見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント
Lv.34
AI×少女×兵器×葛藤
最近の深夜アニメのヒット要素がこれでもかってほどに詰まった作品これでもかってほど詰めこむにしてもチグハグでは宜しくないと思うけどそのあたりはメンタルモデルってアイデアの元で上手く纏まってると感じる1クールくらいのサイズで人工的な人格の葛藤や苦悩を見れるSFとなると有力な作品だと思います
通報する
Lv.130
マヤ哀れ
人格を否定され只のプログラムに戻されたマヤが可哀想でならない。 無邪気で愛らしい性格のマヤゆえに、その無機質な変貌は可哀想で可哀想で見ていて苦しくてしかたがない。 愛する者を奪われながら人間のような『感情』を否定するあまり悲しむ事も出来ず壊れていくコンゴウも哀れである。 ただイオナに救われ、エンディングのピアノに見られるような悲しみを思い出に変える人間的行いを、自らに許せるようになったコンゴウの明日に幸あれと願う。
メンタルモデルはかわいい
OPの曲がひたすらかっけええ。テンション上がるわー。内容は、IT用語とか潜水艦用語とかいっぱいでてきて雰囲気はとてもいいですが、全体的にちょっとずつ説明不足なまま大味に突き進んでいく印象でした。ハード面についてはとりあえずナノマテリアルっていっとけばなんとかなる的なことなんだろうと思いますので艦船が合体・・?とか潜水・・・?浮遊?とかはつっこみませんが、メンタルモデルに発生する感情の描写では、特に蒔絵を守ろうと頑張る榛名には胸が熱くなりました。蒔絵は蒔絵で自分が狙われてるからと敢えて一人になったのですね。互いが互いを想うことで本当は一緒にいたいのに一緒にいるという選択を捨てる。なんて素晴らしい絆なんだなんて思って応援したくなりました。あとは日向のコロコロ変わる演技が楽しかったです。
Lv.63
ちゃんとSFしてる
面白かったです。もっと早く見るべきだったと後悔しています。『戦術』を得るために敢えて敵対相手だった『人類』の形態を模倣していく、という『霧』の設定が面白い。そこから当然出てくる『不自由』な『心』という存在への戸惑い。アイデンティティーやレゾンデートル(コンゴウさんも言ってましたが)の問題への考察が、端々で上手く(それ程堅くるしくもなく)表現されていた。特に『ピーマン』のくだりは、笑えたけれど上手い表現だと思いました。残念なのは12話という短さ。もう少し尺が長くて、上述の部分が細かく表現されていたらもっと良かったかと(ちょっと主人公に惚れる?過程が性急すぎる気がして)。展開の速さも魅力だけど、少しもったいないかなと思いました。『人類の希望』となるはずの兵器を届けられた、人類が果たしてどう出るか……。少し不安ですけど、それも含めて映画版には期待します。
Lv.114
食わず嫌いでした。
元々原作ファンでしたが、オリジナル展開と聞いて不安に思い視聴してなかったのですが、劇場版の動きもあり視聴。 するとあっというまに全話視聴。面白かったです。 前半は、原作のキーとる部分の省略や、原作のどこか大人びた(年齢の割に)群像のキャラが少し幼いように思えましたが、それは見続けているうちに気にならなくなりました。どころか、そこが効いてきたとも言えます。良い作品でした。劇場版にも期待です。
Lv.159
我が家の定番
何回見ても飽きない。どのキャラも印象深く、一度見たらすぐ覚えてしまう。見るたびに「お、そういうことだったのか…」と、新しい発見(自論?)も見出せる。現状敵対している人類側と、霧の艦隊主力の葛藤もうまく描けていて、脚本をはじめとした制作側の技量の高さが伺える。志の高さかな?容易に流行に走っていない。OP曲、挿入曲も作風にものすごく合っている。高次元でバランスのとれた至高の作品、いまどき珍しい。なんだか難しく書いてしまったが、とにかく「最高!」
Lv.153
シャキーン!!
ハルナとキリクマすっごい好きになりました・・・っというか 登場するメンタルモデル全てが 非常に生き生きとして行くのは見ていて楽しくなりました一押しは やっぱりタカオですねv あんな娘(?)に想われたい!!男性ならばみるべきです。
Lv.62
ありふれた内容
綺麗に動く。最初に少し違和感を感じるけどすぐになれます。内容は原作と違うけどとても綺麗にまとまっていて12話でスッキリしています。最後まで見ればきっとコンゴウが好きになるでしょう。
Lv.164
安心してみることができる。
技術進化はここまできたかと実感できる作品。今までのCG作品とは違い驚くほどアニメーションとして自然に感じる。話は特に驚き等は感じない平凡なものだがよくまとまっており安心してみることができる。
Lv.199
いろいろ頑張ってる意欲作
原作ありの1クールアニメ化は中途半端な結末が多いですけどこの作品は取捨選択を上手くしてアニメ版独自の良さがありました。作画もメカもキャラもCGでスタッフがいろいろ頑張っていたと思います。唯一の不満は、些細な事ですが最終決戦でもう少し艦船のドンパチが見たかったです。劇場版も期待しております!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント
Lv.34
AI×少女×兵器×葛藤
最近の深夜アニメのヒット要素がこれでもかってほどに詰まった作品
これでもかってほど詰めこむにしてもチグハグでは宜しくないと思うけどそのあたりはメンタルモデルってアイデアの元で上手く纏まってると感じる
1クールくらいのサイズで人工的な人格の葛藤や苦悩を見れるSFとなると有力な作品だと思います
通報する
Lv.130
人格を否定され只のプログラムに戻されたマヤが可哀想でならない。
無邪気で愛らしい性格のマヤゆえに、その無機質な変貌は可哀想で可哀想で見ていて苦しくてしかたがない。
愛する者を奪われながら人間のような『感情』を否定するあまり悲しむ事も出来ず壊れていくコンゴウも哀れである。
ただイオナに救われ、エンディングのピアノに見られるような悲しみを思い出に変える人間的行いを、自らに許せるようになったコンゴウの明日に幸あれと願う。
通報する
Lv.130
OPの曲がひたすらかっけええ。テンション上がるわー。
内容は、IT用語とか潜水艦用語とかいっぱいでてきて雰囲気はとてもいいですが、
全体的にちょっとずつ説明不足なまま大味に突き進んでいく印象でした。
ハード面についてはとりあえずナノマテリアルっていっとけばなんとかなる的なことなんだろうと思いますので艦船が合体・・?とか潜水・・・?浮遊?とかはつっこみませんが、
メンタルモデルに発生する感情の描写では、特に蒔絵を守ろうと頑張る榛名には胸が熱くなりました。
蒔絵は蒔絵で自分が狙われてるからと敢えて一人になったのですね。
互いが互いを想うことで本当は一緒にいたいのに一緒にいるという選択を捨てる。なんて素晴らしい絆なんだなんて思って応援したくなりました。
あとは日向のコロコロ変わる演技が楽しかったです。
通報する
Lv.63
面白かったです。もっと早く見るべきだったと後悔しています。
『戦術』を得るために敢えて敵対相手だった『人類』の形態を模倣していく、という『霧』の設定が面白い。そこから当然出てくる『不自由』な『心』という存在への戸惑い。
アイデンティティーやレゾンデートル(コンゴウさんも言ってましたが)の問題への考察が、端々で上手く(それ程堅くるしくもなく)表現されていた。特に『ピーマン』のくだりは、笑えたけれど上手い表現だと思いました。
残念なのは12話という短さ。もう少し尺が長くて、上述の部分が細かく表現されていたらもっと良かったかと(ちょっと主人公に惚れる?過程が性急すぎる気がして)。展開の速さも魅力だけど、少しもったいないかなと思いました。
『人類の希望』となるはずの兵器を届けられた、人類が果たしてどう出るか……。少し不安ですけど、それも含めて映画版には期待します。
通報する
Lv.114
食わず嫌いでした。
元々原作ファンでしたが、オリジナル展開と聞いて不安に思い視聴してなかったのですが、劇場版の動きもあり視聴。
するとあっというまに全話視聴。面白かったです。
前半は、原作のキーとる部分の省略や、原作のどこか大人びた(年齢の割に)群像のキャラが少し幼いように思えましたが、それは見続けているうちに気にならなくなりました。どころか、そこが効いてきたとも言えます。良い作品でした。劇場版にも期待です。
通報する
Lv.159
我が家の定番
何回見ても飽きない。
どのキャラも印象深く、一度見たらすぐ覚えてしまう。
見るたびに「お、そういうことだったのか…」と、新しい発見(自論?)も見出せる。
現状敵対している人類側と、霧の艦隊主力の葛藤もうまく描けていて、脚本をはじめとした制作側の技量の高さが伺える。
志の高さかな?容易に流行に走っていない。
OP曲、挿入曲も作風にものすごく合っている。
高次元でバランスのとれた至高の作品、いまどき珍しい。
なんだか難しく書いてしまったが、とにかく「最高!」
通報する
Lv.153
シャキーン!!
ハルナとキリクマすっごい好きになりました・・・
っというか 登場するメンタルモデル全てが 非常に生き生きとして行くのは見ていて楽しくなりました
一押しは やっぱりタカオですねv あんな娘(?)に想われたい!!
男性ならばみるべきです。
通報する
Lv.62
ありふれた内容
綺麗に動く。最初に少し違和感を感じるけどすぐになれます。
内容は原作と違うけどとても綺麗にまとまっていて12話でスッキリしています。
最後まで見ればきっとコンゴウが好きになるでしょう。
通報する
Lv.164
安心してみることができる。
技術進化はここまできたかと実感できる作品。
今までのCG作品とは違い驚くほどアニメーションとして自然に感じる。
話は特に驚き等は感じない平凡なものだがよくまとまっており安心してみることができる。
通報する
Lv.199
原作ありの1クールアニメ化は中途半端な結末が多いですけど
この作品は取捨選択を上手くしてアニメ版独自の良さがありました。
作画もメカもキャラもCGでスタッフがいろいろ頑張っていたと思います。
唯一の不満は、些細な事ですが最終決戦でもう少し艦船のドンパチが見たかったです。
劇場版も期待しております!
通報する