながらもJPアニメの良さを継承しているところがmore+いいアニメです。
Lv.51
ルスキニア…
人を殺してまで、自分の命をかけてまで、リリー様の命もかけてまで、何したかったのか全然わからんw殺しまくっていい世界作るよつってグランエグザイルのって世界変えるよつって波動砲で殺しまくって崩壊する事がわかってて俺はここで死ぬよってなんなん?いい人っぽく書かれてるけど殺しまくって自殺しただけじゃん?こういうの世間一般じゃサイコパスっていうんだけどなぁ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「LASTEXILE-銀翼のファム-」へのコメント
Lv.34
一方こちらはファンタジーじゃない
ドラマチックで分りやすい話だけど、もはやファンタジー色は無い
これはこれでウケが良いらしいけど前作の続きが見たかった前作大好き星人からすると微妙
続編は続編だけどサクラ大戦1~3と5くらい別の話って印象で残念
通報する
Lv.175
一話冒頭からヒロインがいきなり脱ぎ出したので
ポルナレフ状態に陥りかなり困惑しましたが
しかし、とにかく視聴者の感情を揺り動かした訳で
つかみはOKということで…
あと、ディーオが前作のアノ怪しげなバースデイソングを
朗らかに歌っててなんだかホッとしました
よかったよかった
高速で動きまわる小艇と隊列を組んで突き進む戦艦
それぞれ異なる飛翔感が良いです
ルスキニアの心理描写が足りなかったように思います
作中で彼がどういう思いで何を考えいるのか
もう少し踏み込んで断続的に語られていれば
彼の行いによる沢山の人死にに重みと深みが出たのではないでしょうか
通報する
Lv.60
前作の続編ですが、冒頭は、どう繋がっているのか、続編なのか、前作よりも前の話なのか?この舞台も、閉ざされた世界なのか、その辺りが、全く掴めないままでした。(僕の見る目が無かったどけかも。)
冒頭で前回と繋がりがあるのはディオだけなのがさらに混乱しました。
登場人物も今回はなぜか女の子ばかりと、萌え系に走ったかっ?!と、思ってました。
ただ、徐々に世界観が解ってくると、のめり込めます。
ラストのファムが自らの出生の秘密を知る所は泣けました。
通報する
Lv.169
平和の象徴グランレース!
前作同様、絵や音楽の質が高く、どっぷり世界観に浸れます!
加えて今作はそれぞれの国の人々の様々な考え方や感情が絡み合う展開がすごく面白かったし、戦争のむなしさを感じたり、世界平和の難しさを考えさせられるすばらしい作品でした!
前作での世界観や登場人物が引き継がれているので、前作を知ってると間違いなく10倍面白い!
通報する
Lv.44
皆さんの評価はあまりよくないようですが、(同感の部分が多いのは確かです)素直に面白かったです。前作と同様クライマックスに向かって盛り上がっていく感じとか、戦闘とかドキドキしながら見てました。
ただ、ソフィアさん今まで何してたの?って感じですかね。アルも道案内しかしてないし・・・もうちょっと活躍してもよかったのでは・・・
エンディングのグランレースも1話位使ってもいいんじゃないでしょうか・・・
評価は 3と 内容物足りないので-1票、オープニングに1票、タチアナ艦長の「待たせたな!」に1票の4で
(*^_^*)
通報する
Lv.145
前作からの流れで視ました。絵と音楽が素晴らしいのは、前作ゆずりです。しかし、前作以上に複雑で登場人物が多く、説明がないため、分かりにくい。公式サイトに各話でのキャラクター相関図が載っていたので、それとwikipediaなどで補足してました。前作と違って、重要な登場人物は女の子が多いです。主人公のファムは(CVが同じことをのぞいても)「けいおん!」の唯を思い出させます。明るくて無垢で元気でポジティブ。ファムを中心として女の子同士の友情が広がっていきます。そこだけみれば「アリ」なのですが、戦争やって人がバンバン死んでいく状況だと、違和感を感じてしまいます。旧作組では、人間的に成長したディーオがすごくカッコ良い。こういうディーオを前作の間に見たかったです。アルも登場し、ルックスも声(CV 花澤香菜)もこれぞ美少女っていう感じです。が、ほとんど活躍しません(旧作組は他にもいます)。
通報する
Lv.9
「二匹目のどじょう」を体現した作品というのが視聴し終わったときの感想です。萌えキャラ&OPで裸にする必要あるのとかそれ以前の問題ですね。
前作もそうでしたが、相変わらずの説明皆無による置いてけぼり感はいかんともしがたい。思わずWikiに調べに行ってしまいました。前作のみなさんが帰還民としてすでに定住してるとか、2年後の世界であるなどの描写が皆無なのでサッパリ感がハンパないです。2回目の総集編で「前作だけ」おおよそ世界観が分かるというのも的外れとしか言いようがありません。アニメ本編以外を参照しないと分からないストーリー&世界観というのはアニメ映像作品として致命的欠陥なのではないでしょうか。(´・ω・`)前作のキャラが要所でいい味だしているのが前作から見た人には唯一の救いですね。(クラウスが車椅子に乗っているのは訳分かりませんが;)
個人的に坂本真綾さんのOPテーマで度数+1の評価です。
通報する
Lv.159
あまりに煩雑すぎて
何度見たかな??
それでも理解しきれないし、出てくる人物が多すぎ
アルヴィスもグランエグザイル内に入ったけど
意味あったの?
他の方も書いていましたが
子どもと萌えキャラに現を抜かした感が否めません
欲張り過ぎたね
村田蓮爾の画が好きだから見たって感じ
通報する
Lv.76
オヤヂ感覚?
艦船→ヴァンシップ→ヴェスパ。
現世の機械とは逆行しているところが高評価。
USアニメのリアリティを意識させながらもJPアニメの良さを継承しているところがmore+
いいアニメです。
通報する
Lv.51
人を殺してまで、自分の命をかけてまで、
リリー様の命もかけてまで、
何したかったのか全然わからんw
殺しまくっていい世界作るよつってグランエグザイルのって世界変えるよつって波動砲で殺しまくって
崩壊する事がわかってて俺はここで死ぬよってなんなん?
いい人っぽく書かれてるけど殺しまくって自殺しただけじゃん?
こういうの世間一般じゃサイコパスっていうんだけどなぁ
通報する