見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「げんしけん二代目」へのコメント
Lv.54
あー
スーちゃん好きです。萌えとか関係なく空気読めるところ好きですね。
通報する
Lv.3
やってくれたな
あーるネタ。大人の事情とかで出来ないかとも思ったけど。スーグッジョブw
Lv.58
ヲタなら間違いなくハマる!!
これ見てつまんないヲタはいないんじゃにかwってレベルで面白いwww何より波戸ちゃんがぐうかわすぐる(*´∀`*)カワイイは正義です!www
Lv.55
斑目が懐かしい
一期から10年振り位ですかね?一期のメンバーの個性が強すぎたので、二期のメンバーでは今後の展開に少々心配?ですが、楽しみに期待です♪
Lv.90
個性炸裂、もっとちょうだい。
こんなにも独特でバラバラな個性をもっている人たちが、同じ部屋(部室)で生き生きと会話してる。羨ましい…なんて羨ましい時間を過ごしているのでしょうか(私が大学生の頃は…以下削除)作品として「げんしけん」はアニメしか知りません。前作からのキャラはキャストが入れ替えてあるので、正直最初はちょっと違和感ありました(斑目のあのギラギラした雰囲気が「ソフト」に…あの斑目でさえも社会の型にハマってしまったのか?)でもタイトル通り「二代目」として、「現役の現視研メンバー」の活動を観るにはいい感じでリセットできたと思います。前は男子部員がほとんどでしたが、「二代目」は女子部員主体のようなので、今後は同じ「現視研」の活動でも男女の違いが観られるのでしょうか?今後も楽しみです。
Lv.48
第一話を視聴して
かなり面白いです。後輩を獲得するために画描きの実演を披露する場面は、何か来るものがありました。才能は宝ですね。アニメのとても好きな人って、確かに変わっているヒト多いです。でも、自然な温かさがあるというか小学校の頃の友達関係みたいな落ち着く雰囲気があります。アニメ見ない人はどこか社会的な模範を意識した行動をしているようで不自然な温かさを作ったりしています。その自然な温かさ、落ち着く雰囲気がよく出ている作品です。色々と考えすぎて生きている人達よりも、より人間らしく幸せそうです。日本では以前に宮崎事件以降、アニメやおたくは犯罪予備軍というレッテルで見られがちですが、そういった風潮を少しでも変えていける可能性が、今の質の高い作品にはあります。この作品も確かにおたくは変わっているヒト多いけれど、それだけではないよ~。ということを、よりユーモラスに描いています。
Lv.158
個性、強すぎ。
個性の強いアニメなので、面白いと思った方は、続けてみてください。私個人的には、「よんでますよ! アザゼルさん」よりは、ましだと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「げんしけん二代目」へのコメント
Lv.54
あー
スーちゃん好きです。
萌えとか関係なく空気読めるところ好きですね。
通報する
Lv.3
あーるネタ。大人の事情とかで出来ないかとも思ったけど。スーグッジョブw
通報する
Lv.58
ヲタなら間違いなくハマる!!
これ見てつまんないヲタはいないんじゃにかwってレベルで面白いwww
何より波戸ちゃんがぐうかわすぐる(*´∀`*)カワイイは正義です!www
通報する
Lv.55
一期から10年振り位ですかね?一期のメンバーの個性が強すぎたので、二期のメンバーでは今後の展開に少々心配?ですが、楽しみに期待です♪
通報する
Lv.90
個性炸裂、もっとちょうだい。
こんなにも独特でバラバラな個性をもっている人たちが、同じ部屋(部室)で生き生きと会話してる。
羨ましい…なんて羨ましい時間を過ごしているのでしょうか(私が大学生の頃は…以下削除)
作品として「げんしけん」はアニメしか知りません。前作からのキャラはキャストが入れ替えてあるので、正直最初はちょっと違和感ありました(斑目のあのギラギラした雰囲気が「ソフト」に…あの斑目でさえも社会の型にハマってしまったのか?)
でもタイトル通り「二代目」として、「現役の現視研メンバー」の活動を観るにはいい感じでリセットできたと思います。前は男子部員がほとんどでしたが、「二代目」は女子部員主体のようなので、今後は同じ「現視研」の活動でも男女の違いが観られるのでしょうか?
今後も楽しみです。
通報する
Lv.48
かなり面白いです。
後輩を獲得するために画描きの実演を披露する場面は、何か来るものがありました。
才能は宝ですね。
アニメのとても好きな人って、確かに変わっているヒト多いです。
でも、自然な温かさがあるというか小学校の頃の友達関係みたいな落ち着く雰囲気があります。
アニメ見ない人はどこか社会的な模範を意識した行動をしているようで不自然な温かさを作ったりしています。
その自然な温かさ、落ち着く雰囲気がよく出ている作品です。
色々と考えすぎて生きている人達よりも、より人間らしく幸せそうです。
日本では以前に宮崎事件以降、アニメやおたくは犯罪予備軍というレッテルで見られがちですが、そういった風潮を少しでも変えていける可能性が、今の質の高い作品にはあります。
この作品も確かにおたくは変わっているヒト多いけれど、それだけではないよ~。
ということを、よりユーモラスに描いています。
通報する
Lv.158
個性の強いアニメなので、面白いと思った方は、続けてみてください。
私個人的には、「よんでますよ! アザゼルさん」よりは、ましだと思います。
通報する